明治安田生命京都支社亀岡営業部です。
当社の2大プロジェクトでもある『地元の元気プロジェクト』として、この取り組みに感銘し、
私たち地元の亀岡営業部としてみんなで応援します!
明治安田生命京都支社様、いつもお世話になっております。この度はご支援いただきまして、誠にありがとうございます。皆様のおかげで、本プロジェクトは有終の美を飾ることができました。本当にありがとうございました。これからも災害に強いまちづくりを進めていきますので、応援をよろしくお願いします!
明治安田生命京都支社亀岡営業部です。
当社の2大プロジェクトでもある『地元の元気プロジェクト』として、この取り組みに感銘し、私たち地元の亀岡営業部としてみんなで応援します!
明治安田生命京都支社亀岡営業部様、いつもお世話になっております。この度は、ご寄附をいただきまして誠にありがとうございます。地元を元気に、日本を元気に、「みんな元気になるトイレ」プロジェクトが拡大していくことを願ってやみません。これからも応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします!
頑張ってください!
いつさん、この度はご支援をいただき誠にありがとうございます。
いつさんからいただいた御寄附をもちまして、亀岡市のトイレトレーラー導入に向けたクラウドファンディングは期間を満了し、終了させていだきました。
最後まで本市の取り組みを応援していただきましたことに、厚くお礼申し上げます。
皆さまからいただいた御寄附は、今後導入するトイレトレーラーの運用に大切に使わせていただきます。
頑張ってください!
なみさん、この度はご支援いただき誠にありがとうございます。
いよいよ、募集期間も残り僅かとなりました。
市民の皆さまには、最後まで本市の取組みを応援していただきましたことに、改めてお礼申し上げます。
頑張ってください!
清水就之さん、この度はご支援いただき誠にありがとうございます。
下水道が復旧するまでの間、当面の対応策のひとつとして活用できればと考えています。
災害時には、全市一丸となって対応にあたります。ご協力を宜しくお願いします‼️
素晴らしい取組みに賛同します。
災害が無いのが1番ですが、万が一の際の迅速な対応に期待しています。
ちえこさん、取り組みに賛同いただき、ご支援いただきありがとうございます!京都サンガF.C.のJ1昇格時に皆の心がひとつになったように、万が一の災害時にも皆がひとつになり、難局を乗り越えられるまちをつくります。これからも応援をよろしくお願いします!
災害に強いまちづくりをお願いします。
宮本屋さん、ご支援いただきましてありがとうございます!災害に強いまち、災害が発生しても被害を最小限に抑え、素早く復旧できる理想のまちをつくっていきます。これからも応援をよろしくお願いします!
頑張ってください!
koz.さん、この度はご支援いただきまして誠にありがとうございます!プロジェクト最終日にもたくさんの応援をいただきまして、大変励みになっております。これからも皆様に寄り添った施策を進めていきますので、応援をよろしくお願いします!
応援してます!!!
古橋大地さん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!WEBサイトを拝見し、ドローン等による地図作成活動をされているとのことで、非常に興味深く感じ取りました。我々もハザードマップやタイムラインの作成等、住民の方々と共に、災害に強いまちづくりを進めてまいります。これからも応援をよろしくお願いします!
災害派遣トイレネットワークを応援しています。
コーナン商事株式会社さん、この度はご支援いただき誠にありがとうございます!貴社には災害協定においても大変お世話になっております。災害が起きないことが一番でございますが、有事の際は手を取り合い、復興に努めていきたいと考えています。これからも連携・協働をよろしくお願いします!
亀岡市の賛同に感謝です
ネットワークの輪を広げていきましょう
kennyさん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!有事の際は関東地方、関西地方、全国問わずトレーラーが相互に駆けつけられることを願っています。全国で「座主」がどんどん増えることを願ってやみません。これからも共に頑張りましょう!よろしくお願いします!
応援していますので頑張ってください。
日進浄化槽センター株式会社さん、この度はご支援いただき誠にありがとうございます!
下水の破損や便槽の浸水など、私たちの生活に欠かせないトイレの復旧は、災害時における重要な課題です。
今後、トレーラーの運用面でも何かとお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします!
頑張ってください!
