【プロジェクト実施終了報告】京都の匠たちの挑戦、第一弾終了。
【お礼】
このコロナ禍で、ものづくりに携わる人たちを元気にしたいと言う思いから、このプロジェクトは立ち上がりました。まずは、僕たちが熱い想いを持って動き出すことが必要だと思い、手探りではありましたが動き続けました。
このクラウドファンディングにおいて、僕たちの活動に共感、そしてご支援をしてくださった方々には、本当に感謝しかありません。応援してもらった一言一言が何よりも私たちを動かせてくれたことは間違いありません。 これからも私たち「匠New Standard」の活動は続きますので、どうぞ応援よろしくお願いいたします。
【結果報告】
このクラウドファンディングでは、まず京都の匠ユニット「匠New Standard」の活動第一弾として「究極のマスク作り」に挑戦しました。 新型コロナウィルスが猛威を振るう中での挑戦であったため、制作物が飛沫感染防止に役立つものなのかと言う指摘もありました。私たちは、感染防止という「一点」で考えているのではなく、この活動を通して感染防止に対する各々の意識向上の啓発、と同時にこの状況下でもものづくりの現場は動き続けていると言う現実を知って頂きたかったのです。ただ、作業としてのものづくりではなく、この状況にめげず、前をしっかり向いてものづくりをしている匠たちがここにいるってことも知ってもらいたかったのです。
この究極のマスク作りは、あくまで活動の第1弾です。この夏に動き出す第2弾の活動に向けて動き出します。
私たちも、このプロジェクトを通して人に寄り添うことの大切さやものづくりの本質を改めて考えさせられました。ただ、いつものようにものを作り流通させるのではなく、先には使う人そしてそれを使うことで心が救われる方がいる事を考えるに良い機会を頂戴しました。
これからのものづくりには、今まで以上に「気持ち」が込められたものに仕上がる自信があります。
【現在以下のも物を準備しております】
現在返礼品の準備を着々と進めております。以下のものの製作並びに最終調整をしております。
1)木片のお守り
(国産デニムの裁断並びに縫製)
2)国産デニムマスクの最終仕上げ
3)いっちんマスクフックの製品化の最終段階
4)御簾フェイスシールドの製作・最終調整
5)ペストマスク の製作・最終調整
6)能面の最終調整
【支援金の使用目的】
この度のクラウドファンディングにより、皆様にご支援していただいた資金は、
返礼品の製作費に341,000円、備品・発送代に18,520円、次回活動サンプル製作費に177,280円を使用させて頂きました。
【リターンの発送状況について】
リターンの発送時期は、6月中旬を予定しております。発送の準備が整い次第、皆様には改めてご連絡させて頂きます。
【発送方法について】
以下のようにコース別で発送方法が異なります。
・スタンダードコースでの支援者様
→50g以内の定形郵便
・お守り、シンプル応援、デニムマスク、トーク招待コースでの支援者様
→レターパック
・マスクフック、ペストマスク、御簾フェイスシールド 、能面コースでのご支援者様
→佐川郵便もしくは日本郵便にて発送
【トークセッションと工房見学について】
(リターンとしてトークセッションが含まれているご支援者様のみ)
全4回開催予定のトークセッションは、現在メンバーと日程調整中です。5月下旬から6月中旬にかけて開催予定です。日程が確定次第ご連絡を差し上げますので、しばらくお待ちください。また、工房見学がリターンに含まれているご支援者様には、個別でご連絡させて頂き日程調整させて頂きたいと思っております。
【今後の活動について】
私たちの活動の根本にあるものは、ものづくりに関わる職人たちの環境を整え、ものづくりの楽しさを世に広める事です。そのためには、まず「行動をする」ことが必要と感じ、沢山の支援者に共感していただけたのだと思っております。
今回のクラウドファンディングでは、私たち匠 new standardの活動第一弾である「究極のマスク作り」に沢山のご支援を頂きました。今後第二弾・第三弾に向けて、メンバーとミーティングそして試作を繰り返し、元気と笑顔の源になるようなものづくりを 目指していきたいと思っております。
これからも私たち「匠 new standard」の活動にご期待ください。
引き続き皆様の応援と共感、よろしくお願いいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
モノづくりの匠5人が集結!
新生活様式のその先を見つめるプロジェクト
匠 new standard
<メンバー>
能面師 宇高景子
簾職人 久保田真司
帽子職人 池上勝彦
陶芸家 高島慎一
着付師 宮川徳三郎
事務局 京都市西京区桂野里町32-4 宮川徳三郎商店内
/////////////////////////////////////////////////////////////////////