頑張ってください!
Mackyさま、この度もご支援をいただき、深く感謝申し上げます。いつもMackyさまの発想力、行動力に敬服し、ご一緒に活動できることを誇りに思っております!認知症の人や家族のことをひたむきに考え、よりよい方向性を模索していらっしゃいますね。これからもずっと、よろしくお願いいたします!

頑張ってください!
qweさま、再度、ご支援をいただき感激しております!今回の挑戦は残すところ、30分です。この2ヵ月間チラシを配付いただいたり、口コミでお伝えいただいたり、本日残り数時間でもFBやX、Instagramで発信いただいたり…。この感動をどう表現して良いかわからないほどです!qweさま、皆さま、本当にありがとうございます!

頑張ってください!
中谷さま、前回に続いてのご支援にたいへんうれしく思います。心より感謝申し上げます!実直で熱い心を持たれている中谷さまに学ぶことが多いです。悩み苦しんでおられる認知症の人や家族の心の負担を少しでも軽減できるようにと切に願います。これからもご一緒に取り組んでくださいますよう、よろしくお願い申し上げます!
応援してます。
ひでさちさま、この度のご支援、本当にありがとうございます。応援いただけることでこんなに大きな力を得られるなんて思いもよりませんでした!課題山積みで「認知症になっても安心して暮らせる社会」の実現にはたくさんの困難があるかと思いますが、ひでさちさま、皆さまの応援とお力で乗り越えていきたいです!これからもよろしくお願いいたします!
頑張ってください!
つかださま、この度の挑戦にご賛同いただけたことに心より感謝申し上げます。ご支援はもちろんのこと、この挑戦を通じてのつかださまとの出会いにとてもうれしく思っています。このような幸せを味わうことができるのは、つかださま、皆さまのおかげですね!ありがとうございます!!

家族の会を応援しています。私自身、とても助けられています。頑張ってください!
Honamiさま、この上ない応援コメントに感謝しかございません。私だけでなく、当会で活動している一人一人にとっても原動力となるコメントです。本日23時でプロジェクトは終了しますが、今後もこの応援コメントを心に留めて、「認知症になっても安心して暮らせる社会」の実現に向けて努力してまいります。応援よろしくお願いいたします!

埼玉県支部世話人有志さま、匿名希望さまよりご支援いただきました。代理にて手続きさせていただきます。
埼玉県支部世話人有志さま、この度もご支援をいただき、ありがとうございます。貴支部世話人のお一人お一人が”愛”に満ち溢れていて、どれだけ救われたことでしょう!今回のあたたかい応援も力にして頑張ってまいります!
匿名希望さま、前回に続いてのご支援に心より感謝申し上げます。見守っていただいているのだと心強く思っています。ご期待にそえるように頑張りますので、これからも応援いただけると幸いです。

直接的に活動へ参加することは難しいのですが、多くの方に活動が広がることを願っています‼
せっきん様
ご支援をありがとうございます。せっきん様のご寄付は私達の活動への間接的な参加です。いただきましたご支援で認知症になっても安心して暮らせる共生社会実現に向けて頑張ります。ありがとうございました。

目標が達成されますように!
とも様
ご寄付をありがとうございます。3回目のクラウドファンディングへの挑戦でしたが、多くの皆様の応援で、ネクストゴールを目標とすることが出来ています。ご支援を見える形での活動としていきます。ありがとうございました。


応援しています!
古坂伸雄様
応援をありがとうございます。当会の活動からの「つながり」で元気と、認知症とともにある人生の再構築をした方が多くおられます。そんな「つながり」をもっともっと大きくしていきます。

頑張ってください!
Misako Sekiguchi様
ご寄付をありがとうございます。今回のクラウドファンディングへのチャレンジで多くの方が当会の活動を知ってくださり、応援してくださっています。このことが私達が大事にしている「ピアサポート」活動をより幅広くし、心に届く内容としていきます。頑張ります。

共生社会の実現に向けて認知症観を変えていけるよう頑張ってください!
BluesKystarmoon様
ご支援ありがとうございます。共生社会の実現の第一歩は
BluesKystarmoon様がご指摘の社会の皆様の認知症への見方を変えることです。そのためには当事者の発信が重要です。当事者が思いを語ること、それを聴く場があることが必要です。当事者の社会への発信の場をご寄付で充実していきます。頑張ります。

ただ一言。皆さ~ん、ますます頑張ってください!
たまチャンさま、応援ありがとうございます!!頑張りますとも!なぜなら、たまチャンさま、皆さまが応援してくださるからです。そして、頑張らないと、孤立して辛い思いをする方々がいなくならないからです。皆さまのあたたかいお気持ちで前を向いていられます。心から感謝申し上げます!