亀岡市を応援し隊さん、ご支援いただきましてありがとうございます!とても素敵なユーザーネームだと思います。本当にたくさんの方が応援してくれています。最終日も頑張りますので、これからも応援をよろしくお願いします!
原田禎男先生・マイクロプラスチック・ストーリー、そして石川淳哉さんがかかわっているこのプロジェクトなので、応援させていただきました。このトイレが困っている人達の心の支えになることを心から願っています。
えみこさん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!このプロジェクトへの参画も、原田先生のご協力あってこそでした。環境問題・防災の問題、様々な課題の解決に向けて亀岡市は進化を続けていきます。これからも応援をよろしくお願いします!
静岡県富士市から応援しています。
頑張ってください。
ふ~ちんさん、この度はご支援いただき誠にありがとうございます。
この取組みにあたっては、大先輩である富士市のご担当者さまにも様々なアドバイスをいただいております。
今後とも、末永く宜しくお願いします‼️
これからも災害に強いまちづくりを目指す取組みを微力ながら応援していきます。
中澤大樹さん、ご支援いただきましてありがとうございます!バリアフリー仕様のトイレトレーラーは要配慮者の方にも使いやすく、亀岡市の希望になると信じております。これからも、災害に強いまちづくりを共に進めていきましょう!
頑張ってください!
まるさんさん、ご支援いただきましてありがとうございます!災害時だけでなく、たくさんの方にこのトイレトレーラーをご利用いただけるよう、啓発にも努めてまいります。これからも亀岡市への応援をよろしくお願いします!
微力ながらお役に立ちたいと存じます。応援しています。
河原駿介さん、ご支援いただきましてありがとうございます!微力とはとんでもございません、皆様の応援が本当に力になっています。これからも「華のあるまちづくり」を目指して未来を駆けていきますので、応援のほどよろしくお願いします!
頑張ってください!
谷口肇さん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!目標達成後もご支援をいただけていること、本当に感謝しています。亀岡にお住まいである青年の皆様のため、今後もリミッターを外して頑張ってまいりますので、応援をよろしくお願いします!
色々大変なことも多いですが頑張って、亀岡が良い町になる事を期待しています
ちよぞう77さん、ご支援いただきましてありがとうございます!実は亀岡市はとても便利なトカイナカ、たくさんの人に知っていただけると嬉しいです。通信事業者様の力もお借りしながら、亀岡市の知名度がもっともっと上がりますように、これからも応援をよろしくお願いします!
頑張ってください!
尾松大士さん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!プロジェクト序盤は苦戦することもありましたが、めでたく目標を突破し、その後も支援をいただいており大変嬉しく思います。防災力向上のために精進しますので、これからも応援をよろしくお願いします!
災害時には必ず役に立つ必要なものだと思います。応援しています。頑張ってください。
やっくんさん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!厳しいコロナ禍の中ではありますが、医療関係者の方々とも手を取り合いながら、避難所衛生環境の向上に努めてまいります。これからも応援をよろしくお願いします!
助け合い精神、今の日本に重要に思います。頑張ってください。応援しています!
kaz suzukiさん、この度はご支援いただき誠にありがとうございます。
災害時のみならず、平時の予防·啓発事業などにおいても府下市町村が連携し、「お互いさん」が根づく京都を目指せるよう努めてまいります。
この取り組みが全国の自治体に広がるよう応援します
椎名 庸浩さん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!関西圏第3弾、京都府初のトイレトレーラーとして、トレーラー導入の啓発活動にも取り組んでいきたいと思います!これからも応援をよろしくお願いします!
トイレトレーナー導入第一号の富士市在住です。
大好きな京都への導入を応援します。
ふじっぴーさん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!トイレトレーラー導入15番目の自治体として、富士市さんとも力を合わせて行きます!静岡・京都で連携を強めて行きましょう!これからもよろしくお願いします!
頑張ってください!
まあさん、ご寄附をいただきまして誠にありがとうございます!亀岡の将来を担う子供たちのため、若者たちのため、亀岡市の防災事業はこれからも進化を続けていきます。コロナ禍という社会情勢ではありますが、各種啓発事業等、防災に関する取り組みを広げられるよう、これからも努力を続けます。引き続き応援をよろしくお願いします!
いつも応援してます!
