「真に自由な人間を」豊かな創造性を育む学園づくりにご支援ください!

支援総額
2,059,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 119人
- 募集終了日
- 2021年12月20日
https://readyfor.jp/projects/miyagi_ohisama2021?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年12月20日 18:16
【本日最終日】モモの読書会を開催しました!

いつも本学園にお気持ちを寄せてくださり、
心より感謝申し上げます。
おひさまの丘宮城シュタイナー学園
フレンドシッププロジェクトの桐谷です。
昨日は「モモ」の読書会を
開催いたしました。
なにかと話題の作品では
ありますが、
なぜ「モモ」なのか…?
と言いますと、
作者のミヒャエル・エンデは
シュタイナー教育を2年間ほど受けており、
多大な影響を受けたと
言われています。
エンデ自身はシュタイナー思想からの
影響や関連については
名言を避けているようですが、
私たち読者からすると、
難解と言われるシュタイナー思想を
ファンタジーの世界観を通して
理解を手助けしてくれる、
有り難い存在です。
今日も美味しいおやつと共に
「時間と世界」について思いを寄せる
豊かな時を過ごしました。
1人でもできる読書ですが、
みんなで集まって読むことで
全く違う世界が広がります。
ぜひ一度遊びに来てくださいね!
ーーーーーーー
おひさまシュタイナーサロン
・日時:最終日曜10時~12時
(変更になる場合がございます)
・場所:おひさまの丘宮城シュタイナー学園第2校舎(仙台市青葉区中山2-21-1)
・お申込み:お名前、参加日などを明記しメールをお送りください。
info@ohisamanooka-steiner.or.jp
・TEL 022-725-5086
・FAX 022-725-7850
・参加費:500円
(お菓子・ハーブティー付き)
・持ってくるもの:本「モモ」
(あれば)みなさんに紹介したい本
ーーーーー
ネクストゴール200万円を達成いたしました!みなさんのご助力に心より感謝申し上げます。
日に日に寒くなりますが、みなさまどうぞ、暖かくお過ごし下さいませ。
ーーーーー
リターン
3,000円

感謝のお手紙
子どもたちと一緒に描いた、感謝のお手紙をお送りいたします。(※写真はイメージです)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円

感謝のお手紙+オリジナル絵葉書
子どもたちと一緒に描いた感謝のお手紙と、学園オリジナルで作成した絵葉書を同封いたします。(※写真はイメージです)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円

感謝のお手紙
子どもたちと一緒に描いた、感謝のお手紙をお送りいたします。(※写真はイメージです)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円

感謝のお手紙+オリジナル絵葉書
子どもたちと一緒に描いた感謝のお手紙と、学園オリジナルで作成した絵葉書を同封いたします。(※写真はイメージです)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
岩手県立花巻清風支援学校高等部「花巻清風FLO...
一般社団法人Get in touch 
風テラス
齊藤 良太
富田林市立図書館
福井 大輔|株式会社未来企画 代表・NPO法人ま...
寳 鈴子 (放課後こどもクラブBremen)

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
165%
- 現在
- 1,073,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 11日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
継続寄付
- 総計
- 38人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
26%
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
80%
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
17%
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
継続寄付
- 総計
- 6人











