
わずかですが修復に役立てて下さい。

かんくんさま、たくさんのご支援と心のこもったメッセージ本当にありがとうございます!いただいたご支援は大切に使わせていただきます。これからも髙橋さんと一緒にナハネフがずっと元気で残っていけるように守っていきたいと思っています。これからもぼくたちを応援してもらえたらうれしいです。いつか元気になったナハネフにも会いに来てください!(坂井利優)
こんにちは❗昨日のニュース、見ました。未来に残す手助けが少しでも出来ればと思い、少額ですが参加させて頂きます。

Mirai Yanaseさま、心のこもったご支援とあたたかい応援のメッセージ本当にありがとうございます!ニュースも見ていただいてうれしいです。未来の子供たちにもナハネフをみてぼくのようにもっと先の未来まで残していきたいと思ってもらえるようにこれからも一生懸命がんばります。ぜひ、きれいになったナハネフも見に来てください(^^)(坂井利優)
テレビでみて、応えんしたくなりました。列車の修復がんばってください!楽しみにしています。 小学4年 ほまれ

Yuko Onodaさま、ほまれさま、あたたかい応援メッセージと心のこもったご支援本当にありがとうございます!ぼくと同じ小学生からの応援、すごく元気が出ました。テレビを見てくれて、このプロジェクトを探してくださってとてもうれしいです(^^)がんばって修復してピカピカのナハネフにしますので、ぜひきれいになったら見に来てください!(坂井利優)

頑張ってください!

しんさま、本当にたくさんのご支援ありがとうございます!応援のメッセージもすごくうれしいです(^^)いただいたご支援でナハネフをピカピカにすることができるようになりました。本当にありがとうございます。ぜひ、修復が終わりましたらナハネフに会いに来てください!(坂井利優)

目標達成、おめでとうおめでとうございます。
来年、貝塚公園に行くの楽しみにしています!

ルルカさま、あたたかいご支援とお祝いのメッセージ本当にありがとうございます!すごくうれしいです(^^)ルルカさまに来ていただいた時にピカピカのナハネフを見ていただけるように、元気に修復しますね!ぼくたちもナハネフに会いに来てくださることをたのしみにしています。(坂井利優)

応援してます!
ピカピカのナハネフ22、楽しみにしています。

おけいさま、あたたかいメッセージと心のこもったご支援本当にありがとうございます!ナハネフがいつまでも元気でいられるようにこれからも一生懸命がんばります。もっとたくさんの人にナハネフが貴重な車両だと伝えていきたいと思います!おけいさんの所からは少し遠いかと思いますが、いつか貝塚公園にピカピカになったナハネフを見に来てもらえたらうれしいです(^^)(坂井利優)

頑張ってください!

tagi4510さま、心のこもったご支援本当にありがとうございます!もっとたくさんの人にナハネフを好きになってもらえるようにこれからも一生懸命がんばります。少し遠いかもしれませんが、元気になったナハネフをいつか見に来てもらえたらうれしいです(^^)(坂井利優)

坂井さんへ
ぼくは小学4年生です。ナハネフが好きです。僕も同じ考えでした。ありがとうございます。

イエモンさま、たくさんのご支援と心のこもったメッセージ本当にありがとうございます!ぼくと同じ小学生で、ナハネフが好きだと言ってもらえてすごくうれしいです(^^)限定イベントで会えるのもすごく楽しみです。ぜひ友達になってもらえたらいいなと思っています。これからもよろしくお願いします!(坂井利優)

頑張ってください!

くにひでさま、あたたかいメッセージとたくさんのご支援本当にありがとうございます!ぼくたちの思いをわかってくださってとてもうれしいです。これからも全力でがんばりますので、見守っていてください(^^)(坂井利優)

頑張ってください!

やっさんさま、心のこもったご支援とあたたかいメッセージ本当にありがとうございます!いただいたご支援できっとナハネフを元気にしますので、少し遠いですが、いつかナハネフに会いに来てもらえたらうれしいです。これからも一生懸命がんばります(^^)(坂井利優)

熱い思いで頑張って下さい!👍

坂部 耕平さま、たくさんのご支援と応援のメッセージ本当にありがとうございます!ぼくの夢を応援してくださってとてもうれしいです(^^)これからもナハネフが元気でみなさんに愛されるように一生懸命守っていきたいと思います。少し遠いですが、ぜひいつか貝塚公園にもナハネフを見に来てください(^^)(坂井利優)

貝塚に訪れたのは2008年なので、もう10年以上も前ですが、お色直しの際には再来訪したいと思っています。
成功をお祈り申し上げます。

三輪 裕紀さま、あたたかいご支援と心のこもったメッセージ本当にありがとうございます!2008年はぼくが生まれた年なので、11年前ですね(^^)その頃のナハネフよりももっと現役当時に近いナハネフに修復しますので、少し遠いですがぜひ見に来てください。ナハネフもぼくもお待ちしています!(坂井利優)

がんばってください。いつか貝塚公園行きたいです!

よしかとさま、あたたかいメッセージと心のこもったご支援本当にありがとうございます!いつか見に来ていただいたときに元気なナハネフを見てもらえるようにこれからもナハネフを一生懸命守っていこうと思っています。見に来てもらえる日を楽しみにしています(^^)(坂井利優)

頑張ってください!

ミラー貝人さま、あたたかいご支援本当にありがとうございます!応援もとてもうれしいです(^^)未来の子供たちにもナハネフを見てもらえるようにこれからも全力でがんばります。少し遠いですが、いつか元気になったナハネフを見に来てもらえたらうれしいです(^^)(坂井利優)

半世紀ほど前、小学校のお別れ遠足でいった貝塚公園の展示車両。当時はいっしょに展示してあったSLの方に人気がありました。永い間訪れていない場所の記憶の基が残り続ける事を希望します。

chikichikiさま、たくさんのご支援と心のこもったメッセージ本当にありがとうございます!chikichikiさまにとっても貝塚公園は思い出の公園なんですね。今でもたくさんの子供たちが遠足で貝塚公園に来てSLやナハネフを喜んで見てくれています。その子たちのまた子供たちにも同じように喜んでもらえるように、これからも守っていきたいと思っています。ぼくたちの気持をわかってくださって本当にありがとうございます(^^)またいつか貝塚公園に来ていただけるとうれしいです。(坂井利優)

