頑張ってください!

深津 早希さま、ご寄付いただきありがとうございます。今回のプロジェクトは700名以上の皆さまからご支援いただき、セカンドゴールまで達成することができました。今後も気を緩めることなく、外国ルーツの子ども達と家族が安心して通ってこられる「いつもあいてる」日本語教室を充実させてまいります。これからも応援よろしくお願いいたします。

応援してます。 頑張ってください!

らいおじさま、この度はたくさんのご支援、本当にありがとうございます。おかげ様でプロジェクトは、セカンドゴールまで達成することができました。まだスタートラインに立ったばかりですが、この場所を、子どもたちが安心していられる居場所にできるよう、頑張っていきたいと思いますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!
頑張ってください!

イズミさま、この度はご支援いただきまして、ありがとうございます!どこまでいけるか不安もありましたが、最終日、皆さまの怒涛の応援があり、無事セカンドゴールまで達成することができました。常設の教室はスタートしますが、まだこれから、本当の意味での「居場所」にしていけるよう、皆様のご支援が必要です。引き続き温かく見守っていていただければ幸いです。

頑張ってください!

ことうさま、この度はご支援ありがとうございます!おかげ様でプロジェクトも最終日、奇跡的な追い上げを見せて、無事セカンドゴールまで達成することができました。念願の常設教室をスタートすることができますが、ここを温かい、安心していられる居場所にしていけるよう、これからも温かく見守っていていただければ幸いです!

埼玉でヘイトスピーチをしている人を止められず、申し訳ない気持ちでいます。少しでも支援になれば嬉しいです。

yyさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。私たちも、ヘイトに対して何ができるかはわかりませんが、今回の常設教室は、子どもたちがありのままで、安心していられる、そんな居場所を目指しています。小さな一歩かもしれませんが、ここから活動を広げていけるよう、頑張っていきたいと思いますので、これからも応援、よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

KO3さま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは最終日、なんとセカンドゴールまで達成することができました。本当にありがとうございます。まだ教室を開くことができた、という小さな一歩ですが、ここから活動を広げていけるよう、これからもご支援のほどどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
一人でも多くの方の助けになれば嬉しいです。

Hajimeさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。皆さま一人ひとりのご支援が積み重なって今回、無事にプロジェクトゴールを達成でき、常設教室を開くことができます、そこから一人でも多くの子どもたちにリーチしていければと思っていますので、これからも温かく見守っていていただければ幸いです。

頑張ってください!

naoさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは無事にセカンドゴールまで達成でき、常設教室をスタートすることができることになりました。ここからが本番ではありますが、まずは小さな一歩です。一人でも多くの子どもたちにリーチできるよう、頑張っていきたいと思いますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

東京新聞の記事を見ました。締め切りにギリギリ間に合ってよかったです。

K.Sasakiさま、この度はご支援ありがとうございました。新聞を読んでいただいたのですね!駆け込みでご支援いただき、そのおかげでプロジェクトも時間ギリギリ、無事にセカンドゴールまで達成することができました。本当にありがとうございます。まだ、常設の教室ができただけですので、ここをどうやって安心できる温かい居場所にしていけるか、私たちが試されるところだと思っていますので、これからも温かく見守っていていただければ幸いです。

子どもたちがよりよい生活ができることを願っています

Hosinikuさま、この度はご支援ありがとうございました!おかげ様でプロジェクトは最終日ぎりぎり、無事にセカンドゴールまで達成することができました。皆さまがつないでいただいた支援の輪は700名以上まで膨れ上がり、感無量です。この応援を無駄にしないよう、子どもたちが安心して立ち寄れて、よりよい生活の糧にしてもらえるよう、頑張っていきたいと思いますので、これからもご支援、よろしくお願いいたします。

応募しています!

