
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 116人
- 募集終了日
- 2025年9月29日
【8月17日 本遷座祭を執り行いました】
8月17日、伊豆美神社において新しい御本殿への[本遷座祭(ほんせんざさい)]を厳粛に執り行いました。
本遷座祭とは、完成した御本殿に御神体をお遷しする、もっとも重要な神事です。この日を迎えるために多くのご尽力とご支援を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。
当日は、御神体をご動座いただく前に、宮司をはじめ神職による修祓や祝詞奏上が行われ、場が清められるとともに、神様へ本殿完成のご奉告がなされました。
その後、御神体は白布で周囲を覆い、直接目に触れないようにしてお運びいたしました。これは神様の神聖さを保ち、不浄から守るための古くからの作法です。
さらにその道中では、宮司をはじめ神職の方々が「おー」と声を響かせる**警蹕(けいひつ)**を行いました。警蹕とは、神様がお通りになることを告げ、周囲を清め、清浄な結界を張るためのものです。その厳かな響きに包まれながら、新しい御本殿へと御神体がお遷りになりました。
本殿内では御神体が安置され、これをもって御本殿改築工事の大きな節目を迎えることができました。
多くの皆さまのご協力とご支援により、この日を無事に迎えられましたことに改めて御礼申し上げます。
また、9月14日には伊豆美神社の例大祭が斎行されます。例大祭は毎年行われる神輿や太鼓・お囃子のにぎやかなお祭りですが、今年は改築後はじめての例大祭となり、地域の皆さまにとっても特別な意味を持つものとなります。
時期的に間に合えば、その様子についても本ブログでご紹介する予定です。
さらに、クラウドファンディング終了後になりますが、10月26日には竣工祭を予定しております。
これは工事完了を神様に奉告する大切な神事であるとともに、クラウドファンディングを含め、多くの方にご協力いただいたことへの感謝とご報告の機会ともなります。
リターン
3,000円+システム利用料

純粋応援|3,000円 ■感謝のメール
「感謝のメール」をお送りします
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料

純粋応援|5,000円 ■お礼状
<返礼品が不要な方向け>
特別な返礼品がない代わりに、いただいたご支援をより多く本事業へ充てさせていただきます。
●「お礼状」を送ります
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料

純粋応援|3,000円 ■感謝のメール
「感謝のメール」をお送りします
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料

純粋応援|5,000円 ■お礼状
<返礼品が不要な方向け>
特別な返礼品がない代わりに、いただいたご支援をより多く本事業へ充てさせていただきます。
●「お礼状」を送ります
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 21日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 45日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,523,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 27日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,848,000円
- 寄付者
- 2,867人
- 残り
- 28日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

かつて町を守った猫たちを再び|猫好きの皆さまと、猫神神社を建立へ
- 現在
- 142,886円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 35日