ネクストゴール達成おめでとうございます。
無い袖を一生懸命パタバタ振って追加支援させてもらいます。

みゃ~みゃ~さま、本当に本当にたくさんのご支援ありがとうございます!いただいたご支援は大切に使わせていただきます。みゃ~みゃ~さまが来ていただけるまでにナハネフを元気にしておきますね(^^)限定イベントでお会いできることを楽しみにしています!(坂井利優)

初めまして、久留米市の主婦です。息子が一人いますが645gと超未熟児で生まれ今もまだ歩けないけど元気に保育園に通っています。最近、息子も列車に興味を持ち始めたところに、こちらの事を知りました。微力ですが列車が綺麗になるお手伝いが出来ればと思います。息子は扉が閉まります、ご注意下さいのアナウンスが大好きです!坂井君、とても綺麗な心を持っていて素敵です!いつか息子に列車の話を聞かせ下さい。

あいちゃんさま、あたたかいご支援と心のこもったメッセージ本当にありがとうございます!そんなに小さく生まれたのに元気に大きくなってすごいですね(^^)実は、ぼくもすごく早く生まれてきたそうで、幼稚園に入園するくらいまではみんなよりできることが遅かったそうです。そんなぼくでも、今は同級生に負けないくらい大きくなりました!きっと息子さんもあっという間にみんなに追いつくようになると思います。列車のアナウンス、ぼくも大好きです。一緒に遊べたら楽しいだろうなと思いますので、ぜひいつかお会いできたらうれしいです(^^)元気になったナハネフに会いに貝塚公園にもあそびにきてください。(坂井利優)
頑張って下さい

嶋村 弘樹さま、あたたかいご支援本当にありがとうございます!応援もすごくうれしいです(^^)元気になったナハネフを見てまたたくさんの人に好きになってもらえるようにこれからも一生懸命がんばります。ぜひ、元気になったナハネフにも会いに来てください。(坂井利優)
こんばんは。達成おめでとうございます。
同じ福岡県でクラウドファンディングにより、茨城県から国鉄型車両を輸送したキハ2004号を
守る会の吉村と申します。
国鉄型車両がお好きとの由、ぜひ一度金田駅にもお越しください。
また、坂井くんが着用するのにちょうどよい、ナハネフ現役時代に使用されていた国鉄制服を
差し上げようと思っています。
これから支援者の皆さんへのリターン作業が、大変とは思いますが、無理せずにじっくり取り組まれて
ください。応援しています。
※支援は守る会前田会長のアカウントで行っておりますが、あくまで吉村個人の募金です。

キハ2004号を守る会 会長 前田 忠さま、心のこもったご支援とあたたかいメッセージ本当にありがとうございます!お返事が遅くなってしまってすみませんでした。じつは、去年金田駅の鉄道イベントで運転体験が当たっていたのですが、台風で中止になってしまいいけなかったという悲しい過去があり、まだ金田駅へは行ったことがありません。なので、いつかぜひ行ってみたいと思っていたのですごくうれしいです。そして、ナハネフ現役時代に使われていた制服を着ることができるなんて夢みたいです!本当にありがとうございます(^^)冬休みや土日などを使って、ぜひゆっくり平筑に乗りに行きたいと思っていますので、そのときはよろしくお願いします(^^)(坂井利優)
頑張ってください!

副島 広巳さま、あたたかいメッセージとたくさんのご支援本当にありがとうございます!ナハネフがいつまでも元気でいられるようにこれからも一生懸命がんばります。もっとたくさんの人にナハネフが貴重な車両だと伝えていきたいと思います!ぜひ、貝塚公園にナハネフを見に来てください(^^)(坂井利優)

頑張ってください!

ginjiさま、応援のメッセージとたくさんのご支援本当にありがとうございます!限定イベントに来ていただけること、とてもうれしいです(^^)元気になったナハネフを見て喜んでもらえるように、これからもがんばります。お会いできる日を楽しみにしています。(坂井利優)
私は55歳になります、鉄道大好きなおじさんです。 20系客車は私にとって、たいへん親しみある存在でした。亡父が山陰の出身で、私が小学生のとき、急行出雲が特急になり、20系になりました。出雲が24系になると、今度は急行銀河やだいせんが20系になりました。これらの列車にはたいへんお世話になりました。特に、下り銀河に乗り、朝になると最後尾のナハネフまで行って、大きな窓から流れる景色を楽しんだのは、何よりの思い出です。その車両がいまでも形を留めているのはうれしいですね。心を込めて、支援させていただきました。
あなたのこのような活動に対して、必ずしも励ましばかりではないかもしれません。でも、全国の支援して下さることに対して、周囲に自慢したり有頂天にならず、地道に素直に活動していけば、周囲に支援の輪がもっとひろがることと思います。お家の方の協力も、きっと大きいのでしょうね。(学校の勉強も、しっかりやってくださいね。)すてきなブルーのピカピカの車体を拝見できる日を、楽しみにしております。

斎木 雅樹さま、たくさんのご支援とあたたかいメッセージ本当にありがとうございます!斎木さまにとっては20系は思い出の列車なんですね。そんなにたくさん乗られていてうらやましいです(^^)だいせんの20系は1000番台だったと思います。その車両から走っている景色をながめるのはとても楽しかっただろうなと思います。貝塚公園のこのナハネフも会いにきてもらえたらうれしいと思ってくれると思います。それから、ぼくへのメッセージもありがとうございます!両親からも、応援してくださる方たちへの感謝の気持ちやナハネフを守っていきたいという気持ちをこれからも忘れずに、といつも言われています。ぼくの夢を応援してくださるたくさんの方のためにもこれからも勉強とナハネフを守る活動を一生懸命がんばります!(坂井利優)

頑張ってください!

