猫たちに最善の治療を届けたい。命を守れる保護猫カフェを目指して
猫たちに最善の治療を届けたい。命を守れる保護猫カフェを目指して

支援総額

2,031,000

目標金額 1,000,000円

支援者
132人
募集終了日
2025年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/nyankocafe_222?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月30日 09:00

悲しい出来事が起こらなければ良いけれど・・・【残り1日】

本来下記内容は書くつもりはありませんでしたが、許せない悲しい出来事が起こりそうで、

気持ちの限界を超えてしまい、掲載する事にしました。

 

 

こちらのお宅の方は子ども関連の事業を営まれており、

猫の存在が広く知られると事業継続に影響が出る可能性があるため、

私はこれまで行政への連絡を控えてきました。

 

けれども、私が引き取れば空いた場所にまた猫が持ち込まれる

“無限ループ”が続き、

このままでは皆さまにお約束した計画が守れなくなってしまう。

 

一番腹が立ったのが、私たちが行った際、

「市役所が来てくれて、イノシシを駆除をしてくれるねん!」と平気な顔をして仰った事。

 

IMG_3419.jpeg

 

えっ!

貴方が餌をあげてたのに?

猫にあげる餌を片付けない為にイノシシが来て子供を産み、家族で来る様になったのに。

それだけじゃない、イノシシに餌をあげてたででしょ!

貴方のせいだよ!全て!!

 

「だって10匹も来たら怖いもん」と

平気な顔をして私に言う。

 

先日は、アライグマが捕獲機に入ったので、駆除してもらったと・・・

 

 

 

IMG_EB6DDD31BC3C-1.jpeg

 

 

あり得ない

あり得ない

 

全部貴方のせい!!!

命をなんだと思っているの?

もう許せなくて!

 

 

 

釧路湿原で殺された熊と同じ。

彼女が餌をあげなければ、猪は山から降りて来なかったはず。

アライグマだってそう。

 

 

 

猫のことも心配ですが、イノシシも守りたい!

だってイノシシは悪くないんだから。

 

 

もう限界を超えてしまいました。

もう無理。

 

でも、彼女の所に来られている従業員やお子様にはご迷惑がかかるといけないとの思いもあり

保健所に電話を入れるのは勇気が入りましたが、

 

真実をお伝えしました。

 

【保健所とのやり取りについて】

 

事業内に立ち入り、猫たちの様子を確認してほしいと保健所に伝えましたが、
「弱っている、または虐待の可能性がある場合でなければ、強制的に入るのは難しい」との返答でした。


ですが、「立ち入り調査に行く」と伝えるだけででも抑止になるなら、

試してみると返答を頂きました。

 

 

【保健所が動いてくださること】

話し合いの結果、保健所から次のように動いていただくことになりました。

  1. 保健所が私(田中)に「猫は本当に引き取れているのか?」と確認の電話を入れたところ、
     私は「これ以上は難しい」と答えた。
     そのため、保健所から彼女に「これまで連れて帰った猫たちはどうなっているのか?どこに保護されているのか?」と問いかけていただく。
  2. あわせて、捕獲機は「逃げた猫を捕まえる」「TNRを行うため」に貸し出されるものであり、
     地域猫を片っ端から捕まえるための道具ではないことを、
     保健所からしっかりと伝えていただく。

 

【私の気持ち】

私は、命を守りたいだけです。
皆さまに「必ず救い出します」とお約束してきたのに、
この無限ループに巻き込まれ、約束が守れなくなるのがつらい。

 

そして何より許せないのは、

片付けられなかった餌に寄せられたイノシシやアライグマ。


人間の身勝手さで駆除対象となってしまったイノシシ、アライグマの事を思うと、胸が張り裂け泣けて来ます。
動物は悪くありません。
悪いのは彼女の行為です。

 

【これから】

保健所の方によれば、相手方の事業は「生活課」の管轄であり、
今回の対応が直接その事業に影響することはないとのことでした。

再び猫を持ち帰ることがあれば、
私は迷わず保健所に再度お願いしようと思います。

 

猫もイノシシも、命はひとつしかありません。
犠牲を増やさないために、声をあげなければ。

 

終盤の活動報告がこの様な愚痴になってしまった事が

やるせない気持ちになります。

出来るなら希望と未来について語り終わりたかった。

でも、絶対に負けません。

 

彼女の家から猫を全て救出する事

そして私たちが撤退した後も猫の拉致がされない様に対策を取る事を誓います。

リターン

3,000+システム利用料


【膝のり営業成績1位なっくん】応援ありがとうコース

【膝のり営業成績1位なっくん】応援ありがとうコース

●心を込めてお礼のメール
●活動報告レポート

※一度で複数口のご支援や、複数リターンの選択も可能です。

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

10,000+システム利用料


【名誉営業部長くーちゃん】応援ありがとうコース

【名誉営業部長くーちゃん】応援ありがとうコース

●心を込めてお礼のメール
●活動報告レポート

※一度で複数口のご支援や、複数リターンの選択も可能です。

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


【膝のり営業成績1位なっくん】応援ありがとうコース

【膝のり営業成績1位なっくん】応援ありがとうコース

●心を込めてお礼のメール
●活動報告レポート

※一度で複数口のご支援や、複数リターンの選択も可能です。

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

10,000+システム利用料


【名誉営業部長くーちゃん】応援ありがとうコース

【名誉営業部長くーちゃん】応援ありがとうコース

●心を込めてお礼のメール
●活動報告レポート

※一度で複数口のご支援や、複数リターンの選択も可能です。

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る