頑張ってください!
nnさま、ご支援いただけたこと、大変ありがたく思います!プロジェクトはもう少しで終了いたしますが、nnさま、皆さまに応援いただいたことを心に留めてこれからも頑張ります。このプロジェクトを通じて、出会えたことに感謝!!今後ともよろしくお願いいたします!

頑張ってください!
大下直樹さま、この度もご支援をいただき、心より感謝申し上げます。そして、日々の活発なご活動に敬服しております。認知症を取り巻く環境が目まぐるしく変化し、私たちの役割や責任は増すばかりで、それらに応えていかねばなりません。大下さま、皆さまのお力なくしてはありえません。今後もご一緒に前進してまいりましょう!どうぞよろしくお願いいたします!!

父の認知症発症をきっかけに、認知症は身近なものであることを知りました。
その父はもういないのですが、少しでも皆様のお役に立てばと思い、ご支援させていただきます。
nicoさま、ご支援をいただき、本当にありがとうございます。認知症を発症されてから、nicoさま、お父さまには、様々なご経験や心の葛藤があったことでしょう。そう思うと涙が出そうです。nicoさまのあたたかなご支援とお気持ちをしっかりと受け留め、取り組みにいかしてまいります。今後ともよろしくお願い申し上げます。

芦塚幸枝さま、武田織英さま、福本知恵子さま、田中明子さま、熊谷君子さま、本田陽子さま、大木戸徳子さまより、ご支援をいただきました。代理にて手続きをさせていただきます。
芦塚幸枝様、武田織英様、福本知恵子様、田中明子様、熊谷君子様、本田陽子様、大木戸徳子様
代理支援での応援くださった皆様、本当にありがとうございます。ネクストゴールに向けた活動へのご支援に心より感謝いたします。
「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」が今年1月より施行され、認知症への取組はこれまでと違い、様々な方々とのつながりが大きくなってきています。その中で当会がもっとも大事にしているのは仲間通しのつながりであるピアサポート活動です。その活動を草の根的に進めていきたく、皆様のご支援を活かしていきます。見守りくださるとともに、感じられたことなどもお寄せください。ご支援ありがとうございました。

頑張ってください!
武田知記さま、これまでのご支援に心より感謝申し上げます。武田さま、皆さまに応援いただけることが、大きな力になっています。認知症を取り巻く社会課題は山積みですが、解決のために力を尽くしてまいります。これからもずっと応援くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

目標の達成おめでとうございます😃
みなさまの心の温かさ、優しさ、真剣さの証ですね💓
私は介護士として働いてきました。多くの方と出会わせていただき、いろいろなことを学ばせてもらった。そして、反省もあります。みなさまの活動をわずかですが応援させていただけたことが、私にとって、自分の心のすき間を埋めてくれたように思います。ありがとうございます。誰もが手を取り合って幸せを繋いでいける世界になるといいですね💓
ぽんさま、ご支援と最高のお褒めの言葉をいただき、とてもうれしいです。心より感謝申し上げます。ぽんさまの学びや前向きな姿勢に敬服いたします。本当に、自分だけでなく皆の幸せを願って手を取り合える世界になるといいですね!今回の取り組みが終わった後も、ぽんさまのお言葉、忘れません。これからも見守り、応援いただけますと幸いです!

本当に助けられ感謝してます。素晴らしい活動ですね。応援してます。もっと、世の中に広がりますように。
✨AKEMI✨さま、ご支援と心のこもった応援コメントをいただき、感謝の気持ちでいっぱいです!愛らしいアイコンにも癒しをいただきました。このようなお言葉をいただくことで、どんなに励まされていることでしょう!私どもの活動をもっともっと広め、継続してまいりますね。これからも応援くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

応援しています!
もっちゃんさま、この度はご支援をいただき、誠にありがとうございます。応援のお言葉が心に沁みます。不安な時、悩んだ時、認知症の人と家族の会の仲間の助けがありました。孤立して辛い思いをしていらっしゃる当事者に仲間の存在を知って前を向いていただきたいです。もっちゃんさま、皆さま、引き続きのお力添えをどうかよろしくお願いいたします!
頑張ってください!
ASAYAさま、この度の取り組みへのご賛同、そしてご支援をいただき、誠にありがとうございます。ASAYAさま、皆さまのあたたかいお気持ちが伝わってまいります。あと4日間、ネクストゴール達成目指して頑張ります!その後も大切なご寄付を活かして、認知症の人や家族が孤立せず、誰もが安心して暮らせる社会の実現してまいります。これからも見守っていただけるとうれしいです!

