
支援総額
目標金額 70,000円
- 支援者
- 23人
- 募集終了日
- 2021年4月24日
配信ページの分析結果
みなさんこんにちは。
菊姫行列のクラウドファンディングもついに残り4日となりました。
皆様の温かいご支援に支えられて、ネクストゴール達成まで95%まで漕ぎつけることができています。ありがとうございます。
さて、プロジェクト本文や、これまでの新着記事でも説明をして来ましたが、今回コロナ禍のため初めて菊姫行列を配信しました。
これまで配信はしていませんでしたので、菊姫行列の様子をご覧いただくためには、佐伯市に開催当日にいらっしゃった方にしか見ていただくことができませんでした。
それが今回の配信ページ(https://kikuhime-saiki.jimdofree.com/)を後日、分析したところ以下のような結果になっていました。
(今回の分析はGoogle社が提供しているGoogleAnalyticsというアプリを利用して分析をしています。このアプリはGoogle社が提供する世界で最も信頼できる分析アプリで安全なものです。地域以上の個人の詳しい情報までは辿ることはできず、個人情報が特定されたり、悪用されることなどはありませんので、ご安心ください。 ちなみにGoogle米国本社副社長兼Google日本法人代表取締役を務められた村上憲郎さんは佐伯市出身の方です。)
これまでページをご覧いただいた方が約200名でした。(YouTubeの再生回数は278回)
そのうち大分県内の方が約50%と半分を占めます。
2番目に大阪、続いて東京、福岡、神奈川と、これまで様子をお届けできなかった方にまで、今回は配信によってお届けすることができました。
カリフォルニアやカンザスといった海の向こうからのアクセスにも驚きました。
ふるさと佐伯市船頭町に語り継がれた物語を全国、海の向こうまで届けることができたことが分析からわかりました。
これもひとえに、みなさんの応援のおかげです。
本当にありがとうございます。
次回の開催に向けてより一層気合が入ります。
ですが、まずはクラウドファンディング。ネクストゴールまで残り5% 残り4日です。
どうにか達成させていただいて、菊姫行列をより多くの方々により良い配信でお届けさせてください。
最後の最後まで どうぞ応援・ご支援のほどをよろしくお願いいたします。
リターン
1,010円

【僕たちのサンクスビデオレター!】船頭町から愛と感謝の気持ちを届けます!
大分県佐伯市船頭町から30代男子たちの(菊姫じゃないんかい)愛とお礼の気持ちを込めてビデオレターをお送りします!(限定視聴URLをメールにてお送りします)
小さな町の僕たちの熱い愛を全国の皆々さんにばっちり受け取っていただきたいです!
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
2,500円

【2021年限定メッセージ入り】菊姫行列恒例の華やかな『散華』
菊姫行列の中で、菊姫が町中を練り歩く際に撒かれる散華(さんげ)。
華やかな絵柄は何種類もあり、拾った散華をお守りとして大切に身につける人もいます。
今年は練り歩きができないので散華はありませんが、クラウドファンディングで応援してださった方に、今年限定のメッセージをつけてお礼の品としてお送りいたします。
※散華とは仏教の法要の際に場や空気を清めるために花をまき散らすこと。特に、法会(ほうえ)で、読経(どきょう)しながら列を作って歩き、はすの花びらをかたどった紙をまき散らすこと。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
1,010円

【僕たちのサンクスビデオレター!】船頭町から愛と感謝の気持ちを届けます!
大分県佐伯市船頭町から30代男子たちの(菊姫じゃないんかい)愛とお礼の気持ちを込めてビデオレターをお送りします!(限定視聴URLをメールにてお送りします)
小さな町の僕たちの熱い愛を全国の皆々さんにばっちり受け取っていただきたいです!
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
2,500円

【2021年限定メッセージ入り】菊姫行列恒例の華やかな『散華』
菊姫行列の中で、菊姫が町中を練り歩く際に撒かれる散華(さんげ)。
華やかな絵柄は何種類もあり、拾った散華をお守りとして大切に身につける人もいます。
今年は練り歩きができないので散華はありませんが、クラウドファンディングで応援してださった方に、今年限定のメッセージをつけてお礼の品としてお送りいたします。
※散華とは仏教の法要の際に場や空気を清めるために花をまき散らすこと。特に、法会(ほうえ)で、読経(どきょう)しながら列を作って歩き、はすの花びらをかたどった紙をまき散らすこと。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

「平家七人塚」の活気を取り戻し、後世に残せる場所にしたい!
- 現在
- 63,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 40日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人










