
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 264人
- 募集終了日
- 2021年4月30日
アリーの利用者さん Aさんより
アリーの利用者さん Aさんより
アリーの利用者さんであるAさん(女性)に、インタビューに答えていただきました!
Aさんはいつも笑顔で、作業もどんどんできることが増え、とても丁寧に行ってくださっています (^^)
・・・・・
Q:アリーに通ってどのくらい経ちますか?
⇒1年くらいです。
Q:最初にアリーに来たきっかけは何ですか?
⇒相談支援事業所の方に紹介してもらいました。
Q:アリーに通いたいと思った理由は何ですか?
⇒最初に見学に来たときに、なぜか緊張せずにいられて、「ここが私の居場所なんだ」と思えました。自分から進んで「体験したい」ということも言えたし、実際に体験してみて楽しかったからです。
Q:アリーに通うようになって、変わったことはありますか?
⇒全部がすごく変わりました。元々は人見知りで、他の人の話の輪に入れなかったけど、アリーでは自然に会話に入ることができて、楽しいし、こんな自分にびっくりしています。
前に通っていた事業所では週に1回も通所できていなかったけど、今アリーには週に4回来ることができていて、自分でも嬉しいです。
Q:アリーのどんなところが好きですか?
⇒雰囲気も好きだし、スタッフさんも優しくてしゃべりやすくて、いつもアリーに来ることを楽しみにしています。作業では、PCの作業が好きです。PCは「難しそう」と思ってやったことがなかったけど、今は楽しくて、「できることが増える」のが嬉しいです。
Q:帰蝶(宿泊施設)がオープンすることは、どう感じていますか?
⇒工事が終わって、いい風にすごく変わったなと思います。今は楽しみの方が大きいです。
Q:クラウドファンディングに関して、なにかコメントがあればお願いします。
⇒たくさん集まっていて、びっくりしています。応援してくれる方に感謝しかないです。
Q:今後、どうなっていきたいと思いますか?(アリーに関して、自分に関して)
⇒アリーはこのままでいてほしいです。何もイヤなことはないです。私は、無理のない程度にですが、毎日通えるようになって、少しでもお金が稼げるようになったらいいなと思います。
・・・・・
Aさん、ありがとうございました!

リターン
5,000円

全力応援!5000円
●感謝のメールと報告メールを送ります。
●支援者限定の帰蝶改修プロジェクト報告会(オンライン)にご参加頂けます。
※プロジェクト報告会は2021年7月に開催予定です。ご案内を6月にお送りします。
●帰蝶HPにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。(任意)
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円

内覧会ご招待(1名)
●帰蝶の内覧会(5月14・15・28・29日の4回開催のうち1回)に1名様をご招待します。
●感謝のメールと報告メールを送ります。
●支援者限定の帰蝶改修プロジェクト報告会(オンライン)にご参加頂けます。
※プロジェクト報告会は2021年7月に開催予定です。ご案内を6月にお送りします。
●帰蝶HPにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 22
- 発送完了予定月
- 2021年5月
5,000円

全力応援!5000円
●感謝のメールと報告メールを送ります。
●支援者限定の帰蝶改修プロジェクト報告会(オンライン)にご参加頂けます。
※プロジェクト報告会は2021年7月に開催予定です。ご案内を6月にお送りします。
●帰蝶HPにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。(任意)
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円

内覧会ご招待(1名)
●帰蝶の内覧会(5月14・15・28・29日の4回開催のうち1回)に1名様をご招待します。
●感謝のメールと報告メールを送ります。
●支援者限定の帰蝶改修プロジェクト報告会(オンライン)にご参加頂けます。
※プロジェクト報告会は2021年7月に開催予定です。ご案内を6月にお送りします。
●帰蝶HPにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 22
- 発送完了予定月
- 2021年5月

命を繋ぐ「ひだまり号」病気の猫の医療とシェルター改修・ICU維持へ
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 49日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

問題解決型の保護者相談を経済困窮・ひとり親世帯にも支援を届けたい
- 総計
- 77人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人
ふくしま農家の夢ワイン、世界に通用するワインを造りたい!
- 支援総額
- 2,454,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 9/15

世界遺産登録「花の窟神社」の水稲を復活させ、後世に残したい。
- 支援総額
- 546,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 8/18

過酷な生活をしている野良猫ちゃん達への支援
- 支援総額
- 717,000円
- 支援者
- 119人
- 終了日
- 11/19

維新150年!薩摩・大島紬の魅力を世界へ。新しい柄を制作したい
- 支援総額
- 744,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 7/14
「ぎおん柏崎まつり海の大花火大会」でスターマインを打ち上げたい
- 支援総額
- 183,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 6/4

誰でも集まれる駄菓子屋「あいる堂」を作りたい!!
- 支援総額
- 3,338,000円
- 支援者
- 178人
- 終了日
- 7/30

【小豆島】美しい風景と共にあった村の人たちのつながりを蘇らせたい。
- 支援総額
- 1,726,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 6/30












