支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 177人
- 募集終了日
- 2020年6月30日
プロジェクトへのご支援!心より御礼申し上げます。
皆さん、こんばんは。中之島まつりクラファン担当の中村です。
先ほど、皆さまの応援で、プロジェクトが成立することができました。
心より御礼申し上げます。
ご支援くださった175人の皆さま、応援や拡散してくださった皆さま、本当にありがとうございます。
このようにたくさんの皆さまから応援頂けたこと、それ自体が宝物のように感じております。
このプロジェクトで目標額に達する事は出来ませんでしたが、1,864,000円もの中之島まつりの開催に関する費用を支援いただけたことが本当に嬉しいです。
そして皆さまお一人お一人の思いがこもったメッセージを読むたびに、気が引き締まる思いでいます。
これから中之島まつり開催と、支援のお礼の準備作業を行っていきます。
これからも、進捗はご報告させていただきますので、引き続き活動にご関心をお寄せいただければ幸いです。
< 中之島まつり公式サイト >
http://www.nakanoshima.net/index.html
< Facebook ページ >
https://www.facebook.com/%E4%B8%AD%E4%B9%8B%E5%B3%B6%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A-301382979904808/
< Twitter >
https://twitter.com/nakanoshima5345
< Instagram >
https://www.instagram.com/nakanoshima_fes/
略儀ながらお礼の挨拶に代えさせていただきます。
皆様、本当にありがとうございました!
リターン
1,000円
「創り出そう市民のフェスティバル」コース
コース名は「第3回中之島まつり(1974年)のテーマ」
・サンクスメール
・会場内にお名前掲示
・5万部発行のパンフレットへのお名前掲載
※複数口でのご支援も可能です
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
1,000円
「かがやけ都市よ!水よ!緑よ!」コース
コース名は「第5回中之島まつり(1976年)のテーマ」
・サンクスメールをお送りします
・会場内やパンフレットへのお名前の掲示・掲載がいらない方はこちらでお願いします。
※複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
1,000円
「創り出そう市民のフェスティバル」コース
コース名は「第3回中之島まつり(1974年)のテーマ」
・サンクスメール
・会場内にお名前掲示
・5万部発行のパンフレットへのお名前掲載
※複数口でのご支援も可能です
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
1,000円
「かがやけ都市よ!水よ!緑よ!」コース
コース名は「第5回中之島まつり(1976年)のテーマ」
・サンクスメールをお送りします
・会場内やパンフレットへのお名前の掲示・掲載がいらない方はこちらでお願いします。
※複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
北海道で一番小さな村を盛り上げたい!マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 30人
盛岡の地に新しいシンボルを、みんなで。カワトクとともに、
#地域文化
- 現在
- 21,070,000円
- 支援者
- 1,035人
- 残り
- 1日
富田林興正寺別院|460年の想いを次の世代へつなぎたい【第一弾】
- 現在
- 3,700,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 26日
「京都丹後鉄道」応援PJ第1弾|ありがとうタンゴ・エクスプローラー
- 現在
- 3,127,000円
- 支援者
- 239人
- 残り
- 37日
松江城国宝指定十周年|後世に想いを伝える「節目」をみんなで祝いたい
- 現在
- 6,310,000円
- 支援者
- 315人
- 残り
- 9日
奈良 常照寺|1300年の歴史をもつ小さな山寺|客殿建設にご支援を
- 現在
- 5,323,000円
- 支援者
- 119人
- 残り
- 1日
月の都千曲の姨捨長楽寺の月見堂屋根を修理し、月見を楽しむ
- 現在
- 3,075,000円
- 支援者
- 156人
- 残り
- 8時間