森山華江様、佐藤麗子様、和田出静子様、上野栄一様、他1名様からのご支援を事務局が代理で手続きさせていただきました。温かい応援メッセージとご支援をありがとうございました。<事務局>
菊地美紀子様、川嶋慶之様・すみゑ様からのご支援を、事務局が代理で手続きさせていただきました。誠にありがとうございました。
発行を楽しみにしております。
ご支援ありがとうございます。
また、東京新聞へのコラムでもご紹介いただきありがとうございました。新聞をみましたと、何人もの方からご連絡をいただき励まされました。『オン・ナーシング』の書き手・読み手としても引き続きお力添えいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。
いつも親身になって応援下さり心強く感じております。まもなく終了となりますが、事務局としてもたくさんの方の期待と看護への思いを感じる機会となりました。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。
支援募集終了まで12時間となりました。『オン・ナーシング』への思いを共感いただき、心より感謝申し上げます。ご期待に添えるよう創刊に向けて取り組んで参ります。今後ともよろしくお願い致します。
古橋美智子様、島内 節様、河野麻美様、遠部絹子様、堀内春美様、石向節子様からのご支援を事務局が代理で手続きさせていただきました。ありがとうございました。<事務局>
コロナ禍で我々の社会が負った疵はいま見えているより余程深いところまで達していると感じるこの頃です。その最中に始まる『オン・ナーシング』の新たな試みにはこちらが大いに励まされます。広くつながり合える場の創設を楽しみにしております。
ご支援ありがとうございます。
大変な今の状況下でこそ『オン・ナーシング」を通して、たくさんの方とつながり、看護の真価を語り合っていきたいと事務局も取り組んでいます。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
歩みを応援したいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
ご支援ありがとうございます。
応援に背中を押していただきながら『オン・ナーシング』創刊に向けて取り組んでいます。書き手・読み手としても引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
永石佐代子様、今井末美様、和田忠志様、和田恵子様、名原寿子様、石原喜代子様、森谷幸美様、高梨俊毅様、長野県民主医療連合会 看護師有志一同様、長野医療生協・長野中央病院 看護師有志一同様、渡辺尚子様、江尻尚子様、(株)日本漢方新薬様、今村真澄様、小林春美様からのご支援を事務局が代理で手続きさせていただきました。
たくさんの温かい応援メッセージも寄せられており、励まされると同時に期待に添えるようにと気持ちが引き締まる思いです。みなさまからのご支援に心から感謝申し上げます。<事務局>
川島みどり先生、応援しております。
石垣ROB医療研究所・石垣クリニック
ご支援ありがとうございます。
応援にお応えできるよう『オン・ナーシング』創刊に向けて事務局も取り組んで参ります。今後ともお力添えいただけますよう、よろしくお願いいたします。
箕浦とき子様、竹下喜久子様、千葉浅子様、渥美英子様、株式会社スキルプリネット様、三上れつ様からのご支援を事務局が代理で手続きさせていただきました。ありがとうございました。
葛西英子様、小菅紀子様、吹田絹恵様、岩崎ひとみ様、舘田玲子様からのご支援を、事務局が代理で手続きさせていただきました。ありがとうございました。
川嶋みどり先生のプロジェクトを応援させていただきます。
ご支援ありがとうございます。
『口から食べる幸せ』を全うしたい...と、誰もが心から願っていると思います。皆さまの活動の発信源になれるよう『オン・ナーシング』創刊に向けて取り組んで参ります。書き手・読み手としてご支援をよろしくお願い致します。
川嶋先生の新たな挑戦に敬意を表します。ご成功を祈っています。私=喜寿の老医も負けずにがんばります。
三浦聡雄
ご支援ありがとうございます。
応援に応えられるよう『オン・ナーシング』創刊に向けて頑張って参ります。先生もお身体をご自愛いただき益々ご活躍いただきますよう、祈念いたしております。
NPO法人口から食べる幸せを守る会とPOTTで副理事をしております、訪問看護ステーションたべる 竹市です。
先生のお話を聞かせていただくことで、改めて看護のすばらしさ、私達看護師の使命を再確認させていただいています。
