棺にいる大切な人からの最後のギフト・微笑みをアートに!
棺にいる大切な人からの最後のギフト・微笑みをアートに!

支援総額

1,324,000

目標金額 880,000円

支援者
97人
募集終了日
2024年2月7日

    https://readyfor.jp/projects/newyork-nobuko1008?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月15日 17:10

勇気とは、ビビりながらすすむこと。

こんにちは、のぶこです。めっっちゃ残暑ですね。みなさまお変わりありませんか?

 

私は、

いつもどおりおいしい大山町の水を飲みながら

アトリエ(台所ね 笑)を通り抜けるすうっと涼しい風と一緒に

お絵かきはもちろんあれこれと挑戦しています。

 

まずお伝えしたいのは、

のぶこのライブペインティングと、よっちゃんの即興ピアノのユニット

「あんのうん」デビューLive!私には十分すぎる夜でした。

このユニット「あんのうん」の作品は、

音、色、お客様が感じる楽しさの

どれが欠けても成り立たないの。

 

それぞれがそれぞれを支えて讃えるから、

必ず良いものが出来るのです。

 

とにかく、あなたにはいつか、

よっちゃんのピアノ(その夜は45分間弾きっぱなし!)を聞いて欲しい。

よっちゃんの今まで積み重ねていた日々と、

よっちゃんとピアノが繰り出す響き(それをソウルと呼ぶ!)が、

ぐわわってなってびびびってきて、たまらんけん(語彙力)!

 

それに、

よっちゃんが作った「あんのうんの歌」はレコ大とかそういうのじゃなくてなんんかこう、、

気持ちいいんです

 

 

私のライブペインティング

音と会場の光と空気と、お客さまから滲み出る感情で生まれる何かを、

どんどんどんどんキャンバスに絵の具で表現していく、

「色のライブ」です。

 

ミラーボールの光を追って、星空を描くのぶこ。始まると緊張どっか行っちゃう。

 

 

会場が「Hazzy Star Cafe & Records」というライブハウス。ひょーかっこいい!

ですので、絵のテーマにレコードを使お♪と決めていた矢先、

日本列島をぐるぐる巡ってたくさんの被害を置いて行った

台風10号が

ヘイジースターカフェに直撃する恐れが発生しました。

天気予報の予報を嘲笑うかのように

あっちに向いたりこっちを向いたり。

 

ヘイジースターカフェのマスターが

台風接近のため、8月31日は閉店ねといつ言い出すのだろう

 

ライブ見に行くね!と言ってくれていた友達が

延期になったとしても果たして来てくれるのか?

 

ご飯もお酒も喉を通らない

繊細な8月30日を過ごしておりました

 

が、マスターからの連絡もないまま、

ヘイジーは台風10号の進路から外れた模様。

その時私は最近よく流しているラジオで

パーソナリティがこんなことを話しているのを耳にしました

 

「大山さんが守ってくださったかもしれませんね」

それが8月31日昼。あと数時間でライブが始まる、そんな時。

 

  ラジオと言えば、ほかにも残しておきたい素敵な偶然エピソードがあるので、

  忘れなかったらいつかまた‥^-^

 

 

大山(だいせん)とは、中国地方最高峰のそれは美しい姿をした

私が大大大好きな山。

さん付けで呼ぶことで、このあたりの人は親しみと敬意を表しています

 

今日は大山がこんなふうに綺麗に見えたとか

今日は大山に紅葉見にドライブしたよとか

スマホでラインとかなかった30数年前、

一人暮らしだった私に母は

小包みに大山の様子を書いた手紙を入れてくれていた、

つなぐ山!

 

過去にも台風がこの山を越えられず

鳥取県は大きな被害を免れたことが多い、

ありがたい山!

 

私はその晩、あんのうんのペインターとして

マスターが大切に思っているレコードと

守ってくれた大山、

きれいな星空、美味しい水に感謝を込めながら

大きなキャンバスに向かい

体いっぱい描かせていただきました。

 

レコードの溝は、ミニ熊手とハエ叩き(新品)で付ける拘りよう。あんまり見えんかったけど。

 

 

〆は、描いたばかりの作品をハサミで切って

好きな部分をお客さまに持って帰ってもらう

「あなたもアーティスト」でおしまいです

 

 

私は今まで同様、ひとりお絵かきが好きなまま

こんなふうにみんなと作品をつくっちゃうアートパフォーマンスも、

 

好きだ!

 

 

 

さてここで、アーティストのぶこ今後の予定を書いておきます。

 

《9月の予定》

30日まで ふくどめのぶこ巡回展 中山ふれあいセンター

11日 「絵の具でマニキュア⭐︎」デイサービスほほえみ

18日 中学生向けミニ講演会 中山ふれあいセンター

27日 誰でも聴きにきてOK 講演会 中山ふれあいセンター

 

《10月の予定》

10月まるっと ふくどめのぶこ巡回展 ショッピングセンターアプト

19日 アプト秋まつり・あんのうんライブ ショッピングセンターアプト

26〜27日 大山町総合文化祭 名和トレーニングセンター

      26日 あんのうん特別ステージ  

      26、27日 ふくどめのぶこ特別展示

 

 

ひょお、怖いねぇ。いろいろと。

緊張して変な汗びっしょだけれど

 

ビビりながらも、一歩を踏み出す勇気ってやつを持って

新しくて行ってみたい方向を選んだんだよね

 

そんでコケたら痛い(>_<)

ただ、何か掴んで立ち上がるの特技なのよ、私!

 

そんで、顔を上げたら

みんな応援してくれてる!

 

イェイ!ありがとう!

 

 

大山町総合文化祭 特別展示《ふくどめのぶこ特別展示》では、

1年間の総決算!のぶこを展示します!

世界中からお越しください。

 

つなぐ山             

 

 

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


ポストカードを飾って元気UP!

ポストカードを飾って元気UP!

ありがとう!!!の気持ちを込め、チャボのタロウとハナコがコケコッコーとかわいい、お礼のポストカードをお送り致します。ぜひお部屋に飾ってください。のぶこのInstagramでもおなじみ、元気に庭を駆け回るタロウとハナコをかわいくデザインしました。

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

10,000+システム利用料


ポストカードをお守りにしてハッピーを呼び込んで!

ポストカードをお守りにしてハッピーを呼び込んで!

ありがとう!!!の気持ちを込め、チャボのタロウとハナコがコケコッコーとかわいい、お礼のポストカードをお送り致します。ぜひお部屋に飾ってください。コケコッコー!

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

3,000+システム利用料


ポストカードを飾って元気UP!

ポストカードを飾って元気UP!

ありがとう!!!の気持ちを込め、チャボのタロウとハナコがコケコッコーとかわいい、お礼のポストカードをお送り致します。ぜひお部屋に飾ってください。のぶこのInstagramでもおなじみ、元気に庭を駆け回るタロウとハナコをかわいくデザインしました。

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

10,000+システム利用料


ポストカードをお守りにしてハッピーを呼び込んで!

ポストカードをお守りにしてハッピーを呼び込んで!

ありがとう!!!の気持ちを込め、チャボのタロウとハナコがコケコッコーとかわいい、お礼のポストカードをお送り致します。ぜひお部屋に飾ってください。コケコッコー!

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る