誰もが普通に安心して暮らせますように…頑張って無理せず活動してください!
浅原郁子さま、この度のご支援に深く感謝申し上げます。なんとあたたかいお言葉でしょう!感激しております!本当に、誰もが安心して暮らせるようにしたいですね。浅原郁子さま、皆さまとご一緒に実現していければと思います。これからも応援していただけるとうれしいです!

頑張ってください!
フーミンさま、いつも大変お世話になっております。その上、この度もご支援をいただき、本当にありがとうございます。第一目標を達成することができ、「達成おめでとう!」「頑張ったね!」「思わず、『やったー!』と叫んでしまいました」など、メールやSNSで発信いただきました。フーミンさま、皆さまのお力があっての達成と心より感謝申し上げます。ネクストゴール達成を目指して頑張りますので、引き続きよろしくお願いいたします!

成田典子さま、青木雅子さま、城臺洋子さま、鈴木紀夫さま、村上敬子さま、畑口とき子さま、浦宗禎子さま、匿名希望の方よりご支援をいただきました。代理にて手続きをさせていただきます。
代理支援にてご支援いただいた皆様、おかげまさまで目標金額の500万円を達成することができました。心より感謝いたします。
成田典子さま、ご支援いただきありがとうございます。認知症の人と家族が安心して暮らせる社会を目指して、今後も頑張ってまいります。
青木雅子さま、ご支援ありがとうございます。支部活動にそして本部の取り組みにご尽力いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
城臺洋子さま、ご支援ありがとうございます。長年、支部活動にご尽力いただき感謝いたします。お体をくれぐれもお大事にしていただき、これからも共に頑張ってまいりましょう。
鈴木紀夫さま、ご支援ありがとうございます。私たちの活動は小さいかもしれません。でも一歩一歩着実に進んでいきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
村上敬子さま、畑口とき子さま、浦宗禎子さま、ご支援いただきありがとうございます。支部の活動にご尽力いただき感謝いたします。いつも多くのことを学ばせていただいております。
匿名希望さま、ご支援ありがとうございます。当会の活動が実を結ぶ日まで地道に活動してまいります。

頑張ってください!
とっちやんさま、マンスリーサポーターのご登録に続き、この度もご支援をいただき、感謝申し上げます!とっちやんさまのご支援が、記念すべき第一目標達成のきっかけになりました!ネクストゴール達成を目指して引き続き頑張りますので、広めていただけますとうれしいです!今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
木場猛さま、この度の取り組みにご賛同いただき、ご支援くださったことが、どれだけ大きな力になっていることか!心より感謝申し上げます。もっともっと新たなつながりを広めていきたいと思います。今日から3日間、「シェア祭り」を実施しています。11/11,8:00に投稿したFacebook、X、Instagramの投稿をシェアいただき、お友だち、フォロワーの皆さんにシェアいただけるとうれしいです!

活動する中で、いつも、皆さまから“元気”をいただき、それが次へと繋がっております。
ともに頑張りましょう!
これからも、どうぞよろしくお願いいたします!
林原みどりさま、いつも大変お世話になっております。ご支援のご継続とそして、何と心強くてあたたかいお言葉でしょう!林原さまからも”元気”をいただきました!仲間と一緒に取り組める喜びを味わえることを幸せに思います。これからもずっとご一緒に。どうぞよろしくお願いいたします!

頑張ってください!
太郎さま、この度はご支援をいただき、心より感謝申し上げます。太郎さま、皆さまの応援を原動力に、頑張ることができています。クラファン終了まで残すところ7日間。ネクストゴール達成目指して、努力しているところです。今日も認知症に関する悩みを抱えておられる方からの電話相談が絶え間なくかかってきています。年間2万件を超える電話相談を全国で受けており、これからもずっと継続していきたいと考えております。太郎さまのお知り合いにも当会の活動を広めてくださいますよう、引き続き、応援くださいますよう、どうかよろしくお願い申し上げます。

頑張ってください!
おもてさま、この取り組みにご賛同、ご支援をいただき、本当にありがとうございます。クラファンでのおもてさまとの出会いにうれしく思っています。第一目標を達成し、ネクストゴール達成を目指して、残りの1週間頑張ります!これからも応援いただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします!

頑張ってください!
杉山 孝博さま、再びのご支援に感激しております!今回も行き詰まったり、不安なこともありましたが、杉山さま、皆さまからの応援で、目標を達成することができました。心より感謝申し上げます。この取り組みで、会の皆さまのつながりを強くし、新たな出会いがありました。そして、会の存在意義や活動の大切さをあらためて実感することができました。このような経験ができたことに幸せを感じています。本当にありがとうございました!