Kayoko Itoさま、この度はご支援ありがとうございます。おかげ様でプロジェクトは最終日、奇跡的な追い上げを見せて、セカンドゴールまで達成することができました。念願であった常設教室が無事スタートしますが、ここからが本番だと思っていますので、引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

ささやかですがどうぞお役立てください。

しおいさま、この度はご支援ありがとうございます。おかげ様でプロジェクトは最終日、奇跡的な追い上げを見せて、無事セカンドゴールまで達成することができました!常設の教室はスタートしますが、この場所を、本当の意味での温かい居場所にしていけるよう、ここからが本番だと思っています。これからも引き続き応援よろしくお願いいたします。
いっしょに生きる、と言う理念に共鳴し、賛同いたしました。
応援しております。

吉田 勇司さま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。また、メッセージもありがとうございます。私たちが一方的に何かを「してあげる」のではなく、いっしょに、みんなで、というのがキーワードとなっており、そこに共感していただけたのは本当に嬉しいです。まだスタートラインに立ったばかりですが、ここから頑張って温かい居場所を作り上げていきたいと思いますので、これからもご支援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

藤野隆晃さま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは最終日、なんとセカンドゴールまで達成することができました。念願の常設教室をスタートできますが、子どもたちが安心して立ち寄れる、そして人とつながれる、そんな居場所にできるよう、ここから頑張っていきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!

些少で申し訳ないのですがお役に立てれば幸いです。

Ronettes29さま、この度はご支援ありがとうございます。皆さまのご支援が積み重なって、プロジェクトは最終的に700人以上の方々に支えられ、無事セカンドゴールまで達成することができました。私たちの活動に共感してくださる人がこんなにいるんだと、本当に勇気づけられます。ここからが本番だと思っていますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!

素敵な取り組みです。駆け込みで参加させていただきました。
どんな場所になるのか楽しみです。

家垣 吉孝さま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。駆け込みご支援のおかげで、プロジェクトは最終日に奇跡的な追い上げを見せて、セカンドゴールまで達成することができました。まだ教室ができただけですので、ここからどのような居場所を作れるか、私たち次第だと思いますので、これからも温かく見守っていていただければ幸いです。

頑張ってください!

Miさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは無事にセカンドゴールまで達成することができ、念願であった常設教室をスタートすることができます。ここから、どう居場所を作り上げていけるかが肝になりますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

Reiさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは無事にセカンドゴールまで達成することができ、常設の教室をスタートすることができます。まだスタートラインに立ったばかりですが、これからも応援よろしくお願いいたします。

すべての子供が幸せでありますように
素晴らしい活動を応援させてもらえてありがとう

むいむいさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。そして、温かいメッセージもありがとうございます。おかげ様でプロジェクトは無事ゴールを達成でき、常設教室をスタートできます。この先も「素晴らしい活動」と言っていただけるよう、引き続き応援よろしくお願いいたします。

とても意義のあるプロジェクトだと思います。地域の子供は地域の宝。

keiさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。私たちの活動を知っていただき、「意義のある活動」と言っていただけるのは、本当に嬉しいです。常設の教室は小さな一歩ではありますが、ここから活動を広げていけるよう、これからも頑張っていきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

昨今、ネット上のクズは言うまでもなく、私の周囲にも憎悪や偏見に基づいた発言をする人が増えていて大変うんざりしております。同じ職場の人だったりするとむやみに喧嘩したり、関係を切る訳にもいかないので悩ましいです。

杉浦 真志さま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。そうですね、むやみに対立を生むことが良いことではないと思いますので、活動を通じて少しずつ、一人でも多くの人に現状を知っていただくことが大切だと思っています。今回の常設教室は小さな一歩ではありますが、ここから活動を広げていけるよう、これからも応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

mokaさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは最終日、奇跡的な追い上げを見せ、無事にセカンドゴールまで達成することができました。やっと、常設の教室をスタートすることができます。ここからたくさんの子どもたちにリーチしていけるよう、そして温かい居場所にしていけるよう、頑張っていきたいと思いますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

つばきさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。今回、プロジェクトを通じて、たくさんの方々に活動を知っていただき、新聞や漫画を通じて拡散もしていただき、こうして支援の輪が広がったのが何よりも嬉しかったです。ここからが本番だと思っていますので、引き続き応援、よろしくお願いいたします。
SNSでのヘイトスピーチにうんざり・悲しくなりますが、難民移民ルーツの子どもたちが安心して過ごせる場所と時間が増えますようにと支援しました。活動を始めてくださってありがとうございます。