浅田 信仁さん、いつも応援いただき、また、ご支援いただきましてありがとうございます!亀岡の未来を担う若者たちのため、全国の若者たちのため、トイレトレーラーは活躍できると信じております。防災事業に限らず様々な取り組みを強化してまいりますので、これからも応援をよろしくお願いします!
目標に向かって頑張ってください。
山崎さん、ご寄附をいただきまして誠にありがとうございます!当初目標額の600万円は本日めでたく突破し、現在、次なる高みを目指しているところです。あらゆる地域のトイレ問題を解決できるよう、これからも挑戦を続けていきますので、引き続き応援をよろしくお願いします!
頑張ってください!
南丹清掃 株式会社様、この度はご支援いただきまして誠にありがとうございます!ついに、目標金額を達成いたしました!本当にありがとうございます。平時、我々がトイレを利用できるのも、南丹清掃株式会社様のおかげでございます。トイレトレーラー導入後も、貴社のお力をお借りする場面が多々あると思います。これからも亀岡市のトイレ環境の向上、全国への防災対応力の向上力波及にご協力をお願いいたします!
災害に強いまちづくりに頑張ってください。
浦邦彰さん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!皆様の声援をパワーに変え、あらゆる災害に負けないまちづくりを進めていきます。これからも応援をよろしくお願いいたします!
頑張ってください!
中川 昭則さん、複数回にわたりご寄附をいただきまして、誠にありがとうございます!今後も、平和池水害をはじめとする各種自然災害の伝承、啓発事業を進めてまいりますので、これからも応援をよろしくお願いします!
頑張ってください!
内藤誠司さん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!発災後の応急仮設住宅に関する問題などとあわせて、避難所環境の改善、トイレ問題の解決を図ってまいります。目標達成できるよう最後のスパートをかけますので、これからも応援をよろしくお願いします!
頑張ってください!
Kento Kagawaさん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!災害時は近隣市町村をはじめ、全国へ助け合いの輪を広げていきます。また、京都府下でも2例目以降のトレーラー導入自治体が誕生することを願っております。これからも応援をよろしくお願いします!
頑張ってください!
石津 幸子さん、ご寄附をいただきまして誠にありがとうございます!トイレトレーラーは、障がいのある人にも配慮したバリアフリー仕様となっております。少しでも多くの人のトイレ問題を解決できるようにトレーラーを活用してまいりますので、これからも応援をよろしくお願いします!
頑張ってください!
atoyさん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!今後も亀岡市では防災事業を含めた様々な文化を発展させ、時代の先端を進んでいきたいと思いますので、これからも応援のほどよろしくお願いします!
頑張ってください!
HYさん、ご支援をいただきまして誠にありがとうございます。まるでマラソンのように長い道のりでしたが、いよいよ終局を迎えようとしています。必ず有終の美を飾りますので、これからも応援をよろしくお願いします!
災害現場で見るより防災訓練で沢山みられるよう祈っています。頑張って下さい!!
(株)京都ウエストさん、ご寄附をいただきまして誠にありがとうございます!おっしゃるように、実災害だけではなく、防災訓練などのイベントの場で活用できることもトレーラーの強みでございます。亀岡市の新たな「希望のシンボル」として、トレーラーが輝くことを我々も切に願っております。共に頑張りましょう!
頑張ってください!
いわさき音楽教室さん、ご支援をいただきまして誠にありがとうございます!有事の際は教室に通う皆様にも安全で快適なトイレを提供できるよう、環境整備に努めてまいります。これからも応援をよろしくお願いします!
頑張ってください!
緑花さん、ご支援をいただきまして誠にありがとうございます!関係機関との連携を強固にし、緑あふれるまちづくり、災害に強いまちづくりを続けていきますので、これからも応援をよろしくお願いします!
頑張ってください!
みへたろうさん、ご支援をいただきまして誠にありがとうございます!高齢者の方や子どもたちに、清潔で安全なトイレを届けられるよう、環境整備に努めてまいります。これからも応援をよろしくお願いします!
頑張ってください!
tightさん、この度はご支援いただきまして誠にありがとうございます。今後も本事業だけでなく様々な政策・企画を打ち出していきますので、これからも応援をよろしくお願いします!