頑張ってください!
芦田豊実さま、この度もご支援をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです!先日久しぶりにお目にかかった際、「うれしい」と言ってくださったことが、そして、二十年ほど前と同じ距離感でお話しくださったことが、心地よくて。当会の居心地の良さは、会の人達のあたたかさから来るのだと思いました。これからもよろしくお願いします。また、お会いしてお話ししたいです!
頑張ってください!
Naoko Okunishiさま、当会のこの度の取り組みにご賛同いただき、深く感謝申し上げます。正直、3度目の取り組みゆえの不安がございましたが、Naoko Okunishiさま、皆さまからの応援で、不安が吹き飛び、前向きに頑張れました。そして、目標を達成することができました!本当にありがとうございます。これからも応援いただけますとうれしいです!

頑張ってください!
木村秀子さま、ご支援を続けていただき、心より感謝申し上げます。いつも明るい笑顔であたたかい言葉かけをしてくださり、どんなに心強く思ってきたことでしょう!今回もやっぱり励まされてしまいました!木村さま、皆さまのお力がこれからも必要です。今後ともよろしくお願いいたします!

頑張ってください!
ぼんさま、私どもの取り組みにご賛同いただき、応援くださったことに、感激しております。本当にありがとうございます!おかげさまで、目標を達成でき、ネクストゴールを目指すことになりました。活動の三本柱の一つである「電話相談」の費用に主に充てさせていただきたいと考えております。今後も私どもの活動を見守り、応援いただけますとうれしいです!
認知症の人への支援は,認知症の社会の正しい理解から
認知症の人とともにある家族の支援は,認知症の人が診断を受けてからの人生をも絶望せずに,生き生きと過ごしていくことができる社会の実現から
ともに悩み,はんぱつすることがあっても,一緒に過ごせる幸せ,ともに分かち合える喜びが,私たちが生きていく支えであり意味であると信じています.
原 等子さま、ご支援とともに深いお言葉をいただき、心より感謝申し上げます。おっしゃるとおりですね。私も認知症の人と家族の会に入会してから、会の仲間とともに悩み喜びを分かち合い、一緒に過ごせる幸せを味わってきました。認知症の人や家族も絶望せずにいきいきと過ごしていただきたい!信念を持って頑張りますので、これからもよろしくお願いいたします!

頑張ってください!
Rakioさま、この度もご支援をいただき、深く感謝申し上げます。Rakioさま、皆さまから応援いただけることが、私どもの大きな励みになっております。もっと早く当会のことを知っていれば、というお声をいただく度に、まだまだ努力が足りないと思います。あと1週間、精いっぱい頑張ります!これからも応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!
中村勝さま、昨年に続きご支援いただきありがとうございます。認知症の人とその家族が仲間とつながり、誰にも言えなかった悩みを打ち明け、思いを共有することが心の支援になります。そのための活動に尽力してまいります。今後とも応援いただければ幸いです。

頑張ってください!
まごまごはっぴーさま、昨年に続きご支援いただきありがとうございます。孤立する人が一人でもなくなる社会を目指して一歩一歩進んでまいります。今後とも応援いただければ幸いです。

頑張ってください!
敏ちゃんさま、昨年度に引き続き、ご支援ありがとうございます!また、いつもお世話になっています。皆様のご支援が、本人同士の交流や、孤立する認知症の人が無くなるよう、取り組んでいきます。引き続き、ご支援・ご協力をお願いします!

頑張ってください!
「家族の会」三重県支部さま、いつもお世話になっております。またご支援いただきありがとうございます。支部の皆さまの活動があってこその「家族の会」です。頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。達成に向けて頑張ります!
頑張ってください!
三橋良博さま、いつも大変お世話になっております。三橋さんの人柄と活動へのご協力と、またいつも無理を聞いていただき感謝でいっぱいです。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

認知症の人と家族の会の皆さんの熱い思いが伝わってきます。もう少しで目標達成ですね。微力ですが、応援させてください!
mimiさま、いつも大変お世話になっております。再度のご支援ありがとうございます。目標達成に向けて頑張っていきます。「家族の会」ことを少しでも知っていただけるよう活動を今後も知恵を絞って頑張っていきますので、お力添えをお願いいたします。

頑張ってください!
杉山 孝博さま、この度の挑戦にもご支援をいただき、深く感謝申し上げます。困ったとき、迷ったとき、アドバイスをいただき、前を向くことができました。新たな挑戦をするときも、後押しをいただき、頑張ることができました。杉山さまに応援いただけたことに、今回も感激し、勇気をいただきました。信念を貫きたいと思います。本当にありがとうございます。これからも私どもを導いてください。

頑張ってください!
20goalyさま、この度はご支援いただきありがとうございます。プロジェクト達成まで頑張っていきます。当会を少しでも多くの方に知っていただけることが、孤立ゼロの手助けとなります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

これからも応援させて頂きます。
ささやさま、ご支援いただきありがとうございます。嬉しいお言葉が力になります。1人でも悩んでいる人が少なくなるよう、ともに歩んでいきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

大切な人たちや、自分自身も含むこの社会の未来のために、応援します!
Chienowaさま、何ということでしょう!素敵な応援メッセージとご支援に感激しています!いつもまっすぐで素直なChienowaさま、この社会は自分自身や大切な人たちも含まれ、未来に続いていますね。私どもは、認知症の人と家族だけでなく、この社会のために、未来のために、活動しているのだと思います。これからもお力をいただきますよう、よろしくお願いいたします!

