
頑張ってください!

頑張ってください!

お役立て頂ければ幸いです。

この度は、明恵上人とのご縁をいただき、当山の活動にご支援を賜り、誠にありがとうございます。皆様と力を合わせ、美しい山にしていきたいと存じます。
当山では、SNS等を通じて、活動の様子や山の近況などを発信しております。もしよろしければ、お気軽にDMにてお声がけください。
また、SNS等での情報拡散にご協力いただけますと、大変嬉しく存じます。より多くの方に当山のことを知っていただき、共に活動の輪を広げていきたいと考えております。
目標達成に向け、皆様と共に歩んでまいりますので、今後とも変わらぬご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

応援しています。
頑張ってくださいね!

この度は、当山の活動にご支援を賜り、誠にありがとうございます。皆様からの温かいご支援、心より感謝申し上げます。
3月15日には西山厚先生のご講演、16日には「みょうえピクニック」のイベントを予定しております。もし会場でお会いできましたら、ぜひお気軽にお声掛けください。皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
情報のシェアや拡散にご協力いただけますと、より多くの方に活動を知っていただける機会が増え、大変励みになります。
皆様と共に目標達成を目指し、精一杯活動してまいります。今後とも変わらぬご支援とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

頑張ってください!

いつも大変お世話になっております。
辨天堂様のクッキーシューやバスクチーズケーキは、本当に美味しく、感動しております。近所にこのような名物のお店ができ、地域が賑わっていることを大変嬉しく思っております。
いもLABO浄教寺も、辨天堂様のように地域を盛り上げられるよう、精一杯努力してまいります。3月16日の「みょうえピクニック」では、多大なるご協力を賜り、誠にありがとうございます。心より感謝申し上げます。
今後はおだいっさんを復興し、辨天堂様のお菓子を携えて、皆様が山でピクニックを楽しめるような、新たな流れを作っていきたいと考えております。
今後とも、変わらぬご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。


頑張ってください!

この度は、当山のクラウドファンディングにご支援を賜り、心より御礼申し上げます。初期段階より温かいご支援と励ましのお言葉を頂戴し、重ねて感謝申し上げます。大河内様の応援メッセージは、大きな励みとなっております。
当山の文化財修復活動に関しましては、先代住職の代より長年にわたり格別のご支援を賜り、重ねて御礼申し上げます。特に、前回の十二天像巻物修復においては、大河内先生の丁寧なご説明と熱意あるご協力がなければ、現在の状態を維持することは困難であったと存じます。大河内先生の文化財に対する情熱は、私たちに深い感銘を与え、行動する力を与えてくださいました。また、盗難防止活動にも尽力されており、その多大なご尽力に心より敬意を表します。先日、読売新聞に掲載された記事を拝見し、改めて感服いたしました。
現在、明恵上人800回忌を迎えるにあたり、紀州八所遺跡の内﨑山復興に向けて全力を尽くしております。皆様のご期待に応えるべく、引き続き誠心誠意努力してまいりますので、今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

頑張ってください!

全開のクラウドファンディングに続き、ご支援を賜り誠にありがとうございます。日頃より格別のご厚情を賜り、重ねて御礼申し上げます。
SHIMADA様の文化財への情熱に触れ、私たちも改めて身の引き締まる思いです。明恵上人800回忌に向け、内﨑山の復興に尽力してまいります。
先日、田殿小学校6年生による卒業記念植樹を行いました。また、3月15日には西山厚先生をお招きしご講演いただきます。そして、3月16日には「みょうえピクニック」を開催いたします。これらの活動を通して、地元の方々に明恵上人のことをより深く知っていただき、内﨑山へ足を運んでいただく機会を増やしていきたいと考えております。そして、明恵上人紀州八所遺跡の内﨑山を未来へと繋いでいく所存です。
情報のシェアや拡散にご協力いただけますと、大変励みになります。
皆様と共に目標達成を目指し、精一杯活動してまいります。今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

頑張ってください!

この度は、当山の花火のクラウドファンディングに続き、ご支援を賜り、重ねて御礼申し上げます。
もしよろしければ、SNSのダイレクトメッセージなどでお気軽にお声掛けください。活動の最新情報はSNSにて発信しておりますので、ぜひご覧いただけますと幸いです。情報のシェアや拡散にご協力いただけますと、大変励みになります。
皆様と共に目標達成を目指し、精一杯活動してまいります。今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

代理支援です
C・S様
K・J様
K・M様
Y・H様
江川農園様
H・T様
竹中様
T・S様
N・T様
M・H様
S・I様
T・I様
Y・I様
有難うございます。

頑張ってください!

この度は、数あるクラウドファンディングの中から当山の活動にご支援を賜り、誠にありがとうございます。皆様の温かいご支援、心より感謝申し上げます。
よろしければ、SNSのダイレクトメッセージなどで、お気軽にご感想やご意見をお聞かせください。また、活動の最新情報はSNSで発信しておりますので、ぜひご覧いただけますと幸いです。情報のシェアや拡散にもご協力いただけますと、大変励みになります。
皆様と共に目標達成を目指し、精一杯活動してまいります。今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

明恵上人関連の本を拝読し親しみを覚えております。特に白洲正子の本の掲載写真が美しく印象に残っています。些少ですがお役に立てれば幸いです。

この度は、明恵上人とのご縁をいただき、当山の活動にご支援を賜り、誠にありがとうございます。皆様と共に、美しい山にしていきたいと存じます。
もしよろしければ、SNS等からお気軽にDMにてお声がけください。近況報告を発信しておりますので、ぜひご覧いただければ幸いです。また、SNS等で情報を拡散していただけますと大変嬉しく存じます。
目標達成に向け、皆様と共に歩んでまいりますので、引き続き応援よろしくお願い申し上げます。

頑張ってください!