山本蓮(地方女子プロジェクト代表)さま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。また、メッセージもありがとうございます。私たちの活動をきちんと知っていただき、応援してもらえることが、何よりの励みです。まだ第一歩を踏みだしたばかりですが、ここから良い居場所を作り上げていきたいと思いますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

kijinyankoさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは最終日、無事にセカンドゴールまで達成することができました。やっと、念願の常設の教室をスタートすることができます。子ども達が安心して立ち寄れる、安全な居場所。ここから作り上げていくつもりですが、引き続き温かく見守っていていただければ幸いです。

ありがとございます。

ツートムさま、こちらこそご支援、ありがとうございます。皆さまのおかげで、プロジェクトは無事最終日に、セカンドゴールまで達成することができました。ここからいよいよ、本当の意味での居場所作りがスタートしますが、これからも温かく見守っていていただければ幸いです。
頑張ってください!

Shigeto Kamoharaさま、前回に引き続き、今回もご支援、本当にありがとうございます!おかげ様でプロジェクトは最終日、奇跡的な追い上げを見せ、無事にセカンドゴールまで達成することができました。想像以上の数の方々にご支援いただき、私たちも勇気づけられました。まだ第一歩を踏み出しただけですが、ここから温かい居場所作り、頑張っていきたいと思いますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

メタノイアさんはこどもたちのためにきっと素敵な場所を作ってくださると思っています。いいゴールができてよかったですね❤️

Duoliさま、たくさんのご支援、ありがとうございます!おかげ様でプロジェクトは最終日、無事にセカンドゴールまで達成することができました。まだ教室ができただけで、ここからが本番ではありますが、「素敵な場所」と言っていただけるよう、頑張っていきたいと思います。これからも温かく見守っていていただければ幸いです。

頑張ってください!

Kyoko Kaiyaさま、前回に引き続き、今回もご支援、本当にありがとうございます!おかげ様でプロジェクトは最終日、最終的に700名以上の方々にご支援いただき、無事ゴールを達成することができました。念願の常設の教室をスタートすることができますが、ここを本当の意味での温かい居場所にしていけるよう、ここから頑張っていきたいと思いますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

うまにさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは最終日、奇跡的な追い上げを見せ、無事にセカンドゴールまで達成することができました。ここからが本番だと思いますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。
頑張ってください!

ハンバレク泰明さま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは無事にゴールを達成することができ、常設の教室をスタートすることができます。ここからが本番だと思っていますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

SNS上でのヘイトにうんざりしています。この時代を共に生きる仲間として連帯して、子どもたちを見守っていきたい、そう思います。

宮崎あゆみ(さんちゃん)さま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは無事にゴールを達成することができ、常設の教室をスタートすることができます。これからも私たちと一緒に子ども達を見守っていていただければと思います。引き続きよろしくお願いいたします。
良い試みだと思います!

市川貴彦さま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは無事にゴールを達成することができ、常設教室を万全な体制でスタートできそうです。ここからが本番ですが、温かい居場所を作っていけるよう、スタッフ一同頑張っていきますので、これからもご支援よろしくお願いいたします。

達成おめでとうございます!!「日本語の学び、差別への抵抗と痛みの共有、生活を立てていくための在留資格の獲得。こうした支援を一元的に得られつつ、用事がなくても何となく心許ない時にも立ち寄れる場所。」に心から共感いたします。
地域の子どもが安心して成長できる環境をつくるのは地域の大人の責任。それを実践してくださっていること、そのために協力できる機会をくださっていることに感謝します。

Kono Yukoさま、前回に引き続き、今回もご支援いただきまして、本当にありがとうございます。そして、温かいメッセージもありがとうございます。私たちの活動を知っていただいて、共感していただける方々がたくさんいること、それが何よりも嬉しいです。ここからが本番だと思っていますので、本当の意味で安心していられる居場所づくり、これからも応援よろしくお願いいたします。