目標達成まであと少し、頑張ってください!
応援してます。
ふうたんさま、当会の活動や今回のプロジェクトに賛同いただき、ご支援をくださったことに、感謝の気持ちでいっぱいです。各地でのつどいや電話相談、会報発行に加え、11月はブロック会議、セミナー、研修会の開催など、認知症の人や家族が安心して暮らせる社会の実現につながる取り組みを展開しています。これからも頑張りますので、応援くださいますよう、よろしくお願いいたします!

家族会の皆様のご活動を心より応援しています。
札幌円山倶楽部さま、ご支援とともにあたたかいお言葉を頂戴し、心より感謝申し上げます。札幌円山倶楽部さま、皆さまから応援をいただき、身の引き締まる思いでおります。認知症を取り巻く環境は目まぐるしく変化しておりますが、ピアサポートの重要性は変わらず、より必要とされていると感じています。努力してまいりますので、今後とも応援いただけますと幸いです。

頑張ってください!
よっちゃんさま、大変お世話になっております。今回もご支援いただきありがとうございます。いつも、助けていただき感謝申し上げます。皆さまとともに「家族の会」の活動を続けていけることを嬉しく思います。プロジェクトの成功に向けて頑張っていきます。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
ろこたんさま、この度もご支援いただき感謝申し上げます。孤立する人が1人でも減ることを願い活動を続けてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

認知症は誰もがなるもの。家族の会があることで、安心して歳を重ねられます。目標達成を祈念しています。
Kan Asakuraさま、いつもあたたかく見守ってくださっていることに、どれだけ励まされているかわかりません。この度もご支援をいただき、心より感謝申し上げます。当会へのご期待に応え、理念を実現させたいと思います。まずは目標達成に向けて頑張ります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます!
会の理念に共感。認知症があっても、なくても、みんなが活躍する共生社会の実現を応援しています📣
和泉敦子さま、いつも力をいっぱいいただいて、ありがとうございます。その上、クラファンでのご支援も!感激しています!認知症があっても、なくても、誰もが活躍する共生社会は、みんなで創っていくものですね。会でその動きをつくっていけるよう、今後とも頑張ります。これからも応援よろしくお願いします!

頑張ってください!
ken051331さま、前回から続いてのご支援に心より感謝申し上げます。認知症になっても安心して暮らせる社会の実現は、当会だけでは成しえることではありません。企業や行政、地域の皆さまのお力も必要です。ken051331さま、皆さま、これからもご支援、ご協力のほど、重ねてお願い申し上げます!

頑張ってください!よろしくお願いいたします。
山本 恵理子さま、今回もご支援いただき感謝申し上げます。このプロジェクトを通して「家族の会」を知っていいただくことが大きな支援となります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
野寄聖統さま、この度もご支援いただきありがとうございます。「認知症基本法」が施行されましたが、まだまだ孤立している本人や家族のために、プロジェクトを成功させたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
K2さま、昨年に続き今回もご支援いただき、感謝申し上げます。皆さまのお力添えが活動にも大きな支えとなっております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
itou marikoさま、ご支援をいただき、誠にありがとうございます。当会の活動や仲間の存在をもっともっと多くの当事者に知っていただきたい!そして、認知症を他人事と思っている方にも、共生社会の一員として自分事にしていただきたい!そう思っています。これからも応援くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
禅音さま、この度もご支援をいただき、深く感謝申し上げます。ご寄付はもちろんですが、気にかけてくださっていることも、私どもにとって大きな励みになり、ありがたく思っています。これからも全力で頑張りますね!今後ともよろしくお願いいたします。