Tamiさま、あたたかいメッセージとたくさんのご支援本当にありがとうございます!ナハネフがいつまでも元気でいられるようにこれからも一生懸命がんばります。もっとたくさんの人にナハネフが貴重な車両だと伝えていきたいと思います!ぜひ、貝塚公園にナハネフを見に来てください(^^)(坂井利優)

高橋さん、利優君 目標達成おめでとうございます。
お二人の頑張りに心より拍手と敬意をお送りいたします。
微力ながら最後に追加支援させていただきます、長期的なメンテナンス体制が行政で構築されることを願っています。

jtakaさま、たくさんの追加のご支援とあたたかいメッセージ本当にありがとうございます!お祝いのメッセージもとてもうれしいです(^^)これからもナハネフを守っていくためにはいろんな方たちを協力してがんばっていかなければならないと思っていますので、こうして応援してくださるたくさんのみなさまがいらっしゃるということも伝えていこうと思っています。本当にたくさんの応援ありがとうございました!(坂井利優)

高橋さん
遅くなりましたが支援しました!!
300万円のゴール達成おめでとうございます!!

馬場 岳斉さま、あたたかいメッセージとたくさんのご支援本当にありがとうございます!10月のイベントのときはたくさんお手伝いして下さったり、面白いお話を聞かせてくださってありがとうございました(^^)これからも髙橋さんと一緒にがんばります。またいつかお会いしたいなと思っていますので、ぜひまたナハネフにも会いに来てください!(坂井利優)

まだまだ私のナハネフ22に対する気持ちがおさまらないので再度追加支援させていただきました。5歳の時に昼間にブルートレインに乗車したことがあります。先頭客車に行ったところ大きな窓から牽引している赤い機関車を見た記憶があります。私の推測ですが日豊本線で上り「富士」のヒルネ(立席)を利用し、ナハネフ22の展望室から牽引している機関車を見たのではないかと思います。あのナハネフ22の展望室の大きな窓から見る機関車は迫力がありました。きれいになったナハネフ22に会える日を楽しみにしています。

京島写真館々長さま、本当にたくさんの追加のご支援ありがとうございます!『富士』に乗られたんですね!いいなぁ(^^)ナハネフ22の展望室から見える機関車がそんなに迫力があるなんて、実際乗ってみないとわからないですよね・・・。いつかまたそんな風にナハネフを走らせてあげられたらいいなと思っています。ナハネフも京島写真館々長さまが会いに来てくださることを楽しみにしていると思います!本当にありがとうございました。(坂井利優)

素晴らしいプロジェクトです! これからも応援します!

佐藤 仁さま、あたたかいご支援本当にありがとうございます!心のこもった応援メッセージもとてもうれしいです(^^)未来の子供たちにもナハネフを見てもらえるようにこれからも全力でがんばります。少し遠いですが、いつか元気になったナハネフを見に来てもらえたらうれしいです(^^)(坂井利優)

夕刊で、坂井くんのプロジェクトを知りました。
鉄道が大好きな息子が小さい時に、貝塚公園によく遊びに行っていました。SLと寝台車に、親子共々とても癒されていたことを思い出しました。
坂井くん、応援しています!

mkさま、あたたかいメッセージと心のこもったご支援本当にありがとうございます!新聞を見てくださって、このプロジェクトを探してくださってとてもうれしいです(^^)貝塚公園は息子さんとの思い出の公園なんですね。いまでもSLとナハネフは子供たちに大人気です!これからもナハネフをも守っていけるように一生懸命がんばりますのでこれからも応援してください!(坂井利優)
目標達成おめでとうございます。少しですが追加します。

T Kuboさま、追加のご支援と心のこもったメッセージ本当にありがとうございます!こうして出会えたことや、クラウドファンディングが達成できたこともきっと息子さんの応援があったからだと思っています。ピカピカになっていくナハネフを空から見てくれていると思います。これからもナハネフを全力で守っていこうと思いますので、ぜひまた見に来てください。(坂井利優)

貝塚公園で利優くん(とお母様)にお会いして感銘を受けました!
福岡で生まれ育ち、幼い頃から貝塚公園に慣れ親しんで来ました。
子供が産まれ、ナハネフを次代の子供たちにも伝えたく賛同させていただきます!
またお会いできる日を楽しみにしています!利優くんがんばれ!

あんこさま、あたたかいご支援と心のこもったメッセージ本当にありがとうございます!貝塚公園でお会いできてぼくもうれしかったです(^^)ナハネフはボロボロですが、最近はたくさんの人に見に来てもらっているのでぼくにはうれしそうに見えます。きれいになったナハネフをお子様に楽しんでもらえるようにピカピカにしますので、また見に来てください!ぼくもお会いできる日を楽しみにしています(^^)(坂井利優)

すごいコンビでの取り組みですね。楽しみです!

ライトなおじさんさま、心のこもったご支援とあたたかいメッセージ本当にありがとうございます!ぼくと髙橋さんがこうして出会えたのもナハネフのおかげです(^^)このプロジェクトを始めてから、年はすごく離れているけどわかりあえる仲間とたくさん出会うことができました。これからもたくさんの人にナハネフを知ってもらって、たくさんの人と仲良くなれたらいいなと思っています。まだまだがんばりますので、どうぞこれからも見守っていてください(^^)(坂井利優)

目標達成おめでとうございます。少しですが、今後の保存費用になれば幸いです。

竹下秀樹さま、たくさんのご支援とあたたかいメッセージ本当にありがとうございます!お祝いのメッセージもとてもうれしいです(^^)ナハネフを未来の子供たちにも残していけるように、これからもたくさんの人にナハネフを知ってもらえるように、一生懸命がんばっていきますのでこれからもよろしくお願いします!(坂井利優)

遠方の為、気軽に見には行けませんが、お化粧直しされたナハネフを、いつか見に伺いたいと思っています。
心ばかりのご支援ですが、お化粧直しの足しにして頂けたら幸いです。

sir-shinさま、あたたかいメッセージと心のこもったご支援本当にありがとうございます!関東の方から来ていただくには少し遠いですが、貝塚公園は博多駅からも福岡空港からも地下鉄で来ることができますので、ぜひいつか見に来ていただけたらうれしいです(^^)ナハネフも喜んでくれると思います!いただいたご支援はナハネフの未来のために大切に使わせていただきます。(坂井利優)

頑張ってください!

