
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 59日
プロジェクト本文
┃「心安らぐ 香りのお供え 和心香-washinko-」
あなたは大切な方を亡くされ、こころにぽっかりと穴が開いていませんか?
あなたの傍に、そんな方はみえませんか?
故人を偲ぶ気持ちを大切にし、残された方の心を少しでも穏やかにしたい。
そんな想いから生まれたのが、
グリーフケアを目的とした新しい祈りのかたち「和心香-washinko-」です。
日々の暮らしの中で、心穏やかに故人を偲ぶ時間を自然と増やしていくこと。
亡くされた方の写真を見るたびに悲しくなるのではなく、
穏やかな笑顔と共に、故人との対話がもっと日常に溶け込み、温かく思い出される。
そんなひとときの積み重ねが、悲しみを抱える方の心のケアへと繋がっていく。
私たちは、このようなグリーフケアの考え方を何よりも大切にした
「和心香-washinko-」を皆様にお届けすることを目指します。
お祈りの本質である「亡くなられた方との絆」や「思い出」を、
心を癒す香りと共にそっと大切にする。
その大切なものを今の暮らしに寄り添う形でお届けするために、
このプロジェクトに挑戦いたします。
【商品の特長】
1.香りを大切にした、安全なご供養
電熱や火を使用せず、付属のアロマストーンにアロマオイルを滴下して偲ぶ、
現代の暮らしに寄り添いました、新しい祈りのかたちです。
ご高齢の方や小さなお子様がいるご家庭でも、安心してお使いいただけます。
又、アロマテラピーが一般的に知られるように、香りには心を癒す効果が期待できます。
その効果により、気持ちを安定させ、心穏やかな生活をおくる一助となります。
2.脈々と受け継がれてきた、祈りの文化を大切に
古くから日本人が大切にしてきた、「お線香を供えて手を合わせる」という文化。
その脈々と受け継がれてきたお祈りのかたちを、
現代の暮らしの中でも残せるようにしました。
お線香に見立てた木製スティックに、故人への変わらぬ想いを乗せて。
手を合わせるその時間が、心安らぐひとときとなりますように。
(※お手持ちのお線香を立ててご利用いただくことも可能です。)
3.パッケージは想いを込めた2つのタイプ
「木箱タイプ」・・・
ご供養の場にふさわしい上質な国産木箱を使用。
木箱が持つ調湿作用により、収納したまま保管していただくと、
湿気を吸収し商品を長く清潔に保ちます。
又、しっかりとした作りの木箱ですので、親しい人を亡くされた方へ、
「心が少しでも癒され、早く元気になって欲しい」
そんな想いを届ける贈り物として、お役立ていただければ幸いです。
「ストーリータイプ」・・・
あなたとの物語を綴る、本のような収納箱。
リビングに置いても美しく馴染み、開けば蓋の裏には思い出の写真を貼るスペースも。
現代のライフスタイルに寄り添いましたシンプルなブックタイプですので、
もっと身近な場所に、温かなメモリアルスペースを作り出します。
又、ご利用になられないときは蓋を閉じて
海外のオシャレな本のように立てておけますので、お部屋の景観を損ねません。
本商品は故人だけでなく、
亡くされたペットへのお祈り用としてもご利用いただけます。
ご使用方法
心に香りを灯す。やさしい使い方
使い方はとてもシンプルです。
国産珪藻土のアロマストーンに、お好みのアロマオイルを滴下するだけ。
火を使うことなく、穏やかな香りが広がり、心安らぐひとときをつくりだします。
この度は「和心香-washinko-」のプロジェクトにご興味をお持ちいただき、
心より感謝申し上げます。
「和心香-washinko-」は、手に取るたびに温かみを感じられるよう、
出来るだけナチュラルであることを大切に、細部までこだわり抜いて作られました。
「日本で生きて日本で亡くなられたのであれば、日本で生まれたもので偲んでいただきたい」
そんな想いから「和心香-washinko-」は可能な限り日本国内のもので揃えました。
<産地および最終加工地>
・受け皿 岐阜県土岐市
・国産珪藻土ストーン 岐阜県土岐市
・アロマ 岐阜県瑞浪市(最終加工地)
・木箱 岐阜県加茂郡白川町(最終加工地)
・ストーリーBOX 岐阜県多治見市(最終加工地)
アロマストーン・・・
国産の珪藻土を使用し、岐阜県土岐市の大きな釡で焼き、
隣町の岐阜県多治見市で加工を施し、更に岐阜県土岐市にて最終加工をしております。
又、ご利用いただくのに最適な気孔を独自の技術で再現しておりますので、
アロマの吸い込みスピードが速く、香りの拡散力が高くなっております。
受け皿・・・
職人が心を込めた岐阜県土岐市の伝統工芸品である美濃焼です。
形状は、未来や将来への発展を願い、良い運気を呼び込むとされている八角形を採用しました。
大切な方へのあなたの想いをそっと受け、あなた自身にも幸せが訪れるよう願いを込めております。
アロマオイル・・・
人工香料ではなく、エッセンシャルオイル(精油)です。
精油とは、植物の花、葉、果皮、果実、心材、根、種子、樹皮、樹脂などから抽出された100%天然の芳香成分です。
