
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 211人
- 募集終了日
- 2021年6月30日
白木果樹園 白木浩一さんからの応援メッセージ!
文旦農家・白木果樹園 園主 白木浩一

応援メッセージ
初めてお会いしたのがワイン勉強会。その際隣の席だったので、お話をしていくうちに、「僕はワインを作りたいので、今苗植えをしているところです!」と打ち明けられ、びっくり!
高知県の様な多雨・高温の地域でまともな葡萄栽培もままならないのに、ワインなんて・・・と少し上目線で聞いていた事を思い出します。
素人がいきなり生産を始める事は、そう簡単には上手く行くとは思いませんでした。私本人も、今年40年ぶりの大寒波の影響で、土佐文旦が9割減の生産量に。
そんな中、ワイン会で度々話をしていく内に、「夢」(目標)が現実に近づいている様子を伺い、しかも今回たまたま運よく、廃園になりかけていた葡萄畑を借り受ける事が決まり、早速園地を伺いました。結構広い園地の中で、奥さんと黙々と作業をする姿を拝見し、是非応援してあげたい!賛同して頂ける方がいれば一緒に応援したい!と思う様になりました。
年々後継者の居ない畑や耕作放棄地が増える中、農業に携わった事のない方々が、そんな荒れている田舎を少しでも元気にしたいと思う気持ちに賛同致します。
是非、色んな若い方々が新たな一歩を踏み出すきっかけになれるよう応援お願い致します。
プロフィール
1962年生まれ。中学・高校と全寮制の学校に居たため農業の事は全くわからないまま、1981年父の病気に伴い家業の文旦農家を継ぐことに。帰郷して1週間後の2月27日マイナス7.5度の大寒波で、文旦をはじめ八朔などの柑橘類の8割が枯れる。その後、園地を復興しつつ個人宅配販売を始める。1996年にインターネットで販売を始め、現在はbuntan.comドメインで白木果樹園オーナー。文旦をはじめ小夏やレモン・ライム・フィンガーライムなど100種類以上の柑橘栽培をしています。
リターン
6,000円
ワイン1本+圃場でのネームプレート掲示
・今年度のぶどうで醸造したワインのうち、1本をお送りいたします。(種類は後日メールでご連絡させていただきます。)
・ぶどう圃場にて、支持者の方のネームプレートを提示します。(希望者のみ)
※こちらのリターンを、提供するための酒類販売業免許は現在取得中です。
※お酒が含まれているため20歳以上の方に限りご支援いただけます。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 164
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円
ワイン2本+圃場でのネームプレート掲示
・今年度のぶどうで醸造したワインのうち、2本をお送りいたします。(種類は後日メールでご連絡させていただきます。)
・ぶどう圃場にて、支持者の方のネームプレートを提示します。(希望者のみ)
※こちらのリターンを、提供するための酒類販売業免許は現在取得中です。
※お酒が含まれているため20歳以上の方に限りご支援いただけます。
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 85
- 発送完了予定月
- 2022年1月
6,000円
ワイン1本+圃場でのネームプレート掲示
・今年度のぶどうで醸造したワインのうち、1本をお送りいたします。(種類は後日メールでご連絡させていただきます。)
・ぶどう圃場にて、支持者の方のネームプレートを提示します。(希望者のみ)
※こちらのリターンを、提供するための酒類販売業免許は現在取得中です。
※お酒が含まれているため20歳以上の方に限りご支援いただけます。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 164
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円
ワイン2本+圃場でのネームプレート掲示
・今年度のぶどうで醸造したワインのうち、2本をお送りいたします。(種類は後日メールでご連絡させていただきます。)
・ぶどう圃場にて、支持者の方のネームプレートを提示します。(希望者のみ)
※こちらのリターンを、提供するための酒類販売業免許は現在取得中です。
※お酒が含まれているため20歳以上の方に限りご支援いただけます。
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 85
- 発送完了予定月
- 2022年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 10日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 37日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日