この度はご支援を賜り、誠にありがとうございます。日頃より長寿寺さまのSNSを拝見し、大変勉強になっております。長寿寺さまのクラウドファンディングを通じ、ご縁をいただきました。先日訪問させていただいた際、藤浪秀明様をはじめ、多くの方々と共通のご縁があることに大変驚きました。長寿寺さまの木を守られるご活動には、ただただ頭が下がる思いです。紅葉の管理やスポットの造成など、今後ともぜひ学ばせていただきたく存じます。目標達成に向け、引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。

いつも大変お世話になっております。
頑張ってください!近場から応援してます!

日頃より格別のご支援とSNSでのご協力を賜り、誠にありがとうございます。また、リターンにもご協力いただき、重ねて御礼申し上げます。
皆様のクラフトビールが日本一となられたこと、そしてアジアで入賞されたことは、有田川町にとって大変な誇りであり、大きな励みとなっております。皆様の活動のおかげで、町に賑わいが生まれ、大変嬉しく思います。
目標達成に向け、引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。
茶祖とも仰がれる聖僧 明恵上人の原風景といえる縁の地がこれからも末永く護持されることを願ってやみません。
心より応援しております。

この度は、拙著『いつも感じのいい人のたった6つの習慣』をきっかけに、当山とのご縁を賜り、誠にありがとうございます。これもひとえに、明恵上人がお導きくださったご縁と、深く感謝しております。
また、SNS等での情報拡散にもご協力いただき、心より御礼申し上げます。目標達成に向け、皆様と共に歩んでまいりますので、引き続き温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。
いつか皆様とお会いできる日を、心より楽しみにしております。

明恵上人の足跡を今と後世に伝えてくださる方々の活動、有り難く思います。微力ながら応援させていただきます。

この度は、数あるクラウドファンディングの中から、明恵上人とのご縁を結ばせていただき、当山の活動に格別のご支援を賜り、誠にありがとうございます。
もしよろしければ、SNS等からお気軽にDMにてお声がけください。近況報告を発信しておりますので、ぜひご覧いただければ幸いです。また、SNS等で情報を拡散していただけますと大変嬉しく存じます。明恵上人の足跡を今と後世に伝えるため、皆様と共に歩んでまいりますので、引き続き温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。
頑張ってください!

早速のご支援、誠にありがとうございます。当山のクラウドファンディングに、初期より格別のご支援を賜り、重ねて御礼申し上げます。
また、SNS等での情報拡散にもご協力いただき、心より感謝申し上げます。目標達成に向け、皆様と共に歩んでまいりますので、引き続き温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。
少しですがお役に立てれば幸いです。

花火のクラウドファンディングに続き、当山の活動にご支援を賜り、誠にありがとうございます。
もしよろしければ、SNS等からお気軽にDMにてお声がけください。また、SNS等で情報を拡散していただけますと幸いです。目標達成に向け、引き続き尽力いたしますので、応援よろしくお願い申し上げます。

当山境内の大木の維持管理にも頭を悩ませています
。ただ切るのは簡単ですが、後世への緑を残すのは大変な労力を要します。当山もようやく目標を達成することが出来た所ですが、わずかばかりの支援をさせていただきます。

目標達成、おめでとうございます。法然上人誕生寺さまと同時期に挑戦され、拝見させていただいておりました。また、ご支援を賜り、誠に感謝申し上げます。
大木の管理は本当に大変だと実感しております。当山でも、大木を残してほしいというご意見を多くいただきましたが、常緑樹が大きくなると神秘的である一方、不気味な感じもするというご意見もございました。また、防風林としての役割を果たしていますが、参道や階段、法面を痛めているというご意見もございます。ずっと守り続けたいと願っておりましたが、守ることができる環境や費用、老木の危険性を考えた結果、整備して植樹することに変更いたしました。
大木を守るために活動されている寺院の方々には、頭が下がります。今後ともご指導のほどよろしくお願いします。

当寺のプロジェクト実施にあたり大変お世話になりました🙏成功にむけ頑張ってください!そして共に素晴らしい慶讃年にしたいですね!

誕生寺さま、NEXT GOAL達成おめでとうございます。
法然上人の誕生寺として、多くの文化財や建物の修復に取り組まれるだけでなく、参拝者の方々が過ごしやすい環境を整備されているご尽力に、心より敬意を表します。
いつかぜひ訪問させていただきたいと存じます。
「共に素晴らしい慶讃年にしたいですね!」とのお言葉、誠にありがとうございます。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

全力で応援しています
明恵上人の大切な遺跡を後世に伝えていきましょう

二度目のご支援、誠にありがとうございます。
遠方にお住まいでありながら、実際に内崎山を訪れてくださった方からご支援を賜り、大変うれしく存じます。
明恵上人の大切な遺跡を後世に伝えられるよう、これからも尽力してまいります。

全力で応援します

最初のご支援、誠にありがとうございます。
明恵上人さまからいただいたご縁に、心より感謝しております。
また、高山寺さまにご縁をつないでいただきましたこと、深く御礼申し上げます。
これからも精一杯努めてまいりますので、どうぞ応援のほどよろしくお願い申し上げます。