私たちの選びましたアロマオイルは、ラベンダーとフランキンセンスをブレンドしたエッセンシャルオイルで、心に安らぎをもたらすラベンダーと心や魂を鎮め悲しみに寄り添うフランキンセンスの香りが、故人を想うあなたの心を穏やかに包み込み、その時間をより静かで安らかなものに変えてくれます。
┃故人のためにも、残されたご家族のためにも。
「香り」を大切にした新しいお祈りを形にしたい。
お線香を焚くとき、立ちのぼる煙を見つめ、心を落ち着かせる時間。
その煙や香りは、故人を想う大切な時間をつないでくれます。
しかし、お線香の火がご高齢者のご自宅で火災の原因になることがあると知りました。
ご親族の方が安全を気遣い、LEDのろうそくや線香を選ぶケースが増えているとも聞きます。
安全は大切です。
しかし、幼い頃に祖母から
「線香の香りは故人の食べ物」
「線香の香りで空間を浄化し、お参りする人の心を落ち着かせる」
と教えられてきた私にとって、
そこに香りがないことは、どこか寂しく感じられました。
故人との記憶に想いを馳せる“供養”という時間に、大切な役割を果たす「香り」。
そして、香りの持つとされる「癒しの力」も借りて、
残されたご家族の心にも寄り添い、安らぎを与えられる商品を作りたい。
「この想いを形にできないか?」
私は仏具店、葬儀業者、卸売業者など、30社以上の関連企業に直接赴いてヒアリングを重ねると同時に、一般のユーザーとなる多くの皆様にもアンケート調査を行いました。
すると、想像を遥かに上回る多くの方から
「ぜひそんな商品が欲しい」
と好意的なお声をいただきました。
そうして、火を使わずともご供養の本質を大切にできる「香りのお供え」を形にし、
「安全なお祈りの形」をお届けする新しい商品を生み出すために、
このプロジェクトに挑戦することにしました。
このプロジェクトのきっかけは、ほんの些細な記憶の断片から始まりました。
「香りは故人の食べ物であり、お参りする人の心を落ち着かせるもの」
そして商品づくりがスタートしたのは、約1年前。
まずは、アイデア出し。
香りの効果を大切にしつつ、今の暮らしに馴染む、そんな商品にしたい。
様々な人とアイデアを出し合う中で商品の片鱗が見えてきました。
続いて、アンケート調査とヒアリング。
いまのお祈りで困っていること、感じていること
どんな商品があったらいいと思うか
家族構成
ご自身の暮らしの状況
など細かにアンケートを実施しました。
・ぽっかりと心に穴が開いたままなので、立ち直るきっかけが欲しい
・いつまでも喪失感が抜けない。お参りすることで少しでも気持ちを楽にしたい
・リビングにメモリアルスペースがある為、空間に調和する商品が欲しい
・高齢者や小さな子供がいるので、室内で火を使うことは怖い
・小さな仏壇をリビングや寝室に置いているので、線香は使いたくない
・マンションやアパートに住んでいる為、線香の香りや煙は困る
など、数多くのご意見が集まりました。
そのアンケート結果を基に
「きっとこの商品なら、お客様のお困りごとの解決になるのでは。喜んでいただけるのでは。助けになるのでは。」
という商品案を絞りました。
ラフ案作成、サンプル商品の取り寄せで少しずつ形にすると同時に
商品イメージを大きく左右する外箱の作成に取り掛かりました。
箱は、特に悩みました。
箱自体の大きさ
素材
色合い
商品を安全に届けるための内箱への工夫
何度も打合せを重ねて、
2パターンお作りすることにしました。
1つめは、木箱。
お線香やろうそくなど、今使われているものと遜色なく
ご供養の場にふさわしい商品として愛されてほしい。
友人や知人が大切な方を亡くしてしまった時や
ご高齢や小さなお子様など火の使用が心配な際に、
心遣いを表す贈り物として選んでいただけるような品格を備えたい。
そんな思いから、木箱パターンを作成しました。
2つ目は、本型の箱。
最近のご家庭では、大きな仏壇を置かないケースや手元供養が増えています。
現代の住宅のデザインや暮らしに寄り添うスタイルで
家のどこに飾っても美しく馴染むようにしたい。
仏壇のように大がかりなスペースを必要とせず、
別室に追いやってしまうのではなく、
家族みんなが集う賑やかなリビングに置くことができて
故人や亡くなられたペットとの絆を
いつでも確かめられるようにしたい。
そんな思いから、本型の箱を作成しました。
また、本型の箱にはこだわりがあり、
蓋を開けても少しの間なら蓋が自立するように工夫をしました。
開けてすぐにパタン!と閉まらないように、
かといって、後ろ側に倒れ切ってしまわないように、
アロマを滴下してお祈りをする間
お写真がきちんと見えるように…
何度もサンプルを作成し、完成しました。
(経年の使用により、使用感は変わります)
たくさんの想いを込めて、たくさんの時間を掛けて、木箱タイプ、ストーリータイプの2タイプをみなさんにお届けできることになりました。
どちらも、たくさんの想いが詰まった商品です。
ご使用用途に合わせて、選んでいただけると嬉しいです。
ここまで読んでくださった皆様に感謝の気持ちを込めて、
ご利用シーンや用途に合わせたリターンをご用意しましたのでご覧ください。
【リターン紹介】
①【感謝を込めて】心安らぐ祈りの輪を広げる!代表より心を込めたお礼メール
価格:1,500円(税込)
「グリーフケアを目的とした新しい祈りのかたち」の輪を広げる
大切な一歩を応援してくださり、心より感謝申し上げます。