金澤林子さま、竹中司さま、坂口行雄さま、田島多恵子さま、天野紀代子さま、今江栄子さま、萩本良子さまよりご支援いただきました。代理にて手続きさせていただきます。
金澤林子さま、ご支援ありがとうございます。「家族の会」の活動にご尽力いただき感謝いたします。今後ともよろしくお願いいたします。
竹中司さま、ご支援ありがとうございます。当会の活動を多くの人々に知っていただき、孤立して苦しんでいる人がなくなる社会をめざして尽力してまいります。坂口行雄さま、ご支援ありがとうございます。認知症になっても安心して暮らせる社会のために頑張っていきます。応援いただければ幸いです。田島多恵子さま、ご支援ありましたので、認知症への偏見がなくなり認知症の人と家族が安心して暮らせることが当会の願いです。そのために尽力してまいります。天野紀代子さま、ご支援ありがとうございます。当会の活動にご協力いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
今江栄子さま、ご支援ありがとうございます。当会の活動にご協力いただきありがとうございます。ともに頑張っていきましょう!
萩本良子さま、ご支援ありがとうございます。認知症の人とその家族を支えるお仕事に敬意をもっております。また当会の活動にもご協力いただきありがとうございます。

いつも応援ありがとうございます。会員さんにはいつも元気頂いてます!目標到達できますように!頑張りましょう。
月原美由紀さま、ご支援とあたたかな応援メッセージをいただき、本当にありがとうございます。YouTube収益を当会にご寄付いただけると知った時は、うれしすぎて涙がでました。視聴者の皆さまにも感謝申し上げます。月原さまも、私どもに皆さまに元気を届けてくださる存在です。これからも頑張りましょう!「つきちゃんねる」をこれからも注目します!
■認知症じゅんちゃんと楽しい介護生活【つきちゃんねる】
https://www.youtube.com/watch?v=7qgqrO6zDdg&t=162s

頑張ってください!
稲井邦光さま、ご支援をいただき、深く感謝申し上げます。
稲井さま、皆さまに応援いただけることを幸せに思います。このプロジェクトを必ず成功させ、認知症の人や家族が仲間とつながり希望を持っていただけるように、取り組みます。これからも応援いただけますとうれしいです!

頑張ってください!
みっつさま、この度のプロジェクトに賛同いただき、ご支援をいただけたことが本当にうれしいです。心より感謝申し上げます。当会のことをもっと早く知っていればというお声を聞くことが多く、当会の存在を広める取り組みがもっともっと必要だと痛感しています。これからも努力してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

頑張ってください!
吉田光一さま、日頃より大変お世話になっております。そのうえこのたび、昨年に続いてのクラウドファンディング、またマンスリーサポーターとしてもご支援いただき誠にありがとうございます。大変心強く、感謝の気持ちでいっぱいです。活動を続けていくこと、また新しくチャレンジするべきことが沢山あります。がんばってまいりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

微力ですが、お役に立てればと思います。
まる様、このたびはご支援いただきましてありがとうございます!私たちの活動を知っていただき、応援していただいたことが大きな力になります。LINEやSNSでも多くの方々に知っていただけるよう、啓発活動をしております。SNSの方もぜひ一度覗いてみてください。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
athenenoctuaさま、この度もご支援をいただき、感謝しかございません。応援いただいているということが、どんなに心強いことか!今年度から開始したLINEの登録者数が1,000名を超え、LINEトークを利用した電話相談も増えています。SNSを大いに活用して、認知症の人や家族とつながっていきたいと思う今日この頃です。これからも頑張ってまいりますね。本当にありがとうございました。

頑張ってください!
特定非営利活動法人認知症の人とみんなのサポートセンターさま、大変お世話になっております。先ほどはメールをいただき、ありがとうございました。この度もご賛同いただき、ご支援くださいまして、心より感謝申し上げます。当事者のおかれている状況は様々で、ニーズも多様化していますが、それらに向き合える組織であり続けたいと考えております。特定非営利活動法人認知症の人とみんなのサポートセンターさま、皆さまのお力をいただきながら対応し、今ある社会課題を解決して参りたいと存じます。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
頑張ってください!
黒田 博夫さま、この度もご支援をいただき、心より感謝申し上げます。認知症に対する関心は高まっていますが、まだまだ理解されていないと感じています。私どものやるべきことはたくさんあります。皆さまのお力をいただき、一歩一歩前進したいと思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします!

頑張ってください!
Eri Oguraさま、継続してのご支援に感謝の気持ちでいっぱいです!私どもの活動に賛同いただけているということが、励みになっています。Eri Oguraさま、皆さまに応援いただけるのですから、頑張るしかないですね!全国の当事者の皆さまに、仲間の存在を伝え、つながっていただきたいです。また、Eri Oguraさまの素敵な笑顔に癒されたいです。お目にかかれることを楽しみに。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

頑張ってください!
尾上さま、日頃よりお世話になっている上に、ご支援の継続に心より感謝申し上げます!とてもうれしいです!本プロジェクトの終了11/18まで、ひたすら走り続けます。これからも応援くださいますよう、何卒よろしくお願いいたします!
頑張ってください!
秋山 正臣さま、昨年に続いてのご支援に心より感謝申し上げます。秋山さま、皆さまの応援が原動力になって活動できています。まだまだ、認知症に対する偏見が根強いです。認知症への理解を広げ、当事者が仲間と繋がり、暮らしやすい社会になるよう、頑張ります!