差別。
日本語の発音をからかわれる。
そうした出来事は本当に広まっているのだと、思わざるをえない先の衆議院選挙でした。
こうした状況から子どもたちを守られる場所の必要性を、強く感じております。
どうか、よろしくお願いいたします。

Purple Cocoaさま、ご支援ありがとうございました。私たちの活動に共感いただき、とても勇気づけられます。常設の教室はまだ小さな一歩ですが、ここからたくさんの子どもたちにリーチしていけるよう、頑張っていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

yosonaraさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは無事にゴールを達成することができました。まだスタートラインに立ったばかりですが、この教室を、子ども達が安心していられる「居場所」にしていけるよう、ここから頑張っていきます。引き続きご支援、よろしくお願いいたします。

楽しく学べることを祈っております。みんなシアワセになあれ!!!

はった あいさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは無事にゴールを達成することができました。常設教室はスタートしますが、ここで子ども達が安心して楽しく学べるように、温かい居場所にしていけるよう、これからが本番です。引き続き応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

saさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは最終日、奇跡的な追い上げを見せ、無事にセカンドゴールまでも達成することができました。子ども達が安心していられる居場所にできるよう、ここから頑張っていきたいと思いますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

TTさま、前回に引き続き、ご支援ありがとうございます!おかげ様でプロジェクトは最終日、無事にセカンドゴールまでも達成することができました。念願の常設教室をスタートできますが、ここからが本番だと思っておりますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

日本人として差別とたたかいます。これは日本人の問題。

KAWANISHIYojiさま、前回のプロジェクトに続き、今回もご支援、ありがとうございます!おかげ様でプロジェクトは無事、セカンドゴールまで達成することができました。安田さんもおっしゃっていましたが、まさにこれは、私たちの問題です。常設の教室が最良解かはわかりませんが、まずは一歩踏み出せたと思っておりますので、ここから活動の輪を広げていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。
頑張ってください!

たつやさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。たくさんの方に拡散ご協力をいただき、私たちの活動を知っていただき、最終的には700名以上の方々にご支援いただき、プロジェクトも無事ゴールを達成することができました。まだスタートラインに立ったばかりですが、引き続き応援よろしくお願いいたします。
応援しますので、頑張ってください!

横田 信一さま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは最終日、無事にセカンドゴールまで達成することができました。念願の常設教室はスタートしますが、ここを安心していられる居場所にしていけるよう、ここからが本番だと思っています。引き続き応援よろしくお願いいたします。

どんな子どもたちにも必要なのは安全な居場所ですから、応援します!頑張ってください!

早緑さま、前回に引き続き、今回もご支援いただきまして、本当にありがとうございます。子ども達が安心して立ち寄れる、そして社会とつながれる、そんな温かい居場所をイメージしています。ここからが本番ですので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

ギリギリでごめんなさい。ずっと応援してます!

puponeさま、たくさんのご支援、ありがとうございます!おかげ様で最後の奇跡的な追い上げを見せ、プロジェクトは無事にセカンドゴールまで達成することができました。本当に、皆さまのおかげです。まだ教室ができただけですので、ここからどう届けていくか、どのような居場所にできるかですので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

mizuya55さま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは無事にセカンドゴールまで達成することができました。まだスタートラインに立ったばかりですが、ここから頑張っていきますので、引き続き応援よろしくお願いします。

陰ながら応援しています!

ひいらぎさま、前回に引き続き、今回もご支援いただきましてありがとうございます。おかげ様でプロジェクトは最終日、奇跡的な追い上げを見せてゴールを達成することができました。念願の常設教室がスタートできますが、ここを、子どもたちが安心していられる温かい居場所にできるよう、これからも応援よろしくお願いいたします。

わずかですが、お役に立てば幸いです。

T.TAGOさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。こうしてたくさんの方々に応援していただけて、プロジェクトは最終日、無事にセカンドゴールまで達成することができました。万全の体制で常設の教室をスタートすることができそうですが、ここからが本番だと思っています。引き続き応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

tamakikaoriさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは無事にゴールを達成することができました。最終的には700名以上の方々にご支援いただく形となり、これだけたくさんの方々が私たちの活動を応援していただけたのだと思うと、心が熱くなります。ここからが本番ではありますので、引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

素晴らしい活動をして下さってありがとうございます。子どもたちのために、そして日本の未来のために、私も自分に出来る事を探して、行動したいと思います。

オサダケさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。また、温かいメッセージもありがとうございます。まだ教室ができただけですが、この先も「素晴らしい活動」と言っていただけるよう、チームで頑張っていきたいと思いますので、これからも応援よろしくお願いします。子ども達の未来のために、一緒に頑張りましょう!