このコースでは、代表よりプロジェクトへの熱い想いと
感謝の気持ちを込めたお礼メールをお送りいたします。
皆様の温かいご支援は、少しでも気持ちを落ち着かせ、少しでも前へすすみたいと願う方々や安全な供養を必要としている方々へ
「和心香-washinko-」を届けるための、大きな力となります。
②想いを込める「和心香-washinko-」木箱タイプ(アロマなし)
価格:3,850円(税込)品番:K-03CE
故人が好まれた香りを使用したい
お部屋に合わせたお好みの香りを使用したい
お線香に近い香りを使用したい・・・
など、ご自身で香りを選ばれたい方におすすめのアロマなしのセットです。
ご供養の場にふさわしい国産木箱に、
国産の珪藻土アロマストーンと美濃焼の受け皿、木製スティックを収めました。
お好みの香りを大切にしながら、火を使わずに大切な方を偲ぶ、静かな時間をお届けします。
③香りと共に、心に安らぎを届ける「和心香-washinko-」木箱タイプ(アロマあり)
価格:5,500円(税込)品番:K-04EO
木箱入りの商品に、私たちの想いを込めたアロマオイルをセットにしました。
ラベンダーとフランキンセンスをブレンドしたこの香りは、
心に安らぎをもたらすラベンダーと心を鎮め悲しみに寄り添うフランキンセンスが
故人を想うあなたの心を穏やかに包み込み、
その時間をより静かで安らかなものに変えてくれます。
④大切な家族を想う「和心香-washinko-」ストーリータイプ(アロマなし)
価格:3,850円(税込)品番:S-01CB
故人が好まれた香りを使用したい
お部屋に合わせたお好みの香りを使用したい
お線香に近い香りを使用したい・・・
など、ご自身で香りを選ばれたい方におすすめのアロマなしのセットです。
シンプルな本型のデザインボックスに、
国産の珪藻土アロマストーンと美濃焼の受け皿、木製スティックを収めました。
共に過ごした歳月を一冊の本に仕立て、
思い出をずっと大切にしたいという想いを形にしました。
蓋の裏に思い出の写真が貼れるスペースをおつくりしましたので、
そのまま小さなお仏壇のようにご利用いただけます。
お好みの香りで大切な方を偲ぶ時間をお過ごし下さい。
背表紙には「Beyond the rainbow bridge」のメッセージを刻みました。
「いつか虹の橋の向こうで会う日まで、見守っていてね」
そんな願いを込めています。
⑤家族の物語を綴る「和心香-washinko-」ストーリータイプ(アロマあり)
価格:5,500円(税込)品番:S-02EO
「和心香-washinko-」のストーリーセットに、アロマオイルを追加したリターンです。
ラベンダーとフランキンセンスの香りが、
虹の橋の向こうにいる家族へ想いを届け、あなたの心を少しでも癒してくれます。
大切な家族との絆をたしかめる時間を穏やかにお過ごしください。
⑥【二つの祈りの形】木箱・ストーリータイプ両方をお届け!特別感謝セット
価格:11,000円(税込)
こちらのコースでは、ご供養の場にふさわしい上質な木箱タイプと、
リビングにも馴染む本のようなストーリータイプ、
「和心香-washinko-」の全パッケージタイプをセットでお届けします。
「木箱タイプ」は大切な方への贈答用として、
「ストーリータイプ」はご自宅のリビングのメモリアルスペースとして
など、ご利用シーンに合わせて使い分けていただけます。
【リターン内容】
「和心香-washinko-」木箱タイプ(アロマあり)1セット
「和心香-washinko-」ストーリータイプ(アロマあり)1セット
⑦【未来を共に創る】「香りのお供え」を新たな選択肢へ!継続応援パートナーコース
価格:50,000円
「香りのお供え」をご供養の新たな選択肢として定着させるという
私たちの大きな目標に、熱いご支援をいただき誠にありがとうございます。
このご支援は、今後の継続的な発展と、皆様からのご意見を元にした
新たなデザインや最適な付属品の追求に、大切に活用させていただきます。
【リターン内容】
「和心香-washinko-」木箱タイプ(アロマあり)1セット
「和心香-washinko-」ストーリータイプ(アロマあり)1セット
代表からのお礼のお手紙
【商品について】
〇外箱(木箱タイプ)約105×190×44mm
〇外箱(ストーリータイプ)約106×148×37mm
〇珪藻土アロマストーン約Φ42×8mm(穴Φ3mm)
〇スティックΦ3×120mm※ナチュラルな雰囲気を重視しておりますので、若干の反りや歪みがございますが不良品ではございません※外国産
〇受け皿Φ92×25mm
〇アロマオイル内容量:5ml品質保持/使用目安未開封:製造後24ヶ月(2年)※ボトル、箱には品質保持期限の記載はありません。開封後:12ヶ月以内を目安にご使用ください。サイズガラスボトル:φ22×55mm箱:W30×D30×H75mm製品重量:約35g(商品1点)約117g(輸送箱・商品3点込)
<材質>
国産珪藻土アロマストーン:珪藻土・粘土、受け皿:磁器、木製スティック:ラタン
皆様からいただいた大切なご支援は、
心安らぐ香りのお供え「和心香-washinko-」を皆様のお手元へお届けするために、
大切に活用させていただきます。
商品製作費:20万円