のりちゃんさま、あたたかいご支援本当にありがとうございます!元気になったナハネフを見てまたたくさんの人に好きになってもらえるように一生懸命がんばります。これからも応援よろしくお願いします(^^)(坂井利優)

奇麗になったナハネフを見に行くことを楽しみにしています。
応援しています。

ギャチャピンさま、あたたかいメッセージと心のこもったご支援本当にありがとうございます!応援とてもうれしいです(^^)みなさまのおかげで来年の春にはナハネフも元気に修復できていると思いますので、見に来ていただけることを楽しみにしています。(坂井利優)

初めまして。
埼玉県川越市の29歳の鉄道ファンです。
目標達成後の支援となってしまいましたが、高橋さんと坂井さんの取り組みは、ナハネフ22のためだけでなく、未来の鉄道ファン達のためにやっていると感じております。
目標達成、本当におめでとうございます🎉

石坂 優太郎さま、はじめまして(^^)心のこもったご支援とぼくたちへのあたたかいメッセージ本当にありがとうございます!未来の子供たちにもナハネフを見せてあげたいという思いで始めたプロジェクトですが、ナハネフだけではなく全国に残るたくさんの国鉄車両たちも残っていってほしいと思っています。全国でぼくたちのように活動してくださっている方もたくさんいらっしゃるので、ぼくたちの後の子供たちにも引き継いでいってもらえるようにこれからも一生懸命がんばります(^^)応援とお祝い、とてもうれしかったです。これからもよろしくお願いします。(坂井利優)

頑張ってください!

ferrum_queseraseraさま、あたたかいメッセージと心のこもったご支援本当にありがとうございます!ぼくたちの思いをわかってくださってとてもうれしいです。これからも全力でがんばりますので、見守っていてください(^^)(坂井利優)

また、ご近所からの追加支援です。頑張ったカズマさんに渡してください。と言われました。

おばあちゃん、たくさんお友達から応援してもらえてすごくうれしいです!いつもありがとう(^^)ぼくからも、『ありがとうございました、これからも一生懸命がんばります!』と言っていたと伝えてください。(利優)
田川のおじいちゃんとおばあちゃんからです。がんばったね!

田川のおじいちゃん、おばあちゃん、たくさん応援してくれてありがとうございます!たくさんの人がぼくたちの気持をわかってくれてとてもうれしいです。これからも一生懸命がんばりますので、これからも応援してください(^^)(利優)

NEXTステージ達成おめでとうございます!イベントに行きたくなってしまいましたので、追加で支援させていただきます!宜しくお願いします!

よっすぅぃ~さま、追加のご支援とうれしいメッセージ本当にありがとうございます!限定イベントに来ていただけることがとてもうれしいです(^^)お祝いのメッセージもありがとうございます。みなさまのおかげでナハネフを元気にすることができるようになりました。お会いできる日をぼくもナハネフも福岡で楽しみに待っています!(坂井利優)

頑張ってください!

Hiroyuki Misumiさま、心のこもったご支援本当にありがとうございます!もっとたくさんの人にナハネフを好きになってもらえるようにこれからも一生懸命がんばります。元気になったナハネフを見に来てもらえたらうれしいです(^^)(坂井利優)
Gambatte cudasai

Chris Kogaさま、
Thank you for your support! I am very happy. I will do my best with Mr. Takahashi.(KAZUMA SAKAI)
追加支援いたします。
ネクストゴール達成おめでとうございます!
これからが大変になって来ると思います。
最高の結果になるよう期待しています。
私と20系。
実車は見たことがありますが、実は乗ったことがないのです。
ですから20系を好きになったのは大学生の時に読んだ鉄道雑誌
(交友社 鉄道ファン№391「20系特急形客車最後の特集」)
で改めて20系の凄さを知った次第です。
いつか九州を訪れた際に、貝塚公園のナハネフ22を見に行きたいなぁと思います。
今年もあと一ヵ月。体調に気をつけてください。

石渡 健介さま、追加でのたくさんのご支援本当にありがとうございます!あたたかいメッセージもとてもうれしいです。20系は本当にいいですよね(^^)わかってくださる方と出会えたことも、このクラウドファンディングをやってよかったと思う理由の一つです。ぜひ、福岡に来られた時はナハネフに会いに来てください。ぼくもナハネフも待っています(^^)(坂井利優)

3歳の息子が電車大好きなので、共感して応援したくなりました。

リョウダイさま、たくさんのご支援と心のこもったメッセージ本当にありがとうございます!息子さんも電車が大好きなんですね。ぼくたちの気持をわかってくださって応援してもらえて、とてもうれしいです(^^)少し遠いかもしれませんが、いつか息子さんと一緒にナハネフを見に来てもらえたらうれしいです。(坂井利優)

いつまでも20系が元気でいられますように。

夜行列車さま、あたたかいメッセージとたくさんのご支援本当にありがとうございます!これから先もナハネフを大切に守っていくために一生懸命がんばります。いつか元気になったナハネフを見に来てもらえたらうれしいです(^^)(坂井利優)

いつも3号線を通るときに拝見していましたが、先週、貝塚公園で身近に見てきました。経年劣化が激しいようですが、綺麗になるといいですね。

くろしまさま、たくさんのご支援とあたたかいメッセージ本当にありがとうございます!貝塚公園まで見に来てくださってんですね(^^)本当にボロボロになっていますが、みなさまのおかげできれいにすることができるようになりました!限定公開の日はピカピカになったナハネフを見ていただけると思います(^^)くろしまさまにお会いできることを楽しみにしています。(坂井利優)

ネクストゴール達成おめでとうございます。今まで地道に粘り強く信念を貫いて努力した結果だと思います。素晴らしいです。私も残りの人生、夢や希望を持ち頑張って生きていきたいと思いました。ネクストゴールに達成しましたが私のナハネフ22に対する気持ちがまだおさまらないので自分勝手に追加支援させていただきます。いつか貝塚公園を訪れてみたいと思っています。

京島写真館々長さま、追加のご支援本当にありがとうございます!お祝いのメッセージもとてもうれしいです(^^)ぼくも髙橋さんの出会えたおかげで、自分の夢をかなえていくためにはなにか行動をしなければ始まらない、ということを学びました。そんな思いもこのプロジェクトを応援してくださった方たちに伝わっていたらいいなと思っています。これからもナハネフを守るために、ブルートレインをまたいつか走らせるためにぼくにできることを見つけてがんばっていこうと思っています。これからも見守ってもらえたらうれしいです(^^)(坂井利優)
小さな思いでも、大きなことができます。頑張ってください。応援してます。