このトレイラートイレが、災害時に大いに役立つものと確信しています。
並河 悦郎さん、この度はご支援をいただきまして誠にありがとうございます。我々も、このトイレトレーラーが災害時の希望になり得ると確信しております。今後も災害に強いまちづくりを進めてまいりますので、応援をよろしくお願いします!
災害に強いまちづくりを目指して、頑張ってください!
株式会社 光製作所様、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!各企業様、個人様の多大なるご協力もあり、本プロジェクトも達成が近づいてきました。現在支援率が87%、有終の美を飾れるように努力してまいりますので、引き続き応援をよろしくお願いします!
頑張ってください!
伊藤正人さん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!トレーラーは高齢者の方も利用しやすいバリアフリー仕様となっております。現在達成率は85%を突破し、残り約5日全力で取り組みますので、引き続き応援をよろしくお願いします!
頑張ってください!
出口 直輝さん、ご支援をいただきまして誠にありがとうございます!市民の皆様に寄り添った、よりよい防災行政を進めてまいりますので、これからも応援をよろしくお願いします!
頑張ってください!
亀岡市自治会連合会様、ご支援をいただきまして誠にありがとうございます!私どもの防災事業・災害対応については、平時から各町・各地区の自治会・自主防災会の皆様のご協力があってこそでございます。よりよい防災体制づくりのために、これからも連携・協働をよろしくお願いします!
オール亀岡、ひとつになって輝きましょう!
なみけいさん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!京都サンガF.C.のJ1昇格もあり、亀岡市全体が活気にあふれております。この勢いに乗って必ず目標を達成したいと思いますので、これからも応援をよろしくお願いします!
頑張ってください!
Miki Kataokaさん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!トイレトレーラーがバリアフリー仕様であることも活かし、要配慮者の方に寄り添ったきめ細やかな支援ができるよう努めてまいります。これからも亀岡市への応援をよろしくお願いします!
頑張ってください!
牧野光隆さん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!プロジェクトチラシの全戸配布後、支援率は伸びを見せております!総務部門一丸となり、必ずプロジェクトを成功させますので、これからも応援をよろしくお願いします!
頑張ってください!
夏咲くままさん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!トレーラーは障がいのある方にも配慮したバリアフリー仕様となっております。福祉部門と防災部門はこれからも連携を強めてまいりますので、引き続き応援をよろしくお願いします!
頑張ってください!
Pon Ponさん、複数回にわたり寄附をいただきまして、誠にありがとうございます。皆様からの寄附は、皆様への感謝を忘れず大切に活用し、福祉の推進に努めてまいります。これからも応援をよろしくお願いします!
コロナ禍が終わり、総合防災訓練が復活したら河川敷で展示してください。
計良 夏哉さん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます。コロナ禍ということで、医療関係者の皆様には日々大変なご尽力をいただいてるところです。展示ブースについてはぜひお世話になりたいと思いますので、アフターコロナの訓練実施時にはぜひご協力をお願いします!
頑張ってください!
ma3wo64さん、ご支援いただきましてありがとうございます!災害時は総務部を中心に対応にあたり、皆様の安全を守れるよう努力してまいります。これからもご協力、応援をよろしくお願いします!
活動応援しています。
Siriusさん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!数あるプロジェクトの中から、本取り組みにご寄附いただき感謝いたします。災害時は近畿圏から全国へ助け合いの輪を広げていきますので、今後とも応援をよろしくお願いします!
頑張ってください!
遠藤 ゆりさん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!近畿圏3例目のトイレトレーラーとして、災害時には日本全国の被災地へ迅速に駆けつけます。これからも応援のほど、よろしくお願いします!
頑張ってください!
原田 啓子さん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!厳しいコロナ禍ではありますが、子どもたちが安心して過ごせる避難所環境、トイレ環境を構築してまいりますので、これからも応援をよろしくお願いします!
いつも応援してます!
落ちて打撲さん、ご支援いただきましてありがとうございます!消防部局の方々と密に連携を取りながら、亀岡市の防災事業を発展させていきます。これからも応援をよろしくお願いします!
頑張ってください!
グリーンさん、複数年にわたりご支援いただきまして、誠にありがとうございます!おかげさまで、達成率が80%を突破しました!残り10日を切りましたが、必ず目標達成してみせます!これからもよろしくお願いします!
頑張ってください!