美濃焼の受け皿、国産珪藻土のアロマストーン、木製スティック、
そして想いを込めた2種類のパッケージ開発など、
製品を構成する各パーツの製作費用に充当いたします。
皆様に確かな品質でお届けするため、細部までこだわり抜いたものづくりを目指します。
ご支援いただきます資金は、このプロジェクトの実現と、
今後の継続的な発展のために不可欠です。
皆様の温かいお気持ちを形にできるよう、誠心誠意取り組んでまいります。
私たちは、従来の「お線香」や「LED線香」と並び、
「香りのお供え」がご供養の新たな選択肢として定着することを目指しています。
皆様からのご意見を元に、今の暮らしや
これからの生活に寄り添いましたデザインや最適な付属品を追求し、
「和心香-washinko-」を選ばれ続ける商品へと育てていきたいと考えています。
ここまで長い文章をお読みいただき、本当にありがとうございます。
株式会社二幸代表取締役の玉置です。
私たちは岐阜県土岐市で40年以上にわたり、結婚式の引出物やお葬式の返礼品といったギフト商品の卸売を行ってまいりました。
そしてこの度、「岐阜を代表する企業100選」に選出されるという大変名誉ある機会をいただきました。
二幸:地域を代表する企業100選
これもひとえに、長年にわたりお取引先様や地域の皆様に支えられてきたおかげです。
贈る人の感謝や想いを、受け取られる人へと繋ぐお手伝いをしてきた中で、
「こんな商品があったら嬉しい、助かる」というお客様の声に耳を傾け、
これまで世に出ていない新しい商品の企画・開発にも力を入れてきました。
今後も、従業員一同、誰かに、何かに繫がる商品を全力で供給して参りますので、引き続きご支援の程、宜しくお願い申し上げます。
このプロジェクトは、私の記憶の断片から始まり、
ヒアリングで出会いました多くの方々の想いや願いから生まれました。
幼かった私に祖母が教えてくれた
「香りは故人の食べ物であり、お参りする人の心を落ち着かせるもの」
という言葉。
一方で、お線香による火災のリスクという、
目を背けることのできない現実も知りました。
安全のために、香りのないLEDのお線香を選ぶ。
それは仕方のないことかもしれません。
しかし、故人を偲ぶ大切な空間から「香り」が失われてしまうことに、
言いようのない寂しさを感じたのです。
“偲ぶ”“お参りする”とは、誰のためのものなのか・・・。
それは故人のためでもあり、いまを生きる方のためでもあるべき、そう思いました。
お祈りの本質である「亡くされた方との絆」や「思い出」を、
香りと共にそっと大切にし、祈る方の心を穏やかなものにするひととき。
そんなひとときを今の暮らしに寄り添う形でお届けするために生まれたのが「和心香-washinko-」です。
安全だから香りを諦める、のではなく、
安全と心安らぐ香りの両方を、どうしても叶えたい。
故人を偲ぶ大切な時間が、火の心配によって妨げられることのないように。
そして、悲しみの中にいるご家族の心が、
柔らかな香りに包まれて少しでも穏やかになれるように。
「和心香-washinko-」には、そんな私たちの切なる願いが込められています。
私たちが目指すのは、単なる「お線香の代替品」を作ることではありません。
お仏壇の前だけでなく、
リビングの片隅や、思い出の写真の隣にそっと置けるような、
現代の暮らしに寄り添う新しい「祈りの空間」そのものを提案したいのです。
故人との対話がもっと日常に溶け込み、温かい思い出として生き続ける。
そんな優しい偲びのかたちが、当たり前になる未来を思い描いています。
この挑戦は、私たちだけの力では決して成し遂げられません。
皆様からいただきますご支援の一つひとつが、
「和心香-washinko-」を製品として世に送り出し、
それを必要とする方々の元へ届けるための大きな、大きな力となります。
それは、単に一つの商品を生み出すということだけでなく、
多様化する社会の中で、供養のあり方に新しい選択肢を示し、
同じような想いを抱える誰かの心に、
温かい光を灯すことにつながると固く信じています。
どうか、私たちのこの想いに少しでも共感をいただけましたら、
この新しい祈りの輪を広げる一員として、
本プロジェクトにご支援をいただけますと幸いです。
皆様と共に、心安らぐ優しい時間を未来へとつないでいけることを、
心より願っております。
ご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
- プロジェクト実行責任者:
- 玉置 将司(株式会社二幸)
- プロジェクト実施完了日:
- 2026年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
地元大手商社が数々の仏具店・商社・ユーザーから集めた声を基に、グリーフケアを目的とした【新しいお祈りの形】として新商品を製作・提案するプロジェクトです。 集まった資金は、 商品製作費:20万円 として使用する予定です。 プロジェクト完了日まで、商品を皆様に知っていただけるように広報活動や実店舗への営業活動を行って参ります。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,500円+システム利用料