頑張ってください!

タカハシケイタさま、前回に引き続き、ご支援いただきましてありがとうございます!おかげ様でプロジェクトは無事にゴールを達成することができました。ここからが本番だと思っておりますので、これからも応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

マーチさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。厳しいと思われたプロジェクトも、最後に奇跡的な追い上げを見せて、無事セカンドゴールまで達成することができました。これで念願の常設教室がスタートできますが、ここからどう作り上げていくかが肝ですので、引き続き温かく見守っていていただければ幸いです。

逆風に負けずにしている皆さんへ。少額ですが応援します。

タカトさま、前回に引き続き、今回のプロジェクトもご支援いただきまして、本当にありがとうございます。今回はやっと、念願だった常設の教室をスタートできます。私たちの活動を知って応援してくださる方々がこれだけいるということが何よりも心強いです。引き続き、応援よろしくお願いいたします。

わずかですが、協力いたします。

水棲人さま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。こうしてたくさんの方に活動を知っていただき、支援の輪が広がっていくのが何よりも嬉しいです。プロジェクトはおかげ様で最終日、無事にゴールを達成することができました。ここからが本番ですので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

クルド人へのヘイトの状況に日本人として心を痛めていました。少しでもお役に立てばうれしいです。

のんさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。ヘイトもありますが、同時にその状況に心を痛めて、私たちの活動を応援してくださる方々もそれ以上にいるということに、非常に勇気づけられます。子ども達が、安心していられる居場所作り、これから頑張っていきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

タナカさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは無事に最終日、セカンドゴールまで達成することができました。念願であった常設の教室がスタートしますが、ここを本当に居心地の良い、安心していられる居場所として継続していけるよう、これからも応援よろしくお願いいたします。
安田浩一さんのXから来ました。頑張ってください!

山田真吾さま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。安田さんのポストを見ていただいたのですね。今回は、たくさんの方が私たちの活動を知っていただき、リポストや新聞掲載、漫画化など、色々な形で拡散していただいたのが何よりも嬉しかったです。ここからが本番だと思いますので、引き続き見守っていていただければ幸いです。

わずかですが、支援いたします。

なぞのマーチンさま、ご支援、ありがとうございます!こうして、一人でも多くの方に私たちの活動や子ども達が置かれた環境について知っていただき、その上で応援していただけたということが、何よりの支えになります。ここからが本番ですので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

大切なお働きを感謝します。だれもが共に生きる社会を望みます。

無口なレオさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。共に生きる、良い言葉ですね!今回、皆さまのおかげで無事にプロジェクトゴールを達成することができ、常設の教室をオープンすることができました。この先も活動を応援してもらえるよう、頑張っていきたいと思いますので、これからも温かく見守っていていただければ幸いです。

頑張ってください!

あおきゆいさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。今回、私たちの活動を新聞や漫画で取り上げていただくこともでき、たくさんの方々に知っていただくことができたのが何よりも価値だと思っています。まだ小さな一歩を踏み出したばかりですが、ここから広げていけるよう、これからもご支援よろしくお願いいたします。

どの子どもたちにも平等の機会が与えられますように。

はなこのママさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは無事にゴールを達成でき、竹ノ塚にも常設の教室がスタートします。どんな子ども達も立ち寄れる、安心していられる居場所にできるよう、頑張っていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。
頑張ってください!