すーさんさん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!子どもたちから高齢者の方まで、すべての市民の皆様に貢献できる車両として、トイレトレーラーの整備を進めてまいります。職員一丸となってあらゆる取り組みを進めていきますので、これからも応援をよろしくお願いします!
市内の建設企業40社で構成している亀岡建設業協会です。当協会では、平成18年に亀岡市と「大規模災害発生時における緊急対応に関する協定書」締結により災害発生時の公共土木施設に対する応急復旧等、緊急対応できるよう組織を編成しています。また、平時には公共土木・建築施設の緊急修繕業務にも対応するなど日々取り組んでおります。
私共協会は、この誰しもがなくてはならないプロジェクトに手を挙げられた亀岡市に賛同し、助け合いの精神が全国に広がるよう微力ながら応援させていただきます。
亀岡建設業協会さん、この度はご支援いただき誠にありがとうございます。
昨今の自然災害は、「想定外」という表現が日常化するほど激甚の度を増しております。
そのような中、市民の安全で安心な暮らしを支えるため、貴協会の皆さまには日々ご尽力いただいておりますことに対し、改めて感謝申し上げます。
今後も引き続き本市防災行政の推進にご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
頑張ってください!
ひろせさん、この度はご支援いただきまして、誠にありがとうございます!亀岡市では人権に関する課題、福祉に関する課題など、様々な課題解決に向けた取り組みが必要ですが、防災事業の充実に対しても相乗効果的に取り組みを進めてまいりますので、これからも応援をよろしくお願いします!
頑張ってください!
谷口 絵梨さん、この度はご支援いただきまして誠にありがとうございます!小さな子どもたちから、お年寄りの方まで、たくさんの方を救えるよう、「亀岡市の希望」とも言えるトレーラー整備を進めてまいります。これからも応援のほど、よろしくお願いいたします!
頑張ってください!
うなどんさん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!数あるプロジェクトの中から、本取り組みにご寄附いただきましたことに感謝申し上げます。皆様のおかげで、達成率は約80%まで進んでおります。これからも応援のほどよろしくお願いいたします!
頑張ってください!
サカエ産業株式会社さん、この度はご支援いただき誠にありがとうございます。災害時には、災害ごみ等の廃棄物処理に関して、貴社をはじめ環境分野の事業者様にも多大なご協力をいただくことが予想されます。
今後とも引き続きご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
頑張ってください!
張本章朗さん、この度はご寄附をいただきまして、誠にありがとうございます!プロジェクトは残り10日となっておりますが、本日は特に数字の伸びを見せております。すべては皆様の支援のおかげです。これからも応援のほどよろしくお願いいたします!
3年間お世話になりました。住んでよかった、そして、安全で安心して暮らせる亀岡市のために頑張ってください
まささん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!こちらこそ、3年間本当にお世話になりました。おっしゃるように「住んでよかった」まちづくり、安全・安心なまちづくりを進め、消防・防災力を高めてまいります。これからもどうぞよろしくお願いいたします!
頑張ってください!
よっさんさん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!皆様のご理解とご協力のおかげで、目標額の3分の2まであと少しとなりました。残り約10日、スパートをかけていきますので、引き続き応援をよろしくお願いします!
頑張ってください!
ta28さん、ご寄附をいただきまして誠にありがとうございます!トレーラーの力をいかんなく発揮できるよう、道路整備等を進めていくとともに、地域防災力の向上を図ってまいります。これからも応援をよろしくお願いします!
助かったーと、
いつか市民の皆さんにそう思ってもらえる有意義な防災と思います。
達成まであと一息、応援しています!
矢野忠義さん、この度はご支援いただきまして誠にありがとうございます!一般社団法人 助けあいジャパン様、READYFOR(レディーフォー)株式会社様の多大なるご協力により、このプロジェクトも終局が近づいております。有終の美を飾れるようにラストスパートをかけていきますので、引き続きご協力のほどよろしくお願いします!
頑張ってください!
yokoさん、ご支援をいただきまして誠にありがとうございます!京阪神へのアクセスに優れた都市として、大都市とも連携しながら、有事の際は相乗効果的に防災対応力を高めていきたいと思います。これからも応援のほどよろしくお願いいたします!
頑張ってください!