【感謝を込めて】心安らぐ祈りの輪を広げる!代表より心を込めたお礼メール
「グリーフケアを目的とした新しい祈りのかたち」の輪を広げ、
大切な一歩を応援してくださり、心より感謝申し上げます。
このコースでは、代表より、プロジェクトへの熱い想いと
感謝の気持ちを込めたお礼メールをお送りいたします。
皆様の温かいご支援は、少しでも気持ちを落ち着かせ、少しでも前へすすみたいと願う方々や安全な供養を必要としている方々へ
「和心香-washinko-」を届けるための、大きな力となります。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,850円+システム利用料

「和心香-washinko-」木箱タイプ(アロマなし)(品番:K-03CE)
◇木箱
◇珪藻土アロマストーン
◇スティック
◇受け皿
のセットです。
故人が好まれた香りを使用したい
お部屋に合わせたお好みの香りを使用したい
お線香に近い香りを使用したい・・・
など、ご自身で香りを選ばれたい方におすすめのアロマなしのセットです。
ご供養の場にふさわしい国産木箱に、
国産の珪藻土アロマストーンと美濃焼の受け皿、木製スティックを収めました。
火を使わずに大切な方を偲ぶ、静かな時間をお届けします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,850円+システム利用料

「和心香-washinko-」ストーリータイプ(アロマなし)(品番:S-01CB)
◇本型の箱
◇珪藻土アロマストーン
◇スティック
◇受け皿
のセットです。
故人が好まれた香りを使用したい
お部屋に合わせたお好みの香りを使用したい
お線香に近い香りを使用したい・・・
など、ご自身で香りを選ばれたい方におすすめのアロマなしのセットです。
国産の珪藻土アロマストーンと美濃焼の受け皿、木製スティックを収めました。
共に過ごした歳月を一冊の本に仕立て、思い出をずっと大切にしたいという想いを形にしました。
蓋の裏に写真を飾ることができ、そのまま小さなお仏壇のようにご利用いただけます。
お好みの香りで大切な方を偲ぶ時間をお過ごし下さい。
背表紙には「Beyond the rainbow bridge」のメッセージを刻みました。
いつか虹の橋の向こうで会う日まで、見守っていてね
そんな願いを込めています。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,500円+システム利用料

