大阪の250のこども食堂に食料を届ける仕組みをつくりたい!!

支援総額

2,167,000

目標金額 2,000,000円

支援者
152人
募集終了日
2022年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/kodomonoibasyo-supportosaka?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年06月02日 21:23

【応援メッセージ】マリリンの家(堺市北区)代表 森重子さん

サポートおおさかの隅田です。

私たちが中間支援組織として応援しているこども食堂の皆様からも、今回のクラウドファンディングの取組みを応援したいと、続々とご寄付をいただいています。皆様、本当にありがとうございます。

 

大阪の各地の団体のご紹介と、いただいた応援メッセージを順次掲載してまいります。

 

++++++

【マリリンの家(堺市北区)代表 森重子さん】

 

○ 活動へのおもい

皆様のおかげでマリリンの家を開催することになりました。長年あたためていた事、今しなければならない事、今だから出来る事がハッキリしました。世の中、猛スピードで変化する中、この波に乗れない人、また乗って乗りまくって疲れ病気になる人、世の中様々ですが一度足元をしっかり見つめ直し考えを改める時期に入っているのじゃないかと思います。未来を担う子供達の現実を知り人生の先輩として次世代に残すものを皆で考える場となれば幸いです。(ホームページより抜粋)

 

○ ホームページ

○ 応援メッセージ

フレー!フレー!
こどもの居場所サポートおおさか!
子どもたちのために、
がんばれー!!

 

○ 経歴

高校時代より日本青年赤十字団に入り全国大会で孤児院を建てると発表。当時17才。21歳で米屋に嫁ぎ、「日本一のトップセールスウーマン」としてマスコミに取り上げられる。

平成2年より自宅開放無料カルチャー教室等始め、地域貢献また山形県酒田市の観光大使もさせて頂き神戸大農学部の研究生として学び留学生とも交流。

事業の方は後継者に委ね平成19年より本格的にボランティア活動に取り組む。

一般社団法人元気人間製造研究所を立ち上げ代表理事となる。

現場第一主義を貫く。平成23年4月より東日本大震災の事に取り組む。東北へは5年間バスを出し小学生、中学生のボランティアを無料で参加させ育てる。

この東日本大震災の活動を共にした西成の横田弘美さんが、にしなりジャガピーパークが立ち上げた。活動を手伝い只今西成ジャガピーパークの広報委員長また手芸の責任者でもある。また5月より子供食堂・ママちゃんカフェ・居場所・元気塾その他活動中。

一般社団法人こどもの居場所サポートおおさか 理事

++++++

 

コロナ禍の大変な状況だからこそ、よりパワフルに活動されている森さんをはじめマリリンの家のみなさまです。

このような活動を支えるためにも、皆様のご支援をあらためてお願い申し上げます。

リターン

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール・活動報告

・感謝のメール
・活動報告書

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


こどもたちからのお礼メッセージ

こどもたちからのお礼メッセージ

・感謝のメール
・活動報告書
・こどもたちからのお礼メッセージ

※リターン不要の方はオプション質問で送付希望しない旨選択ください

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール・活動報告

・感謝のメール
・活動報告書

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


こどもたちからのお礼メッセージ

こどもたちからのお礼メッセージ

・感謝のメール
・活動報告書
・こどもたちからのお礼メッセージ

※リターン不要の方はオプション質問で送付希望しない旨選択ください

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る