大久保 伸一さん、この度はご支援いただきまして誠にありがとうございます。災害時には帰宅困難者や要配慮者の方への対応など、たくさんの課題が発生することと思います。そのような中、皆様の希望となれるよう、トレーラーの整備を進めてまいります。これからも応援をよろしくお願いします!
頑張ってください!
さっささん、この度はご寄附をいただきまして誠にありがとうございます。各河川や道路の整備も進めながら、災害時にはトレーラーが即戦力として活躍できるよう、防災事業を進めてまいります。これからも応援をよろしくお願いします!
頑張ってください!
まささん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!職員同士の連携を深めながら市一丸となり、洪水や土砂災害に負けない、災害に強いまちづくりを進めてまいります。これからも応援のほど、よろしくお願いします!
頑張ってください!
東別院町自治会様、この度はご寄附をいただきまして誠にありがとうございます。災害時は各町自治会・自主防災会の方々との連携が不可欠でございます。初めての取り組みにも関わらず、お忙しい中お時間をお取りいただき、ご支援いただきましたことに感謝いたします。今後とも、どうぞ連携・協働をよろしくお願いします!
トイレ待ちのつらさは非常に共感できます。ぜひ全国、さらには海外展開もご検討ください。
yoichiさん、この度はご支援いただきまして誠にありがとうございます!一人でも多くの方の「トイレ待ちのつらさ」を軽減できるよう、市一丸となってプロジェクトの拡大を進めてまいります。災害は世界共通、海外展開も実現させたいところです。これからも応援をよろしくお願いします!
頑張ってください!
松村 一城さん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!コロナ禍ということで、医療従事者の方々の負担も大きいとは思いますが、関係機関と手を取り合い、災害に強いまちづくりを進めていきます。これからも応援をよろしくお願いします!
頑張ってください!
tsuyoshi yamauchiさん、この度は、ご支援いただき誠にありがとうございます!
本市では「海のない亀岡からの海ごみ対策」として、河川清掃による海ごみ発生抑制対策に取組んでいます。
河川清掃時のトイレ派遣など、自然災害だけでなく、不法投棄等の人災への活用も検討してまいります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
頑張ってください!
小栗真人さん、この度は、ご支援いただき誠にありがとうございます!
車中泊をはじめ、あらゆる局面で災害時のトイレ問題は今後の課題になると考えています。
市民の安心につながる本プロジェクトに、引き続き応援よろしくお願いします。
頑張ってください!
由良琢夫さん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!トレーラーは亀岡市の新しいシンボルとして、防災事業だけでなく観光事業ともあわせて盛り上げていきたいと思います。今後とも応援をよろしくお願いします!
トイレの稼働がないことを祈り、いざという時の強い味方に安心頑張って。
中川 昭則さん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!おっしゃるように、災害がないのが一番でございますが、いざという時の備えとして整備を進めてまいります。あわせて、平和池水害の伝承等、啓発活動にも取り組んでいきたいと思います。これからも応援をよろしくお願いします!
頑張ってください!
西田 隆さん、ご支援いただき誠にありがとうございます!
大規模災害時において、上下水道の復旧までの応急措置に少しでもお役にたてるよう努めてまいります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
頑張ってください!
YTさん、この度はご支援いただき誠にありがとうございます!
他の地域では、トイレトレーラーを災害ボランティアの拠点に配備したところ、ボランティア協力者に大変喜ばれた事例など聞いております。
様々な場面を想定し、関係機関の皆さんからのご意見等いただきながら、活用を図ってまいりたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
大大さん、ご支援いただき誠にありがとうございます。
今回のプロジェクトでは、市の内外を問わず本当に多くの皆さんにご支援をいただき、感謝と同時に身の引締まる思いでおります。
トイレトレーラー導入の後は、支援者の皆さまのご期待に添えるよう努めてまいりますので、今後とも応援よろしくお願いします。
災害時の健康二次被害を防ぐために、本プロジェクトを微力ながら応援しております。
角田佳穂さん、この度はご支援いただき誠にありがとうございます。
大規模災害時の衛生環境の確保については、相当の準備や対策が必要であると考えておりますが、実際にはなかなか進んでいないのが現状です。
この取組みの趣旨を多くの方に知っていただき、今後、避難所環境の整備·改善に向けた取組みに繋げていけるよう頑張ってまいります。
この取組を応援してます。がんばってください。
ゆきんこさん、ご支援いただき誠にありがとうございます!