「和心香-washinko-」木箱タイプ(アロマあり)(品番:K-04EO)
◇木箱
◇珪藻土アロマストーン
◇スティック
◇受け皿
◇アロマオイル
のセットです。
木箱タイプに、私たちの想いを込めたアロマオイルをセットにしました。
ラベンダーとフランキンセンスをブレンドしたこの香りは、
心に安らぎをもたらすラベンダーと
心を静め悲しみに寄り添うフランキンセンスが
故人を想うあなたの心を穏やかに包み込み、
その時間をより静かで安らかなものに変えてくれます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,500円+システム利用料

「和心香-washinko-」ストーリータイプ(アロマあり)(品番:S-02EO)
◇本型の箱
◇珪藻土アロマストーン
◇スティック
◇受け皿
◇アロマオイル
のセットです。
「和心香-washinko-」のストーリータイプに、アロマオイルをセットにしたリターンです。
ラベンダーとフランキンセンスの香りが、
虹の橋の向こうにいる家族へ想いを届け、心を癒してくれます。
大切な家族との絆をたしかめる時間をお過ごしください。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
11,000円+システム利用料

【二つの祈りの形】木箱・ストーリータイプ両方をお届け!特別感謝セット
こちらのコースでは、ご供養の場にふさわしい上質な木箱タイプと、
リビングにも馴染む本のようなストーリータイプ、
「和心香-washinko-」の全パッケージタイプをセットでお届けします。
「木箱タイプ」は大切な方への贈答用として、
「ストーリータイプ」はご自宅のリビングのメモリアルスペースとして
など、ご利用シーンに合わせて使い分けていただけます。
【リターン内容】
「和心香-washinko-」木箱タイプ(アロマあり) 1セット
「和心香-washinko-」ストーリータイプ(アロマあり) 1セット
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
50,000円+システム利用料

【未来を共に創る】「香りのお供え」を新たな選択肢へ!継続応援パートナーコース
「香りのお供え」をご供養の新たな選択肢として定着させるという
私たちの大きな目標に、熱いご支援をいただき誠にありがとうございます。
このご支援は、今後の継続的な発展と、皆様からのご意見を元にした
新たなデザインや最適な付属品の追求に、大切に活用させていただきます。
【リターン内容】
「和心香-washinko-」木箱タイプ(アロマあり) 1セット
「和心香-washinko-」ストーリータイプ(アロマあり)1セット
代表からのお礼のお手紙
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
プロフィール

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
#子ども・教育
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 260人
- 残り
- 10日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
#地域文化
- 現在
- 810,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 43日

歩けるのがうれしい失明犬の光ドッグバンパー製作費の継続支援をぜひ!
#医療・福祉
- 総計
- 5人

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
#地域文化
- 現在
- 3,435,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 5時間

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
#地域文化
- 総計
- 56人

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
#地域文化
- 総計
- 19人

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
- 現在
- 475,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 32日