頑張ってください!
kerorinさま、この度もご支援をいただき、本当にありがとうございます。認知症になっても安心して暮らせる社会の実現に向けて、一歩一歩着実に取り組みをすすめてまいります!これからも応援よろしくお願い申し上げます。

目標到達を応援/祈念しております。和歌山でも大変お世話になり、ありがとうございました。
たかさま、前回に続いてのご支援とあたたかいお言葉を頂戴し、心より感謝申し上げます!お忙しい中、遠路和歌山までお越しいただき、ありがとうございました。お目にかかれて、うれしかったです。たかさまより応援いただけることがとても心強く、これからも頑張れそうです。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます!

応援してます!
わかさま、本プロジェクトへのご賛同とご支援に心から感謝申し上げます。必ず成功させ、わかさま、皆さまの期待に応えたいと思っています。11/4に専門職向けのオンラインセミナーを開催いたします。認知症の人や家族に対するピアサポート活動だけでなく、専門職の皆さまに当事者の思いやピアサポート活動の大切さを知っていただくため、取り組んでいます。もっともっと頑張りますので、今後ともよろしくお願いいたします!

頑張ってください!
憩いの汀さま、いつもお世話になっております。この度はご支援をいただき感謝申し上げます。活動にご尽力いただきありがとうございます。今後ともお力添えをよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
雷鳥好きさま、今回もご支援をいただき、感激しております!誠にありがとうございます!今年度は16支部で「本人が活躍できる本人交流会」を実施いたします。その交流をきっかけに当事者が希望を持っていただけるように、と思っています。頑張りますので、これからも応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!
余田 正典さま、今回もご支援をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです!クールなようで情熱を持って行動される余田さまから、学ぶことが多いです。各地域での活動を重視しながら、誇りを持って活動してまいります。今後も応援していただけるとうれしいです。

頑張ってください!
ともさま、今回のプロジェクトにも応援いただき、感謝しかございません!時々行き詰まったりで凹みますが、ともさま、皆さまの応援で立ち直れています。今は、12/21開催のオンラインつどいでたくさんの皆さまが仲間と繋がれるように、と願って、頑張りたいと思っています。これからもどうぞよろしくお願いいたします!

私はキャラバンメイトやってます。認知症の人が特別視されない社会をつくりましょう。
かつじいさま、あたたかいお言葉とご支援に力をいただきました。心より感謝申し上げます!本当にそうですね。認知症の人は、特別な人ではありません。かつじいさまのキャラバンメイトとしてのご活躍、当会の活動の更なる展開で特別視されない社会をつくってまいりましょう!今後も応援いただけますとうれしいです!

頑張ってください!
鷲見幸彦さま、日頃からお世話になっている上に、この度もご支援をいただき、深く感謝申し上げます。先生にご協力をいただけることで、活動の三本柱の「会報」を充実させることができています。会報を救いにしていただいている多くの会員の皆さまを思い、これからも努力してまいります。これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

頑張ってください!
三豊市立西香川病院さま、数々の取り組みへのご協力やクラウドファンディングへのご支援の継続に、心より感謝申し上げます。貴院と当会との連携により、認知症の人や家族が暮らしやすい地域を創っていければと考えております。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
頑張ってください!
ポコポンさま、この度もご支援をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです!穏やかなお人柄と地域の取り組みに熱意を持って伴走される姿に、いつも学ばせていただいています。12月のイベントが盛会でありますように。これからも応援いただけますとうれしいです!

頑張ってください!
AiMさま、大変お世話になっております。その上、この度もご支援をいただき、深く感謝申し上げます。認知症になっても安心して暮らせる社会の実現は、当会の努力のみならず、産官民の連携も必須と考えております。AiMさま、皆さまのお力添えをこいただきますよう、これからもよろしくお願い申し上げます。

頑張ってください!
カワイ キヨシさま、応援をいただき、とてもうれしいです!本当にありがとうございます!おかげさまで、12/21(土)19時に本部主催のオンラインつどいを開催できることになりました。たくさんの方々が同じ立場の仲間とつながる機会にしたいです。カワイさま、皆さまからの応援を力に、認知症の人や家族の孤立をなくします。これからもよろしくお願いいたします!

