
頑張ってください!

頑張ってください!

歌三線で世界平和を!

頑張ってください!

沖縄の子どもたちにステキな文化が引き継がれますように!頑張ってください!
沖縄三線に携る一人として、沖縄三線の文化がこれからも末永く継承されていきますように願っています。
第一目標達成おめでとうございます。
県外の者ですが三線を愛する一人として少しばかりではありますが応援させて頂きます。

頑張ってください!

三線の文化が、いついつまでも継承されていきますように!
くるちの杜100年プロジェクトにも賛同し、毎月の草刈りに出来うる限り参加しています。
三線は沖縄の宝⭐︎

わずかばかりの金額ではございますが、自身も故郷の楽器・三線で音楽活動している身として感謝を込め、活動を心より応援いたします。

素晴らしい取り組みです。三線工芸の技術が未来の沖縄につながりますように。
三線業界の発展を願います!
応援しています😊
三線は世界に誇れる楽器です。世界中の人に知ってもらって歌で平和な世界になりますように。

応援しています!頑張ってください!

代理支援となります。
那覇八重山古典民謡保存会様、渡慶次三線工房様、辰遊会様、金秀ホールディングス様、琉球びんがた事業協同組合様、ニーズオキナワ様、山田典子様、田港恒子様、沖縄県物産公社様、親川啓和様、株式会社山川酒造様、崎浜ヒデトミ様、中桐明美様、園原謙様、藤田美雪様、ありがとうございます。
100年先、まだ見ぬ時代にも心躍る音楽 芸能が続くことを願っています。
願うと同時に行動していきますね。
皆さまのじんりょくに感謝いたします。

中学生の頃、宮沢和史さんの楽曲で初めて三線の音色を聴いて以来すっかり魅了されています。素敵な音色がいつまでも響きますようにm(_ _)m

応援しています!
頑張ってください!
Nomura Ryu Ongaku Kyokai Perú Shibu
Kariyushi no Kai
Azama Chiemi, Kishimoto Luz, Higa de Miyahira Diana, Teruya Gerardo, Nakandakari Kiomi, Afuso Alejandro, Ascue Fanny, Shiroma Julia y Chinen Dewi.
ペルーから応援しています。気張りよー!!!

Suyon SaraとNakamatsu Miguel Ange、Kanashiro Julio Masao もメンバーです!ペルーのみなさん、いっぺーにふぇーでびる!
三線を初めて、4年目。少しでもお役に立てたらと思いまして、協力させていただきました。

沖縄の三線文化を後世に繋げるため、南米ペルーからも微力ながら応援しています!

夫婦で三線を習っています。
沖縄の三線文化が未来に繋がる活動、応援しています。

頑張ってください!

締切間近ですが、応援しています。イベント成功をお祈りします。
頑張ってください!
世界中に愛される沖縄の三線。より良い環境作りにご尽力くださりありがとうございます。これからも応援しております!

さんしん文化の継承のため、これからも応援しています

頑張ってください!

主旨に賛同し応援します。
沖縄の大切な三味線文化の継続のためこれからも応援していきます。

頑張ってください!

素晴らしい活動を応援しております。

三線の音色に魅せられ、マイ三線をゲットしました。この音色が末永く響き続けますように、微力ながら応援させていただきます。
愛知で10年近く宮古民謡三線を習っています。この素晴らしい伝統芸能が受け継がれていきますように、ご活躍をお祈りしております。

沖縄の伝統文化であるさんしん
「さんしんの音色が大きく世界へ響きますように」

頑張ってください!

頑張ってください!
活動、応援しています。
世界中で広がる、三線と琉球音楽。
これからも響き続きますように。
emikutu 高良篤人 金子えみ

こどもたち、世界、宇宙にまで広く三線の魅力が伝わることを願っています!頑張ってください♪

頑張ってください!

チバリヨー!!

目標達成おめでとうございます㊗️
三線活動し始めて約2年になります!
今は忙しくて触れないですが、いずれ本場で内地の三線を鳴らしてまいります♪
頑張れうちなーの誇り♪
2007年に買った、親泊宗康さんの三線、15年間で本皮1枚張の裏が切れて、一回張り替えした以外は、メンテナンスもほとんどなく、現在に至っています。その間、民謡や古典のコンクール合格を、奏者である私の技量をカバーして支えてくれながら。壊れることなくよく鳴る三線を作る、この確かな技術が、広く長く伝わるように、微力ながら応援致します。
達成願っております。
そして、事業の実施を応援しております。

三線文化の継承は素晴らしく、賛同すべき事だと思いました。
少ない金額で申し訳ありませんがプロジェクト達成をお祈り申し上げます。
頑張って下さい。ロンドンから応援しています。
10月のくるちのイベントに参加させていただきます。楽しみです♬ あと少し!!応援してます。

三線の音色がこれからも癒しを与えられる様に、三線文化の継承を発展をお祈りしています。

頑張ってください!

頑張ってください!
三線の文化を継続していくことは、
沖縄が、日本が平和であることを
意味しています。
内地から、ささやかながら応援しています。
東京都府中市 沖縄三線研究所

頑張ってください!

頑張ってください!
いつも新鮮な元気で爽やかな歌声を三線の音色に乗せて届けてもらってありがとうございます😊 これからもズッーとよろしくお願いします👍
三線ワールドフェスティバル楽しみにしています!

頑張ってください!

三線の普及、頑張りましょう!

無事成功しますように!

クラファン成功と事業の盛会を祈っています!あと24時間、頑張って下さい!

頑張ってください!
気張りよー
頑張ってください!

あと少し🌈子供達の未来が豊かなものに溢れて欲しい。沖縄の素晴らしいものが引き継いがれて欲しいと思います!

頑張ってください!

遠くから応援してます。!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

三線の未来が光輝くものでありますように。

本当に微力で申し訳ありませんが
無事に達成されることを願っております。
三線 素晴らしいです。
出会えたのとに感謝いたします。

ちばりよー

頑張ってください!

頑張ってください!応援しています!

三線教室楽しかったです。毎日家で練習を続けています。わずかですが、応援させていただきます!プロジェクトが成功しますように!