Shohei Kawashimaさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは最終日、奇跡的な追い上げでゴールを達成することができました。最終的には700名以上の方々に応援いただけたことになり、非常に嬉しいです。まだスタートラインに立ったばかりですが、ここから良い居場所にしていけるよう、頑張っていきたいと思いますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

この動きが広く展開して他の場所にもできる事を願います

中川みかんこさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは無事セカンドゴールまで達成することができ、竹ノ塚にも常設の教室ができることになりました。蕨の拠点と合わせ、おっしゃる通り、ここから活動を広げていければと思っていますので、これからもご支援、よろしくお願いいたします。
頑張っている姿、陰ながら応援しています。

えりさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは最終日、奇跡的な追い上げでゴールを達成することができました。ここからが本番ですので、この教室を温かい居場所にしていけるよう、これからも頑張っていきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

応援しています!教育は人を助け、人を繋げます!

しゅみおさま、応援ありがとうございます!皆さまのご支援が積み重なって、プロジェクトは奇跡的に、セカンドゴールまで達成することができました。今回作ろうとしている教室は、日本語を教えるだけでなく、大人や社会とつながれる、温かい居うございます!皆さまのご支援が積み重なって、プロジェクトは奇跡的に、セカンドゴールまで達成することができました。今回作ろうとしている教室は、日本語を教えるだけでなく、大人や社会とつながれる、温かい居場所をイメージしています。これからも応援のほど、よろしくお願いいたします。

尊い活動、ありがとうございます。

pantarheiさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは最終日、奇跡的な追い上げでゴールを達成することができました。まだ教室が開けるとなっただけですので、この先も「尊い活動」と言っていただけるよう、ここを良い居場所にしていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。

ヘイトに心を痛めています。子どもたちが安心して学べる場所を。活動を頑張ってください!

datguidrjnfjjさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。ヘイトもありますが、こうして私たちの活動に共感して応援してくださる人もたくさんいるんだと、子ども達にも伝えていけたらと思っています。まだここからが本番ですが、引き続き応援よろしくお願いいたします。
頑張ってください!

いべひろあきさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。皆さまのご支援のおかげで、プロジェクトは無事にセカンドゴールまでも達成することができました。まだスタートラインに立ったばかりですが、この教室を大きな一歩とするために、良い居場所にしていけるよう頑張っていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。
頑張ってください!

Masahiro Taniguchiさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは最終日に奇跡的な追い上げを見せ、無事ゴールを達成することができました。ここからが本番だと思っておりますので、これからも応援よろしくお願いいたします。

お子さんたちの未来が少しでも明るいものになるように。日本に住む大人として、差別をなくす努力を続けます。

エイさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは無事、セカンドゴールまで達成することができました。これで常設の教室がスタートできます。ここからできるだけたくさんの子どもたちにリーチしていけるよう、そして彼らが明るい未来に向かって前を向けるよう、頑張っていきたいと思います。これからも応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

KiKiさま、ご支援ありがとうございました。皆さまの支援が積み重なって、今回、700名以上の方々にご支援いただき、プロジェクトは無事ゴールを達成することができました。常設の教室がスタートしますが、ここを子ども達にとって居心地の良い居場所にできるよう、頑張っていきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。
応援しています

yuさま、この度はご支援いただきましてありがとうございます。おかげ様でプロジェクトは無事、最終日の奇跡的な追い上げでセカンドゴールまで達成することができました。ここからが本番だと思っていますので、引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。
頑張ってください!応援してます。

junpeiさま、前回のプロジェクトに続き、今回もご支援いただきまして、本当にありがとうございます。あのときはまだ夢だった常設の教室が、いよいよスタートします。まだ小さな一歩ですが、ここから広げていけるよう、子ども達のために頑張っていきます。引き続き応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

asakokamiさま、ご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは最終日ぎりぎりで、セカンドゴールまで達成することができました。皆さまの応援の輪が広がり、最終的に700名以上の方々にご支援いただくことができ、それが何よりうれしかったです。まだスタートラインに立ったばかりですが、これからも応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

かつお丸さま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは無事、最終日の追い上げでセカンドゴールまで達成することができました。これで常設の教室がスタートできますが、ここから本当の「居場所」にしていけるよう、引き続き頑張っていきますので、応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

mofuさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。今回のプロジェクトは、漫画や新聞などでたくさんの方に知っていただき、想像以上の方に支援されて、無事ゴールを達成することができました。私たちの活動に共感いただけている実感として、非常に嬉しいです。ここからが本番ですので、引き続き応援よろしくお願いします。

頑張ってください!

