校舎でまた学べるように。イラク、空爆で壊れた村の中学校を再建したい

【新たな挑戦のお知らせ】シリアの子どもたちに給食を届けたい!
IVYをご支援いただいている皆様へ
ご無沙汰しています、認定NPO法人IVYです。
以前は「校舎でまた学べるように。イラク、空爆で壊れた村の中学校を再建したい」プロジェクトに温かいご支援をいただき誠にありがとうございました。おかげさまで無事に目標を達成することが出来ました。改めて心から感謝申し上げます。
本日は私たちの新しい挑戦
「シリア紛争地域 学校に行けない子どもに読み書きを教え給食を出します」
のお知らせです!
このプロジェクトでは、シリア国内のとある地域で、紛争の影響で長い間学校に行けていなかった子どもたち約600人を対象に給食を配布します。
同地域はシリアの中でも特に支援物資が届きづらい状況にあり、地域全体が食料不安に陥り飢餓や栄養不足が心配されています。
更に紛争の影響で多くの学校が破壊され、子どもたちは学ぶ場を失ってしまい中には7年以上も教育から遠ざかっている子どももいます。
なんとか運営されている正規の小中学校もありますが、様々な事情から地域の就学適齢期の子どもの約50%が今も学校に行くことが出来ていません。
そこでIVYは2021年9月から同地域で教育支援事業を開始し、その一つとして、正規の学校へ行くことが出来ない子ども約600人のために補習校を3校開校させ、今まで教育から遠ざかってしまっていた子どもたちの学ぶ機会をつくります。
補習校へ通う子どもたちは貧しい世帯でもあるため、給食でまずは一食を確保し、補習校へ登校するためのモチベーションを高めます。
給食メニューでは地元のごはんや果物、栄養強化食を配布予定なので、栄養改善を図ることも期待できます。
補習校で学ぶことで学力の向上を図ることも出来ますし、給食を通して勉強への意欲を高めて、1年後には正規の小中学校へ通えるように促していくことを目指しています。
子ども600人の9ヶ月分の給食を届けるために必要な数は、10万食以上。
十分な量を提供するために、あと300万円が必要です。
是非、プロジェクトページをご覧になりご賛同・ご支援をいただきたく存じます。
プロジェクトページはこちら↓
https://readyfor.jp/projects/syria_schoolmeal
実施期間:11月8日〜2022年1月6日(木)23:00
目標金額:300万円
応援よろしくお願いします!
ギフト
5,000円
心を込めたお礼のメール
*心を込めたお礼のメッセージ
*寄付金領収書
※寄付金領収書は、2021年3月中に送付します。
- 寄付者
- 42人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
ポストカード・報告書セット
*心を込めたお礼のメール
*寄付金領収書
*ポストカード
*クラウドファンディング報告書
※寄付金領収書は、2021年3月中に送付します。
- 寄付者
- 51人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
50,000円
報告書にお名前掲載
*心を込めたお礼のメール
*寄付金領収書
*ポストカード
*クラウドファンディング報告書
*報告書にお名前掲載
※寄付金領収書は、2021年3月中に送付します。
- 寄付者
- 8人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
100,000円
学校のプレートにお名前掲載
*心を込めたお礼のメール
*寄付金領収書
*ポストカード
*クラウドファンディング報告書
*報告書にお名前掲載
*学校のプレートにお名前掲載
※寄付金領収書は、2021年3月中に送付します。
- 寄付者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月