Shusuke Okayamaさま、心のこもったご支援とあたたかいメッセージ本当にありがとうございます!おっしゃる通り、はじめはぼくたちだけの小さな思いでしたが、こうしてみなさんのあたたかい応援でこのプロジェクトを達成することができました。本当にうれしいです。応援ありがとうございました!これからも一生懸命がんばりますので、また応援してもらえたらうれしいです(^^)(坂井利優)

達成おめでとうございます!
坂井さん、高橋さんの思いに感銘致しました。
ナハネフ22大好きです!美しい姿を楽しみにしております。

ごきげんいかがさま、たくさんの追加のご支援本当にありがとうございました!ぼくたちの思いをわかってくださって、達成後もご支援してくださって本当にうれしいです。これからもナハネフを守っていくために大切に使わせていただきます。ナハネフ22を大好きと言ってくださるのもうれしいです(^^)ぜひきれいになったら見に来てください!(坂井利優)

頑張ってください!

ykさま、あたたかい応援本当にありがとうございます!いただいたご支援できっとナハネフを元気にしますので、いつか見にきてもらえたらうれしいです。これからも一生懸命がんばります(^^)(坂井利優)

応援してるよ~(^-^)v

りゅうさま、たくさんのご支援本当にありがとうございます!応援のメッセージもすごくうれしいです(^^)限定イベントでお会いできることもたのしみにしています!元気になったナハネフを楽しみにしていてください!(坂井利優)

貝塚公園のブルートレインには私も心を痛めていました。今日の報道で鉄道にかける利優君の熱意に感動しました。
私も現役時代の東京出張には飛行機よりも大好きな夜行列車を利用し、特に「あさかぜ」には何度も乗りました。暗くなった遠くの山裾に点滅する民家の明かり、次々に通り過ぎる踏切の警報器のカンカンと響く音、夜中のプラットホームに立って通過する「あさかぜ」にカンテラを振る駅員さんの姿、などなど、思い出は尽きません。
このような経験を利優君にさせてあげることができないのは残念ですが、どうぞこれからも鉄道への熱意を持ち続け、自分の夢を実現させてください。これからも応援しますよ(^_^)v

堤不可私さま、たくさんのご支援本当にありがとうございます!ぼくへのメッセージや「あさかぜ」の思い出のお話、すごくうれしいです。ぼくも乗っているような気持ちになりました(^^)いつか、またブルートレインを走らせて乗ってみたいと本気で思っています。これからも一生懸命がんばりますので、これからも見守ってもらえたらうれしいです。(坂井利優)
前回の訪問以来気になっていました。目標達成おめでとうございます。とても嬉しく思います。

八城 和男さま、お祝いのメッセージと追加のたくさんのご支援本当にありがとうございました!ナハネフを見に来てくださって、今のナハネフのことをわかってくださって応援してくださってぼくも本当にうれしいです(^^)少し遠いですが、元気になったナハネフにもまた会いに来てください!(坂井利優)

ネクストゴールおめでとう🎉。頑張ったね。お祝いです❣️。

おばあちゃん、本当にたくさんの応援ありがとう(^^)おじいちゃんとおばあちゃんが毎日楽しみにしてくれていたと聞いて、うれしかったです。これからも応援してください(利優)

先日の貝塚公園での公開時に微力ながらお手伝いさせていただきました。
20系は好きな車両ですので、ずっと残してほしいです。
これからも応援します。

片岡 隆さま、イベントではお手伝いしてくださいまして本当にありがとうございました!たくさんのご支援と心のこもったメッセージもとてもうれしいです(^^)20系、本当にかっこいいですよね。今度はゆっくりいろんなお話ができたらいいなと思っています。ぜひ、また貝塚公園にもきてください。(坂井利優)

かずま君
お父さんからかずま君の事を聞いてて、かずま君の活動に感銘を受けてます(*´꒳`*)
今日テレビ見ましたよ。
これからも応援してますので、楽しみならが頑張って下さい^ - ^v

さおりさま、お父さんがいつもお世話になっています。たくさんのご支援とあたたかい応援のメッセージ本当にありがとうございます!すごくうれしいです。テレビも見ていただいてありがとうございました。たくさんの人にぼくたちの思いが伝わるようにこれからも一生懸命がんばります(^^)(坂井利優)

テレビで拝見し、このプロジェクトを知りました。小さい頃貝塚公園の常連でしたのでブルートレイン見ておりました。好きなものに一途になれて行動に移せる「好きッ!!」という気持ち、良いですね。これからもブルートレイン好きでいてください。

ぴーなつさま、心のこもったご支援本当にありがとうございます!あたたかいメッセージもとてもうれしいです。ぼくの「好き」という気持ちをこんなにたくさんの方にわかってもらえるとは思わなかったので、テレビを見てそういう風に感じてもらえて本当によかったです(^^)これからもナハネフを守っていきたいと思っていますので、また貝塚公園のナハネフに会いに来てください!(坂井利優)

夜汽車が再び走るようになれば
素適だと思います。

久木原 豊さま、たくさんのご支援とあたたかいメッセージ本当にありがとうございます!『夜汽車』という言葉、ぼくも大好きです。本当にいつかまた走らせられるようにこれからもがんばっていこうと思っていますので、見守っていてください(^^)(坂井利優)
頑張ってください!