松崎哲郎さま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。皆さまのおかげでプロジェクトは無事、セカンドゴールまで達成することができ、教室をスタートすることができることになりました。ここからが本番ですが、引き続き応援よろしくお願いいたします。

学びと寛ぎの場所ができますように。

酢豆腐さま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげさまでプロジェクトは最終日、奇跡の追い上げでゴールを達成することができました。常設の教室は念願の夢でしたが、ここからがスタートですので、安心していられる寛ぎの場になるよう、頑張っていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

本庄則子さま、この度はご支援ありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは無事、セカンドゴールまで達成することができ、念願の常設教室がスタートします。ここからが本番ですので、これからも引き続き応援よろしくお願いいたします。

子供たちに安心して暮らせる場所を作ってあげてください

よねのみやよねのすけさま、この度はご支援ありがとうございます。おかげ様でプロジェクトは無事、最終日の奇跡的な追い上げでゴールを達成することができました。念願の常設教室がスタートしますが、子どもたちが安心して立ち寄れる居場所となれるよう、これから頑張っていきたいと思います。引き続き温かく見守っていていただければ幸いです。
頑張ってください!

Sumiko higakiさま、この度はご支援ありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは、最終日ギリギリでゴールを達成することができました。まだスタートラインに立ったばかりですが、この教室が、子どもたちにとって安心して立ち寄れる、社会とつながれる居場所となるよう、ここから頑張っていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

Akitsu kasaiさま、この度はご支援ありがとうございます。おかげ様でプロジェクトは最終日、奇跡的な追い上げでゴールを達成することができました。常設の教室はゴールではなく、ここが子ども達にとって安心していられる居場所になれるよう、ここからが本番ですので、引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

あおきさま、この度はご支援ありがとうございます。皆さまの応援が積み重なり、最終日、プロジェクトは無事にゴールを達成することができております。まだスタートラインに立ったばかりですが、ここからが本番だと思っておりますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

stakaさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは最終日、奇跡的な追い上げでゴールを達成することができました。これで念願の教室をスタートすることができますが、ここからが本番だと思っておりますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

北澤尚子さま、この度はご支援ありがとうございます。おかげ様でプロジェクトは最終日、皆さまの応援が積み重なり、無事セカンドゴールまで達成することができました。まだスタートラインに立ったばかりですが、ここからも頑張っていきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。
さいたま市在住で川口で国際交流イベントがあれば参加してますし買い物などにもよく行くので街の実態は知ってます。
少額ですがクルドの子たちの未来のために役立ててください。

岩内 裕二さま、この度はご支援ありがとうございます。関心高く持っていらっしゃるのですね。私たちの活動がどこまで影響を与えられるかわかりませんが、まずは第一歩と思っておりますので、引き続き、温かく見守っていていただければ幸いです。

応援しております。

小林さま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは無事、セカンドゴールまで達成することができ、念願の常設教室をスタートすることができます。ここからが本番ですので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

移民の方々への差別に心を痛めています。子どもたちが少しでも安心して過ごせる場所がありますように。応援しています。

豊永綾乃さま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは無事、セカンドゴールまで達成することができました。常設の教室は第一歩ですが、子ども達が安心して過ごせる居場所になるよう、頑張っていきますので、これからもご支援よろしくお願いいたします。

わずかですが、追加の寄付いたします。一人でも多くの子どもたちの居場所となりますように。応援しています!