このプロジェクトは、静岡県富士市を皮切りに、本市は15番目のチャレンジ自治体となります。
残り期間も少なくなってきましたが、目標達成に向けて全力で取り組みますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!
頑張ってください!
チエチエさん、この度はご支援いただき誠にありがとうございます。
災害時をはじめ、平時も有効に活用して、市民の皆さんの役にたてていきたいと考えています。
引き続き応援よろしくお願いいたします!
大事な点を考えた、良いプロジェクトと思います。成功をお祈りします。
土屋 泰広さん、この度は御支援いただきありがとうございます!
最近、各地で頻繁に地震が発生するなど、不穏な雰囲気の中でこの取り組みの重要性を改めて感じております。
目標達成に向けて邁進いたしますので、引き続き宜しくお願いします。
頑張ってください!
ifさん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!災害時には一人ひとりに寄り添った支援ができるよう、ハード面・ソフト面ともに体制強化を図ってまいります。これからも応援をよろしくお願いします!
頑張ってください!
明田正直さん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!皆様の御協力のおかげで、支援率60%を超えることができました!防災体制だけでなく整備が必要な事業は多数ございますが、市一丸となって力を合わせて取り組んでいきます。これからも応援をよろしくお願いします!
頑張ってください!
大原 裕司さん、ご寄附をいただきましてありがとうございます!コロナ禍という厳しい社会情勢ではございますが、健康・福祉部門とも強固に連携し、防災事業を進めてまいります!これからも応援をよろしくお願いします!
応援しております!頑張ってください!
大槻ポンプ工業株式会社さん、ご寄附をいただきまして誠にありがとうございます!地域における消防資機材の整備等、皆様の御協力により本市の防災行政は成り立っております。これからも連携・応援をよろしくお願いします!
明日は我が身と、出来ることをやろうと思っています。避難施設の環境をより良くするようお願いします。
kikudoroさん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!おっしゃるように明日は我が身、日本では災害が絶えません。トイレだけでなく、避難者の方が安心して過ごせるような環境づくりに努めてまいりますので、これからも応援をよろしくお願いします!
久々の参加です。頑張って下さい!
Reiko Katagiriさん、ご支援をいただきまして誠にありがとうございます!この取り組みの加入自治体がどんどん増え、助け合いの輪が大きくなることを願っております。これからも頑張りますので、引き続き応援をよろしくお願いします!
日本は災害が絶えません。備えは必要不可欠ですね
ミソッカスさん、この度はご寄附をいただきまして誠にありがとうございます!ここ数日でも大規模な地震や津波警報など、おっしゃるように災害が絶えません。常に先手先手を取り、災害を乗り越えていきたいと思いますので、これからも応援をよろしくお願いします!
がんばってください~!
ミズシさん、この度はご支援いただきまして誠にありがとうございます。消防部局の方々をはじめとする皆様のご協力により、亀岡市の防災事業は進化を続けております。これからも応援をよろしくお願いします!
頑張ってください!
松尾節子さん、ご寄附をいただきまして誠にありがとうございます!ふるさと納税関連の取り組みは亀岡市でも多数ございますが、本事業は初めてのプロジェクトとなります。これからも市一丸となって事業を盛り上げてまいりますので、応援をよろしくお願いします!
頑張ってください!
松尾伸啓さん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!近畿圏でもこの取り組みは行われていますが、京都府下では初めての取り組みとして、未来を切り開いていきたいと思います。これからも応援をよろしくお願いします!
災害支援の輪を全国に広げていきたいですね!
小口 彩子さん、ご支援いただきまして誠にありがとうございます!近畿圏から全国へと、災害支援の輪を広げていきたいと思います。防災部門に限らず、亀岡市はこれからも挑戦を続けていきますので、応援をよろしくお願いします!
いつも応援📣しています!
Daisyさん、いつも応援いただきまして、ありがとうございます!本事業のような初めての取り組みを進められるのも、Daisyさんや皆様の応援があってこそです。必ずプロジェクトを成功させ、大輪の花を咲かせられるよう邁進してまいります。これからも応援をよろしくお願いします!