
寄付総額
10,653,000円
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 674人
- 募集終了日
- 2025年7月31日
https://readyfor.jp/projects/ku_wrc_kaiju-han?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年06月26日 12:00
応援メッセージ③
応援メッセージのご紹介
|服部薫様
水産研究・教育機構水産資源研究所 広域性資源部 副部長
30年前、まれに見る”訪問者”に過ぎなかったラッコは、今や北海道で毎年繁殖するまでになりました。北海道の海にラッコのいる新たな生態系が生まれています。ラッコを通して知る北海道の海と、そこから糧を得る人々の暮らし。これから先、北海道の海はどのような未来を紡いでいくのでしょうか。
海棲哺乳類の姿を通して海を見つめる本プロジェクトを応援しています。
|大泉宏様
東海大学海洋学部海洋生物学科 教授
Uni-HORPは日本のシャチの個体群について約10年調べてきました.最初は何も分かっていなかったことが時間をかけて徐々に明らかになりつつあります.しかしシャチは寿命の長い動物です.個体群の動態など今後の行方を占うためには調査の継続性が重要です.例えば,生まれた子供が成長して繁殖に参加し,個体群の維持に関わるまでには長い年月がかかります.研究はその年月をカバーする必要があります.一方で,調査には船のチャーター費など多額の資金を必要とします.しかし昨今のあらゆる物の値上げは私たちの活動を圧迫し始めていて,調査の継続が難しくなりつつあります.日本に芽生えた野生のシャチ研究を継続させて行くために,皆様のご寄附を賜れれば幸いです.是非よろしくお願い致します.
|中原史生様
常磐大学人間科学部 教授
シャチはまだまだ謎の多い魅力的な動物です.こんな動物が日本の近海にいると思うとワクワクします.世界的にシャチの研究は盛んに行われていますが,我が国では本格的に研究がはじまってまだ日が浅いと言えるでしょう.このプロジェクトでシャチの謎がいろいろと解き明かされるものと期待しています.また,シャチは海洋生態系の最高次捕食者でもあり,シャチを知ることで日本の海の現状も知ることができるのではないかと思います.
ギフト
3,000円+システム利用料

お気持ちコース
●お礼のメール
●寄付金領収書
●PC壁紙(シャチ、ラッコ、ゴマフアザラシ、グリーンランドの4種)
●大学HPにご芳名掲載(希望制)
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月
10,000円+システム利用料

調査隊 新人コース
●京大WRC海獣班ロゴステッカー
●調査報告書
対象の海棲哺乳類全種のダイジェスト版をお届けします。
=====
●お礼のメール
●寄付金領収書
●PC壁紙(シャチ、ラッコ、ゴマフアザラシ、グリーンランドの4種)
●大学HPにご芳名掲載(希望制)
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月
3,000円+システム利用料

お気持ちコース
●お礼のメール
●寄付金領収書
●PC壁紙(シャチ、ラッコ、ゴマフアザラシ、グリーンランドの4種)
●大学HPにご芳名掲載(希望制)
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月
10,000円+システム利用料

調査隊 新人コース
●京大WRC海獣班ロゴステッカー
●調査報告書
対象の海棲哺乳類全種のダイジェスト版をお届けします。
=====
●お礼のメール
●寄付金領収書
●PC壁紙(シャチ、ラッコ、ゴマフアザラシ、グリーンランドの4種)
●大学HPにご芳名掲載(希望制)
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月
1 ~ 1/ 22
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人バードリサーチ
猛禽類医学研究所
ごかつら池どうぶつパーク
認定NPO法人D×P
NPO法人セブンデイズ
国立科学博物館
老ねこケアホームしっぽのおうち 代表 千葉 ...

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
92%
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 22時間

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 523人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
56%
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
99%
- 現在
- 2,973,000円
- 支援者
- 281人
- 残り
- 1日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
75%
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 8日
最近見たプロジェクト












