
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 100人
- 募集終了日
- 2018年7月31日
24日目!かほちんの他己紹介Part1 fromりと
かほちんを他己紹介してくれる友人の、記念すべき一人目は、りと!
大学時代に一緒にアカペラをしていた仲間です。
でも今は、何をしていてもしていなくても、お互いの未来を嬉しく愛おしく思える仲間です。
私が大きく変わる大学生活4年間を、ずっとそばで見ていてくれたりとだからこそ、
それこそ私の本質を優しい文章で書き上げてくれました。
この文章を映像みたいにして読んでもらった時に出てくる人物は間違いなく私です。
本当にウサギみたいに落ち着きがなくて人懐っこいくせに考えすぎる部分を的確に書いてくれて、本人としてはクスッと笑っちゃうような描写がたくさん。
本当に嬉しすぎる!どうもありがとう!ではどうぞ~!
====================================
きっと初めて彼女と出会った人は、こう思うかもしれない。
「な、なんだ、このよく喋るカワウソは!!!!!(失礼)」
よく例えられるのは、小動物系。人間に例えられた試しがない。それでも、彼女は喜んで言う。
「でしょでしょ、私ウサギなんだよね~。こんなウサギみたいな奴に、こんな顔されたら煽られ てるとしか思わないよね~w(最大限のウザ顔をしながら、指ポーズをする様子)」
いや、誰もウサギなんて一言も言ってないし...と、どうしても突っ込みたくなってしまう。基本こんな感じの会話から高橋佳歩との出会いは始まるだろう。想像でしかないが。
とても人懐こく、気づいたら知らない誰かと話している。二度見した頃には、連絡先を交換し、後日たった頃には、どこかで再会している。そんな感じで、すぐにどこへでもいくし、すぐに誰とでも友達になるし、出会った人のことを愛おしく思いながら時々家に帰る。くまさんのように大 きくて、スペイン人のように濃い顔をした心優しいかほパパは、さぞ娘の帰りを待ちわびながら なかなか帰らぬ娘を想いながら枕を濡らしていただろう。 (最近は本人も反省して家に多く帰るようにしているみたいだ)
忙しく常に動いている彼女の行動から、一見はちゃめちゃに見えてしまう。しかし、実は物事の 本質について常に考えている。だから、なんでそういう行動にいたったのか、なぜ今これをしているのかを、詳しく聞いてみてほしい。今まで見ていた彼女への印象はガラリと変わるだろう。そして、意外にも彼女は自分のことをペラペラ話したりはしない。しかし聞けば、誰にでも必ず答えてくれる。その理由も聞いてみると面白いかも。
もしかしたら、彼女は誤解されやすい部分をたくさん持っているのかもしれない。それでも、笑顔で無垢で、どこか遠くへ行ったら必ずお土産を買ってきてくれるし、借りたものは必ず返すし、ズカズカ人の領域に入ってくると思ったら、ものすごく丁寧に領域周りを整え始める。そんな感じ。だからみんな思わず彼女を見守っていたくなってしまうんだろう。
“おーまたどっか行ってきたか”
“次は何があったん”
次々と起こる彼女の周りの出来事を、いつも楽しそうに嬉しそうに、時には苦しそうに悲しそう に話す。そして必ず相手の意見もしっかり受け入れる。違う時は、違う。そうだと思った時は即 座に意見を採用してくれる。笑 変に着飾るプライドは、彼女にはない。
それから、口周りによく何か付いているので、気づいた方は声をかけてあげてほしい。言い方は、こうだ。
「かほ、鏡見てき~」「かほ、〇〇どこどこに付いているよ」
え、女の子って気にするし指摘しずらい...って思うときもある。しかし、安心してほしい。以前よく付いてる事案について、本人に聞いたことがある。
「ねね、気にしないん?」
「あ~女の子だからある程度は気にするかもだけど、まあ何か付いてるかどうかなんて本質的じゃないしね~」
は?笑
まあ結論、付いてるか付いていないかだったら、付いていないほうがいいけど、自分で気にすることに対しては貪欲ではないということだろう。言われることに関しては本人は気にしないので、はっきり言ってあげたほうがこの場合親切だ。
みなさん、高橋さんの口周りに何か付いている現場に遭遇したら、暖かな気持ちで指摘してあげてほしい。
「かほ、ニンジン付いているよ。」
====================================
ちなみに今は、りととアルプスブックキャンプのボランティアスタッフをしてきた帰り道。
議題は、「本質って言葉にするとどんな感じだったっけね?」
今のかほとりとが言葉にするなら「本当はみんなが共通して思っている大切なこと。」
そして世界旅行に旅立つ前に絶対にアカペラ時代の仲間5人揃って会うんだと張り切るりとに、
なんでそんなに張り切ってくれるのかと聞くと、
「願掛け」らしい。
「出かける前に、また帰ってきて5人で会うよ!」って願ってくれるらしい。
りとの願いは無敵だから、私は絶対に無事で帰ってこれる!
こういう友達を愛することは、
”きっと本当はみんなが共通して思っている大切なこと。”
素敵な文章を、どうもありがとう😊💓
それではラストスパート、頑張ってまいりますので、皆さんどうぞ、ご支援応援よろしくお願い致します!
リターン
3,000円

愛のお手紙プラン
■直筆でお礼のお手紙を書かせてください!
□みえてぃんが世界で撮った写真に言葉を添えたポストカードをお届けします!
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
3,000円

【学生限定】あなただけに選んでくる!お土産プラン
■みえてぃんが世界で撮った写真に言葉を添えたポストカードをお届けします!
■世界のどこかであなたのためにお土産を選んできます!
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
3,000円

愛のお手紙プラン
■直筆でお礼のお手紙を書かせてください!
□みえてぃんが世界で撮った写真に言葉を添えたポストカードをお届けします!
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
3,000円

【学生限定】あなただけに選んでくる!お土産プラン
■みえてぃんが世界で撮った写真に言葉を添えたポストカードをお届けします!
■世界のどこかであなたのためにお土産を選んできます!
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,953,000円
- 支援者
- 12,305人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 78日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人