YASUさま、本田陽子さま、佐藤和子さまよりご支援いただきました。代理にて手続きさせていただきます。
YASUさま、ご支援ありがとうございます。認知症になっても安心して暮らせる社会をめざして頑張ります。
本田陽子さま、ご支援ありがとうございます。「家族の会」の仲間として今後ともよろしくお願いいたします。
佐藤和子さま、ご支援ありがとうございます。「家族の会」の活動にご尽力いただき感謝いたします。これからも共に頑張ってまいりましょう。
頑張ってください!
田丸完治さま、田村美穂子さまからのご支援の代理手続きをいただき、ありがとうございます。
田村さま、この度のご支援に深く感謝申し上げます。本プロジェクトに賛同いただき、応援くださったことを励みに頑張れます!これからも応援よろしくお願いします!
頑張ってください!
田丸完治さま、服部節子さまからのご支援の代理手続きをいただき、ありがとうございます。
服部さま、この度もご支援をいただき、心より感謝申し上げます。服部さま、皆さまの地元でのご活躍があって、理念の実現があります。今後ともよろしくお願いいたします!

頑張ってください!
さくらさま、この度もご支援いただき、誠にありがとうございます。支部代表者会議や全国研究集会へのご出席お疲れさまでございました!長年、家族支援の取り組みに全国奔走されており、敬服しています。これからもご一緒に活動していければと思います。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます!

廣瀬あゆみさま、赤田欣子さま、熊谷光子さま、太田栄子さま、神原千代子さま、竹中織恵さまより、ご支援いただきました。代理にて手続きさせていただきます。
廣瀬あゆみさま、ご支援いただきありがとうございます。認知症と診断されたご本人や家族が孤立してしまうことがない社会をめざして頑張ってまいります。
赤田欣子さま、ご支援いただきありがとうございます。いつも「家族の会」の活動にご協力いただき感謝いたします。今後もよろしくお願いいたします。
熊谷光子さま、ご支援いただきありがとうございます。「家族の会」の活動にご尽力いただきありがとうございます。
太田栄子さま、ご支援いただきありがとうございます。長年、「家族の会」にご協力いただきありがとうございます。神原千代子さま、ご支援いただきありがとうございます。認知症の人と家族が安心して暮らせる社会をめざして一緒に頑張りましょう。
竹中織恵さま、ご支援ありがとうございます。「家族の会」の活動にご協力いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

皆さまひとりひとりの活動が、大きな力となって、未来につながります様、心より応援しています!
のじまけいこ様、このたびはご支援をいただきまして、ありがとうございます。あたたかいメッセージに励まされました。「家族の会」のメンバーが地道にコツコツ続けてきた活動が、きっと未来につながると信じてがんばってまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

認知症の人と家族の会の皆さんに、ツラい時、励ましていただきました。うれしい時は、一緒に喜んでいただきました。これからもずっと応援しています!
mimi様、いつも大変お世話になっております。また2回目のご支援をいただき感謝申し上げます。みんなで一緒に気持ちを分け合えることが当会の魅力です。これからもずっとお力添えをよろしくお願いいたします。目標達成できるように頑張ります。

頑張ってください!
eriko様、お世話になっております。また、今年もご支援いただき感謝申し上げます。目標達成に向けて頑張っていきたいと思います。ピアサポート活動で認知症の人も家族も取り残される方が1人でも少なくなるように活動を続けていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
tomoe様、お世話になっております。今回もご支援いただきありがとうございます。支部の皆さまの活動が励みになります。目標達成に向けて頑張ります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
Yasuko Harada様、このたびはご支援をいただきまして誠にありがとうございます。私たちの活動を知っていただき、応援していただけたことが本当に嬉しく、励まされる思いです。ご期待にこたえ、これからも活動を続けていきます。誰もが、認知症になっても安心して暮らせる社会になるように。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!

頑張ってください!
藏野美枝子さま、いつも大変お世話になっておりますうえに、今年もご支援をいただきありがとうございます。とても励まされます。支部の皆様の日々の活動があっての「家族の会」です。事務局も頑張ります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
いくた のぶこ様、この度はご支援いただきありがとうございます。当会の活動を知っていいただくことが、認知症になっても安心して暮らせる社会をにつながると思います。当会をどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
いつもお世話になっております。正司明美様のお力添えをありがたく思っています。認知症の人や家族が1人でも多く、仲間と繋がることができる活動を続けていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
山川澄子さま、私たちの活動に賛同いただき、ご支援くださったことに、心より感謝申し上げます。山川さま、皆さまに応援いただけることの喜びをかみしめています。まだ、折り返し地点です。目標達成に向けて頑張ります!これからも応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!
井口 高志さま、ご支援をいただき、本当にありがとうございます。井口さま、皆さまに応援いただけるのですから、頑張りますとも!!今回のプロジェクトでも、皆さまのあたたかさにふれ、力をいただきました。孤立して辛い思いをしている認知症の人や家族にも仲間と出会い、そのあたたかさにふれて希望を持っていただきたいです。