宮崎 耕平さま、あたたかいご支援本当にありがとうございます!応援とてもうれしいです!元気になったナハネフを見てまたたくさんの人に好きになってもらえるように一生懸命がんばります。これからも応援よろしくお願いします。(坂井利優)

私はブルートレインに仕事や私用でお世話になりました。
公園の横を通るたびに気になってました。先程テレビでこの計画を知りました。
わずかですが応援したいと思います

ハルミさま、あたたかいメッセージと心のこもったご支援本当にありがとうございます!ブルートレインはハルミさまの思い出の列車なんですね。貝塚公園のナハネフのことも気にしてくださってうれしいです(^^)春にはピカピカになりますので、ぜひ見に来てください!(坂井利優)

かずま君の列車に対する深い愛情に感動しました。あなたは、大人にも出来ない事をしようとしています。応援しています。

おきちゃんさま、あたたかいご支援本当にありがとうございます!応援のメッセージもとてもうれしいです。ぼくも髙橋さんや応援してくださるたくさんの大人の人たちががいなければここまでがんばれていなかったと思います。ぼくもそんな人になれるようにこれからもがんばります!貝塚公園のナハネフもぜひいつか見に来てください(^^)(坂井利優)

小松市のボンネット特急のような
レプリカのマークを作成した、撮影会をしてほしいです。
いろいろな特急のマークを見てみたいです。

Y.Hさま、たくさんのご支援とあたたかいメッセージ本当にありがとうございます!撮影会、いいですね(^^)石川県の小松市の489系のことですよね。『はと』とか『雷鳥』のレプリカのヘッドマークをクラウドファンディングの返礼品で出ていたのを見てぼくもいいなぁと思っていました。残念ながら、この貝塚公園のナハネフは福岡市が管理しているので、そういうのは難しいみたいです。でも、いつかそんな風にしたいなと思います。これからもみなさんに愛されるナハネフにしていきたいので、また色々アドバイスなどもらえたらうれしいです!(坂井利優)

頑張ってください!

みすたーさーもんさん、ほんとうにたくさんのご支援ありがとうございます!いただいたご支援できっとナハネフを元気にしますので、少し遠いですが、いつかナハネフに会いに来てもらえたらうれしいです。これからも一生懸命がんばります(^^)(坂井利優)
「富士」や「あさかぜ」で東京ー小倉間を数十回往復した高齢者です。
孫のような利優君が頑張っているのに感動しました。
微力ですが応援いたします。

望月誠良さま、たくさんのご支援とあたたかいメッセージ本当にありがとうございます!『富士』も『あさかぜ』も20系ですね。ぼくもすごくすごく乗りたかったです。いつか復活させるためにこれからも一生懸命がんばります!いつか元気になったナハネフも見に来てくださいね(^^)(坂井利優)

テレビで見ました!自分にも出来ることをと1歩踏み出して活動する姿、見習いたいなと36歳ですが思いました。私にもできることで支援したいと思います。愛の詰まった大好きな車両が大切にこれからも残っていくことを願っています。

ひさこさま、心のこもったご支援とあたたかいメッセージ本当にありがとうございます!テレビを見てわざわざこのプロジェクトを探してくださったこともすごくうれしいです。ぼくの大好きなナハネフを応援してくださってありがとうございます。これからも大切に守っていきたいと思いますので、見守っていてください(^^)(坂井利優)

私は、この列車に乗って京都に遊び行きました、テレビで見て懐かしく思い綺麗になるといいですね頑張れ‼️

ゆきちゃんさま、たくさんのご支援本当にありがとうございました!思い出のお話のメッセージもすごくうれしいです(^^)テレビを見ていただいてこのプロジェクトを探してくださってありがとうございました。いつかきれいになったナハネフにも会いに来てください!(坂井利優)

DH-114みたいになって欲しくないです、昔、駅名は競輪場前でした、そんな場所に子供たちのための公園、なかなかのセンスだと思っていました、補修後にはヨドバシ網での途中に伺いたいと思います。

mesatoさま、たくさんのご支援とあたたかいメッセージ本当にありがとうございます!DH-114は貝塚公園の飛行機のことですね。今は柵で囲われてかわいそうですね。昔貝塚公園が競輪場だったことはぼくもおじいちゃんから聞きました。今では考えられませんね(^^)元気になったナハネフに会いに来てくださること、ぼくもうれしいです。ナハネフも楽しみにしていると思います!(坂井利優)

貝塚のナハネフは、自分が小さい頃からずっと見てきた思い入れのある車両です。
そんな車両に同じ思いを持つ、しかも年下の方が素晴らしいプロジェクトを展開していることを知り、喜んで支援させていただきました。
ただ、修復後も整備を行わないとせっかくのナハネフもまた劣化してしまうので、定期的な保守活動が大切だと考えています。
その際には自分も是非参加させていただきたく思っておりますので、御一考の程お願いします。
ともあれ、修復プロジェクトの成功をお祈り申し上げます^^

CENTURYさま、あたたかいメッセージと心のこもったご支援本当にありがとうございます!おっしゃる通り、これが終わりではありませんのでこれからもナハネフを守っていくためにまだまだがんばっていかなければいけないと思います。これからのことはまた髙橋さんと一緒に考えていこうと思っていますので、お手伝いお願いするときはぜひよろしくお願いします。(坂井利優)

頑張ってください!

JOHさま、あたたかいメッセージと心のこもったご支援本当にありがとうございます!ぼくたちの思いをわかってくださってとてもうれしいです。これからも全力でがんばりますので、見守っていてください(^^)(坂井利優)

あさかぜ号と聞いて、家族で宇部から東京まで乗車した時のことを思い出しました。修繕が大変だと思いますが、頑張ってください。

なあさま、たくさんのご支援とあたたかいメッセージ本当にありがとうございます!宇部はあさかぜの停車駅でしたね。ぼくも乗りたかったです(^^)元気になったナハネフを見てもっとたくさんの人に好きになってもらえるようにこれからもがんばります。いつか貝塚公園にも遊びに来てください!(坂井利優)

頑張ってください!

あずみさま、あたたかいご支援本当にありがとうございます!元気になったナハネフを見てまたたくさんの人に好きになってもらえるように一生懸命がんばります。これからも応援よろしくお願いします(^^)(坂井利優)

小学校5年生の時にブルートレインで東京迄の行きました。TVを見て懐かしくなり、少しばかりですが、応援をさせてください。
ブルートレイン!!また走る姿を見たいですね。
頑張ってください。

木村曙希さま、あたたかいメッセージとたくさんのご支援本当にありがとうございます!ぼくと同じ年のときにブルートレインで東京まで行ったなんて、うらやましいです(^^)テレビを見ていただいてこのプロジェクトを探していただけたこともすごくうれしいです(^^)いつかまたブルートレインを走らせることができるようにこれからも一生懸命がんばります!(坂井利優)

願いがかないますように、心よりお祈りしております。

常盤木さま、あたたかいご支援本当にありがとうございます!心のこもった応援メッセージもとてもうれしいです(^^)未来の子供たちにもナハネフを見てもらえるようにこれからも全力でがんばります。少し遠いですが、いつか元気になったナハネフを見に来てもらえたらうれしいです(^^)(坂井利優)

頑張ってください!