けんてぃーさま、追加のご支援、本当にありがとうございます!おかげ様で最終日、厳しいと思われてからの怒涛の追い上げで、プロジェクトは無事、セカンドゴールまで達成することができました。常設の教室は第一歩ですが、ここからなるべく多くの子どもたちにつながっていけるよう、これからも頑張っていきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

微額ですが、卑劣なヘイトから子どもたちを守る場所を作る一助としてください。応援しております。

violence_ruinさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。ヘイトもありますが、こうして私たちの活動を知って、応援してくださる人達がいるだけで、非常に勇気づけられます。これからも応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

たまのじょうさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様でプロジェクトは無事にセカンドゴールまで達成することができました。まだスタートラインに立ったばかりですが、ここから頑張っていきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

ヘイト言説への対抗の一助として寄付します。

タカマツさま、この度はご支援ありがとうございます。おかげ様でプロジェクトは無事、セカンドゴールまで達成することができました。ルーツが違うだけで、身の危険を感じながら生活しなければいけない社会・・・時間はかかるかもしれませんが、まずは子ども達が安心していられる教室を作ることを第一歩として、これからも頑張っていきたいと思います。引き続きご支援よろしくお願いします。

追加で寄付しました。本来なら公的負担でなんとかすべきことを、独特で行われていることには頭が上がりません。応援しています。

Kazuaki YAMAMOTOさま、追加でのご支援、本当にありがとうございます!少し諦めかけておりましたが、プロジェクトは最終日、奇跡の追い上げで無事、セカンドゴールまで達成することができました。これで、万全の体制で教室をスタートできます。皆さまのご支援あってこその居場所ですので、これからも応援よろしくお願いいたします。

微力ながら寄付させていただきました。人種問わず、日本に住んでいる人皆が平和に共生していけるよう、私もできることをしていきます。

ERIさま、この度はご支援ありがとうございます。おかげ様でプロジェクトは無事に達成し、常設の教室をスタートすることあができそうです。ここからが本番だと思っておりますので、誰でも安心していられる居場所として長く存在できるよう、これからも応援よろしくお願いします。

地元住民です。今苛烈な差別によって安全な暮らしを毀損されているのは紛れもなく外国ルーツの人びとです。彼らにとって少しでも安心できる場があるよう、心から応援し、敬意を評します。一住民として、またマジョリティの責務として差別に反対し続けます。

しまおさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。お住まいになっているエリアの状況は良くわかっていらっしゃると思いますが、おっしゃる通り、彼らが安心していられる居場所として、少しでも長くそこにあり続けたいと思っておりますので、これからも温かいご支援よろしくお願いいたします。

たくじさんへ
しっかりやってください!

ゆりこさま、前回に引き続き、ご支援いただきましてありがとうございます。おかげ様でプロジェクトは最終日、最後の追い上げでセカンドゴールまで達成することができました。ここからが本番ですので、チームで頑張っていきます。引き続き応援よろしくお願いいたします。

私もがんばります!

KentaroMiyaokaさま、この度はご支援いただきましてありがとうございました。おかげ様で最終日、プロジェクトは奇跡的な追い上げで、セカンドゴールまで達成することができました。まだスタートラインに立ったばかりですが、ここから頑張っていきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

さっき、たまたまSNSでこのクラファンの記事を見たので、少額ですけど寄付します。多様なルーツの人に優しい社会になりますように。

kkzzさま、たまたま見かけてご支援までいただけるとは、本当にありがとうございます。こうして偶然でも私たちの活動を知っていただき、共感してくださる方が増えていくのが、何よりも嬉しいです。これからも応援よろしくお願いいたします。;

異父兄が子供の頃に外国から日本に移住し、日本語が難しいために、長く人生で苦労を引きずってきました。是非とも教育は必要です。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

QiliQさま、ご支援とともに、コメントもありがとうございます。身内の方でそのような境遇にいらっしゃった方がいらっしゃるのですね。私たちの活動が独りよがりではないと、勇気づけられます。日本語教育ももちろんですが、社会とつながれる、安心していられる居場所となるよう、これから頑張って作り上げていきますので、これからも応援よろしくお願いいたします。

お子さんたちが少しでも安心して暮らせるよう、些少ですが、応援いたします。

武藤 伸子さま、ご支援ありがとうございます!おかげ様でプロジェクトは無事に達成でき、念願の常設教室をスタートすることができます。子どもたちが安心して過ごせる居場所となれるよう、これから頑張っていきたいと思いますので、これからも応援よろしくお願いいたします。