北千住のランドマーク大橋眼科を後世に遺し、開かれた場所を作りたい!
北千住のランドマーク大橋眼科を後世に遺し、開かれた場所を作りたい!

支援総額

23,019,000

目標金額 20,000,000円

支援者
1,224人
募集終了日
2022年11月12日

    https://readyfor.jp/projects/ohashiganka?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年11月19日 10:00

大橋眼科のご夫婦のお話

大橋眼科は大正時代に建てられ105年の歴史がありますが、約50年前に二代目大橋眼科として建て替えられています。

大橋眼科に生まれ眼科医となり跡を継いだ奥様と、その方と結婚し大橋眼科に住み始めた旦那様が、二代目大橋眼科を建てました。

 

旦那様は二代目に建て替えた経緯を、読売新聞社刊「東京建物懐古録」の中で以下のように述懐しています。

旦那さんは、昭和二十五年、奥様と結婚、大橋眼科に住んだ。ある朝、窓を開けると、向かいの歩道に近所の千寿第一小学校

 

 

 

趣味人として生き抜いた旦那様を支え続けた奥様だったそうです。

 

そんな旦那様は2010年、88歳の時に自らが集めたアンティークパーツのイラストを左のページに、その思い出を右ページに綴った「それぞれの思い出」という本を自費出版しました。

 

その本の巻末に、奥様からの寄せ書きがあったのでご紹介をさせていただきます。

 

「あっという間に結婚60周年を迎えてしまいました。けれど思い起こせば長い道のりでした。急な坂道や険しい山路もありましたが、その都度お互いに手をさしのべ助け合いながら歩んでまいりました。そろそろゴールも間近い事でしょう。

主人はとても多趣味な人で中でも油絵は小学校時代より88歳の現在まで、飽きずに絵筆を握っております。これからもお好きな絵を描き続けてください。陰ながら応援しております。」

 

今はお亡くなりになられている仲睦まじいお二人も、このプロジェクトを応援してくださっていることを願っております。

リターン

20,000+システム利用料


【大橋眼科の魅力を1冊に】大橋眼科フォトブック

【大橋眼科の魅力を1冊に】大橋眼科フォトブック

●御礼メール
●大橋眼科内にお名前掲示(希望制)
●大橋眼科フォトブック

申込数
122
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

20,000+システム利用料


【追加!】大橋眼科トートバックコース

【追加!】大橋眼科トートバックコース

●御礼メール
●大橋眼科内にお名前掲示(希望制)

【イラストレーター・なかだえり氏オリジナルグッズ】:
●大橋眼科オリジナルトートバッグ

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

20,000+システム利用料


【大橋眼科の魅力を1冊に】大橋眼科フォトブック

【大橋眼科の魅力を1冊に】大橋眼科フォトブック

●御礼メール
●大橋眼科内にお名前掲示(希望制)
●大橋眼科フォトブック

申込数
122
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

20,000+システム利用料


【追加!】大橋眼科トートバックコース

【追加!】大橋眼科トートバックコース

●御礼メール
●大橋眼科内にお名前掲示(希望制)

【イラストレーター・なかだえり氏オリジナルグッズ】:
●大橋眼科オリジナルトートバッグ

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る