キースさま、あたたかいメッセージと心のこもったご支援本当にありがとうございます!ナハネフがいつまでも元気でいられるようにこれからも一生懸命がんばります。もっとたくさんの人にナハネフが貴重な車両だと伝えていきたいと思います!ぜひ、貝塚公園にナハネフを見に来てください(^^)(坂井利優)
これからも車両をいい状態にしていくには、支援を受け続けられる方法を考える必要がありますね。
他の例でもあるように宿泊施設として使っていき、その代金でメンテナンスを受ける。
走行可能な状態にし、特別車両として軌道を走らせるイベントの代金でメンテナンスを受ける。
有料展示にしてメンテナンス代金に当てる。
などですが、クラウドファンディングも、その1つですね!?
福岡マラソンでも帽子にメッセージをつけて走ってませんでしたか?
思いが届くようにがんばってください!

島崎 仁志さま、心のこもったメッセージとあたたかいご支援本当にありがとうございます!貝塚公園のナハネフは宿泊施設などにすることが今はできないのでぼくもすごく残念です。いつか、ナハネフを愛するみなさまと泊まれたらいいなという夢はずっと持ち続けます。今はクラウドファンディングしか助ける方法を考えつけませんでしたが、これからも残していくために色々な方をまた考えていきたいと思っています。福岡マラソンのナハネフの応援を見てくださったんですね(^^)ぼくの大好きな鉄道仲間(親子ほど年は離れていますが(^^;))がぼくたちのために走ってくれていました!ナハネフのおかげでたくさんの方と出会えて本当にうれしいです。これからも見守ってください(^^)(坂井利優)
子どもも大人たちも捨てたもんじゃないことを信じて!頑張ってください。

Yasu Koyanagiさま、あたたかいメッセージご支援本当にありがとうございます!このプロジェクトでたくさんの方に出会えたことがすごくうれしいです。みなさんを信じてこれからも全力でがんばります(^^)(坂井利優)

頑張ってください!

さかさま、心のこもったご支援本当にありがとうございます!もっとたくさんの人にナハネフを好きになってもらえるようにこれからも一生懸命がんばります。元気になったナハネフを見に来てもらえたらうれしいです(^^)(坂井利優)
必ず夢は叶います。頑張ってね!

井上 領平さま、あたたかい応援のメッセージとご支援本当にありがとうございます!みなさんがぼくの夢を応援してくださって本当にうれしいです。夢を実現するためには、勇気を出して挑戦していかなければいけないということを学ぶこともできました。これからも一生懸命がんばりますので、見守っていてもらえたらうれしいです(^^)(坂井利優)

私も昔のものが大好きなので応援します。
がんばって↑

りゅうさま、心のこもった追加のご支援本当にありがとうございます!限定イベントのときに元気になったナハネフを見ていただけるのが楽しみです(^^)応援、本当にうれしかったです。これからもよろしくおねがいします!(坂井利優)

頑張ってください!

Philさま、あたたかい応援本当にありがとうございます!いただいたご支援できっとナハネフを元気にしますので、いつか見にきてもらえたらうれしいです。これからも一生懸命がんばります(^^)(坂井利優)

今は嫁いで北九州に住んでいますが、たまたま実家に帰ってきていて子供と公園に寄って張り紙を見つけました。明日までということで間に合うかわかりませんがSNSで拡散しました!
この街で生まれ育ったので、なくなるとなると地元民としてなにかお手伝いをさせていただければと思い、少しではありますが支援させて頂きます。
頑張って下さい!!!!

大内 麻綾さま、心のこもったご支援とあたたかいメッセージ本当にありがとうございます!貝塚公園のポスターを見てくださったんですね。シェアしていただきましてとてもうれしいです。ナハネフを見にたくさんの人が貝塚公園に遊びに来てくれるようになるといいなと思っています。これからもがんばりますので、また元気になったナハネフを見に来てください(^^)(坂井利優)

夢が叶いますように!

Akiさま、あたたかいメッセージとご支援本当にありがとうございます!ぼくの夢を応援してくださってとてもうれしいです(^^)これからもナハネフが元気でみなさんに愛されるように一生懸命守っていきたいと思います。ぜひいつか貝塚公園にも見に来てください(^^)(坂井利優)
We are cheering you on from a far. We wish you the best.
-Chris, Saburo, Andrea

Chris Kogaさま、
thank you very much.I'm very happy to support you! I will do my best (^^)
(SAKAI KAZUMA)

頑張ってください!

RichieHさま、当にたくさんのご支援ありがとうございます!いただいたご支援でナハネフをこれからも一生懸命守っていきます。これからも応援してもらえたらうれしいです。元気になったナハネフをいつか見に来てください(^^)(坂井利優)
こんにちは、福岡市東区に住んでいる2児の母です。今までに数回、福岡のテレビ局の番組で取組みについて拝見しました。目標まであと一息!ということで、私も微力ながら協力させていただきます。
「大好きなこと」を突き詰めて行動できるって、素晴らしいことだと思います。ぜひたくさんの人の思いとともに、後世へナハネフの魅力を伝えていってください。
私も貝塚公園に、子どもたちを連れて会いに行きたいと思います。

Miyuki Aboshiさま、あたたかいメッセージとたくさんのご支援本当にありがとうございます!テレビ局の方たちもぼくたちの思いをわかってくださって、たくさん放送してもらいました。見てもらえて、思いを伝えることができて、すごくうれしいです。ナハネフを未来の子供たちにも残してあげられるようにこれからも一生懸命がんばります!貝塚公園に来ていただけること楽しみにしています(^^)(坂井利優)

私の息子も5年生。息子も幼い頃には 博多駅に良く列車を観に行きました。今年は 一人で長崎まで行ったりと、私の中では ステキな息子の成長日記です。そんな息子と同じ歳の子が、列車を守りたいと。熱い何かが胸を満たし、息子とその列車にお邪魔したいと思いました。 応援しております!

