
支援総額
目標金額 520,000円
- 支援者
- 29人
- 募集終了日
- 2015年11月20日
改めまして 自己紹介
はじめまして、私は二月会再興実行委員会の米本太郎とお申します。
よろしくお願いいたします。
今回、皆様にお願いをする二月会再興プロジェクトは、本文をご覧いただければと思います。
私は、子どものころから山口に伝わる狂言の流派鷺流を後世に残していくために活動をしております。その活動の一環として地域活性化や世代、文化の交流となることができないかと思いはじめてのがこのプロジェクトです。
毎年開催していく中で少しずつ来場者も増えてきて、また、毎年新しい取り組みを加えていくことで、毎年来ても飽きのこないイベントにできていると思います。
二月会では能や狂言、雅楽などが江戸時代末期まで行われていたので、この山寺コンサートでも狂言と雅楽の演奏を中心に開催してきました。
雅楽には子どもたちが舞を舞う童舞(どうぶ)というのがあり、二月会でも舞われていたという記録が残っています。その復元ができないかと昨年から取り組んでおり、かなり簡略した形で上演にこぎつけました。
この舞が完全なもので上演するために東京から雅楽奏者の三浦元則氏に山口まで指導に来てもらっています。今回の山寺コンサートで是非とも皆様に素敵な舞が披露できたらと思っています。
これから少しずつ情報を公開していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
・サンクスレター
・Facebookにお名前掲載
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・Facebookにお名前掲載
・当日イベントパンフレット
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
・Facebookにお名前掲載
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・Facebookにお名前掲載
・当日イベントパンフレット
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,549,000円
- 支援者
- 1,876人
- 残り
- 38日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日












