
微力ながら、ミャンマーでのコーヒー豆作りを応援します。
美味しいコーヒーになるコーヒー豆が作れるよう頑張ってください。

頑張ってください!
20年位前に自分は仕事でコーヒー豆の焙煎をしてました
関係ない話ですいません、、、応援しますがんぱって下さい。

頑張ってください!

活動に共感しました。こうした社会問題があることも初めて知りました。コーヒーも好きですし、微力ながら支援させていただければと思います。頑張ってください。
頑張ってください!

ミャンマー頑張れ!この活動うまくいくように祈ってます!
最後まで諦めず頑張ってください!

こういった活動を見ると刺激になります、応援してます!

はじめまして 大学のトップページでこちらのプロジェクトを知り、ささやかながら応援いたしたく、参加いたしました
皆さま方の素晴しい活動を応援しております
COVID-19始め天災人災でたいへんな時代ですが、お体に気をつけてお励みあそばされますよう!!!!!!!

頑張ってください

頑張れいっ

美味しいコーヒー広めてくださいね
応援してます!

頑張ってプロジェクトを成功させてくださいね!

コーヒー栽培がうまくいっても、ケシ栽培で得られる利益に負けてしまうかもしれません。でも一人でも真当な仕事につけることを祈っています。微々たる支援ですが、よろしくお願いします。

中学生の頃に授業で生活や子どもを育てるためにケシ栽培をせざるを得ない人たちがいることを知り、その事がすごく印象に残っていました。
そこで、皆様が行なっているプロジェクトに賛同し、少しではありますが自分にできることだと思い支援させていただきました。
頑張ってください✨応援しています!

頑張ってください!

皆様の志に賛同します。学生時代の仲間との良い思い出として、これからもその気持ちを大切にしてください。

頑張ってください!

頑張ってください!

いつも政治情勢が気になっています
アジアの仲間国として常に心に留めていたいと思う
活動を知り 賛同したいと感じました!

頑張ってください!
微力ですが、活動を応援させて頂きます。皆様が幸せでありますように。
微力ではありますが、応援させてください。いつか、会いに行ってみたいです。

ミャンマーの農業支援をする方より御活動の紹介をいただきました。ありがとうございます。
Facebook知人のシェアで拝見しました。素敵なプロジェクトと思いました。頑張ってください!
同じくミャンマーコーヒーのクラウドファンディングをやっている者です。大学生の皆さんが取り組んでいらっしゃるのがとても嬉しく、支援させていてただきました。プロジェクトの成立応援してます。頑張りましょうね!


追加支援です。自分の誕生日にビルマでクーデターが起きました。以来国旗のポストカードをずっと部屋にディスプレイしてあります。いつも応援しているので、これからも頑張ってください。



一度ミャンマーに行かせていただいてから、皆様の優しい国民性を含め大好きな国です。国の安全と平和をお祈りしています。





アカ族のコーヒーであること、焙煎温度が2種類あることに魅力を感じて支援しました。産地の情報をもっと知りたいので、追加の情報発信を楽しみにしています。ミャンマーコーヒーの認知を上げる活動にとても共感します。一緒に頑張りましょう!

貴重なご意見も寄せてくださり、誠にありがとうございます!アカ族のコーヒーであることと、産地の情報を追加で発信していきたいと思います。







我妻様より紹介いただきました。陰ながらプロジェクトの成功を祈らせていただきます。


35年前に人見記念講堂でデビッドフォスター&リーリトナーのコンサートを見ました。懐かしいです。音楽とコーヒーが大好きなのでこの機会に支援させていただきます。いつも応援しているのでこれからも頑張ってください。