芳治さま、たくさんのご支援本当にありがとうございます!そして、鉄道好きな同い年の息子さんとお会いできることがすごく楽しみです!限定イベントを選んでくださってありがとうございました(^^)ぼくはまだ一人で県外に出たことがないので、すごいなぁと思います。仲良くなっていろいろ話せたらいいなと思いますので、これからもよろしくお願いします(^^)(坂井利優)
今日感テレビを見て感動して応募しました。
愛がある!という言葉に響きました。
微力ながら役に立てられば幸いです。
福岡に40年いながら一度も行っていないので一度行ってみます!

小林 美際さま、あたたかいメッセージとご支援本当にありがとうございます!今日感テレビを見てくださって、ぼくの思いが伝わってすごくうれしいです。福岡に住んでいる方でもまだまだ貝塚公園にナハネフがあることを知らない方はたくさんいらっしゃると思います。ぜひ、見に来てください(^^)ぼくもこれからももっとたくさんの人に知ってもらえるようにがんばります!(坂井利優)

がんばれ~!

いくみさま、あたたかい応援のメッセージとご支援本当にありがとうございます!ぼくたちの思いをわかってくださってとてもうれしいです。いただいたご支援は大切に使わせていただきますので、いつか貝塚公園にも遊びにきてもらえたらうれしいです。(坂井利優)
頑張ってください!

案納 克典さま、あたたかいメッセージとたくさんのご支援本当にありがとうございます!ナハネフを守っていくためにこれからも一生懸命がんばりますので、応援よろしくお願いします(^^)いつか元気になったナハネフに会いに来てもらえたらうれしいです。(坂井利優)

高橋様
先日は直接お話を拝聞することができまして貴重な一時でした。私も臭覚について考えたことがあり非常に共感できました。車両の保存にはこれからいろいろな困難があることと存じますが、頑張ってください。

JQUWさま、たくさんのご支援本当にありがとうございます!いただいたご支援は大切に使わせていただきます。ぼくも髙橋さんと一緒にこれからも一生懸命がんばっていきます(^^)(坂井利優)
ブルートレイン大好きなので、応援ます!

武井 宏一さま、たくさんのご支援とあたたかいメッセージ本当にありがとうございます!ブルートレインが大好きと言っていただけてすごくうれしいです(^^)いただいたご支援でかっこいいナハネフにしますので、ぜひきれいになったら貝塚公園に遊びに来てください!(坂井利優)
あと少しですね!
気持ちばかりですが支援させていただきます。

麻生 一郎さま、本当にたくさんのご支援ありがとうございます!あたたかいメッセージ、すごくうれしいです(^^)いただいたご支援でナハネフをピカピカにすることができるようになりました。本当にありがとうございます。ぜひ、修復が終わりましたらナハネフに会いに来てください!(坂井利優)

保存にご尽力いただきありがとうございます。アメリカで動態保存されている古い展望車("observation car")のように、いつか本線上で列車の最後尾を飾れたら本当に素晴らしいと思います。

内海 唯さま、あたたかいメッセージとご支援本当にありがとうございます!本線上で走らせることはぼくの夢ですが、いつかきっと実現させたいと思っています。これがその一歩になるように、これからもいろんなことに挑戦してナハネフのためにがんばっていこうと思います。これからも見守ってもらえたらうれしいです(^^)(坂井利優)
ネクストゴールまであと少し❗️
利優君、高橋さん、五百人余りの仲間の皆さんと感動を共有したく、ラストスパート応援します🏃💨
ナハネフの美しくよみがえった姿を、たくさんの子供たちや未来の鉄道ファンに見てもらいましょう(*^.^*)

よしひこさん、たくさんの応援とたくさんのご支援ありがとうございます!よしひこさんにまたこうして出会えたこともナハネフのおかげだと思っています。ピカピカになったナハネフの中でまた色々とお話しできたらうれしいです(^^)これからもよろしくお願いします!(坂井利優)

綺麗になったナハネフ22が早く見たいです。前にいる9600もきれいになりたいと思います。

内海 弦さま、本当にたくさんのご支援とあたたかいメッセージありがとうございます!来年の3月にはピカピカのナハネフを見ていただけると思いますので、楽しみにしていてください(^^)ぼくも9600もきれいになってくれると良いなと思います。どなたかぼくのようにがんばってくれる方がいれば応援したいと思っています!(坂井利優)

小さいころ、東京駅から「あさかぜ」に乗って広島に帰る時、
親父に連れられ間違って向かいのホームの「殿様あさかぜ」に
乗り込んでしまったことを思い出しました。
20系車両の重厚な乗り味と落ち着いた色合いが大好きです。
少額ですが、応援します。
頑張りましょう!

けろ♪さま、あたたかいご支援本当にありがとうございます!思い出のメッセージもすごくうれしいです。そのころはブルートレインがたくさん走っていたんですよね。そのお話を聞いて、ぼくだったら20系の殿様あさかぜの方が絶対かっこいいと思うのでついうっかり乗ってしまっていたかもしれないなと思いました(^^)20系の良さをいつか語りたいです!ナハネフが元気になったらぜひ見に来てください。(坂井利優)

僕がこれまでであった中でも特に心から応援しているのが高橋さんです!これからもまっすぐな姿期待しております!

斎藤 悠太さま、あたたかいメッセージとご支援本当にありがとうございます!おっしゃる通り、髙橋さんがいなかったらナハネフはここに残っていなかったかもしれません。ぼくも尊敬しています。これからも髙橋さんと一緒にがんばっていきますので、見守ってもらえたらうれしいです(^^)(坂井利優)

テレビを拝見しました。微力ながら応援させていただきます。

あんみつさま、たくさんのご支援とあたたかいメッセージ本当にありがとうございました!テレビを見ていただいてこのプロジェクトを探していただけてすごくうれしいです(^^)いつか貝塚公園のナハネフにも会いに来てください!(坂井利優)
頑張ってください!

Passyさま、あたたかいご支援本当にありがとうございます!応援本当にうれしいです!元気になったナハネフを見てまたたくさんの人に好きになってもらえるように一生懸命がんばります。これからも応援よろしくお願いします。(坂井利優)

頑張ってください!

サトシぽちさま、あたたかいメッセージとたくさんのご支援本当にありがとうございます!ぼくたちの思いをわかってくださってとてもうれしいです。これからも全力でがんばりますので、見守っていてください(^^)(坂井利優)