わずかですが、お手伝いできる機会があり感謝しております。
ご支援ありがとうございます。
口から食べる幸せを守る会、POTTさんの活動も、看護の真価を追求する素晴らしい活動ですね。『オン・ナーシング』でも、書き手・読み手として、引き続きご支援いただきますようお願いいたします。
五反田能子様、西 邦子様、高林澄子様、匿名ご希望の1名様からのご支援を事務局が代理で手続きさせていただきました。ありがとうございました。<事務局>
髙田京子様、野田哲子様、上谷いつ子様、渡辺道枝様、宮滝温子様からのご支援を、事務局が代理で手続きさせていただきました。ありがとうございました。
濱崎君の決意に心から応援します。身体を大切に❗
ご支援ありがとうございます。
応援にお応えできるよう『オン・ナーシング』創刊に向けて事務局も取り組んで参ります。今後ともお力添えいただけますよう、よろしくお願いいたします。
コロナ禍の看護、医療の問題を憂いています。そのような中に素敵な取り組みをしていただけますことに感激いたしました。私自身は現場を離れますが、この雑誌を通して看護職が問題の共有、改善ができることを期待し、益々の看護の発展につながることをお祈りいたします。
ご支援ありがとうございます。
この取り組みに賛同・応援いただき感謝申しあげます。『オン・ナーシング』を通して多くの看護師の皆様と共に看護の役割を考えてゆけるよう、事務局も頑張って取り組んで参ります。
ミハラツネコ様、深沢英子様、片田範子様、古川シズ子様、福間正文様からのご支援を、事務局が代理で手続きさせていただきました。ありがとうございました。
コロナ禍が続く中、看護が果たす役割を今一度考え、意見を出し合い、想像力を働かせて実践していくことが必要になっているのではないかと日々実感しています。
オン・ナーシングの創刊楽しみにしております。
ご支援ありがとうございます。
コロナ禍だからこそ、看護の真価が問われる・・・まさにその通りだと感じています。「書き手・読み手」として今後ともお力添えいただきますようお願いいたします。
龍 良子様、江上芳子様、前田志名子様、新城トヨ様、濱田悦子様、大道 久様、平尾真智子様、尾﨑フサ子様、佐藤玲子様、古川純義様、赤塚節恵様、松山公彦様、大嶺千枝子様、石黒美津子様、森藤相子様、宮崎康様、宮崎和加子様、加藤孝子様からのご支援を、事務局が代理で手続きさせていただきました。ありがとうございました。
たくさんの方から、応援メッセージも頂戴しております。
事務局一同、感謝の思いでいっぱいです。
今後とも、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
先生の立ち位置にいつも憧れております。石川県医労連というとこで書記長してました馬渡と言います。
先生、頑張り過ぎず!でも素敵です♥
ご支援ありがとうございます。
看護の本質を常にぶれずに追究する・・・『オン・ナーシング』がそのツールになれるよう、事務局も取り組んでいきたいと思います。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
看護者自身が、看護のもつ 温かさ、おおらかさ を忘れてしまわないように、力をありがとうございます
ご支援ありがとうございます。
心がある温かい看護、看護のやりがいも見出せるように、看護の力が再確認できるような誌面を願って、看護の科学新社への応援を続けて参ります。
いつも大変お世話になっております。今後ともよろしくお願いします。チーム美須賀頑張っております。
ご支援ありがとうございます。
達成後のこれからが本番。「支援する会」は、チーム美須賀の皆さま、支援いただいた皆さまとともに、『オン・ナーシング』創刊に向けて、看護の科学新社への応援を頑張って参ります。
楽しみにしています。頑張ってください。
美須賀病院皆さまの度重なるご支援、誠にありがとうございます。チーム美須賀のように、支援する会&事務局もチームワークで頑張って参ります。
五島シズ様、福間玲子様、斧山恵理子様からのご支援を、事務局が代理で手続きさせていただきました。ありがとうございました。
看護の自立に不可欠なこと――①保助看法37条の改正、②看護教育の一本化、③看護の本当の仕事の可視化、この3つの課題を解決に導く雑誌として躍動されることを願っております。
看護雑誌の編集者としての願いです。
プロジェクト達成、誠におめでとうございます!引き続き、応援しております。
プロジェクト達成とともに、重ねて支援いただき誠にありがとうございます。『オン・ナーシング』創刊に向けて気持ちが引き締まる思いです。お力添えをよろしくお願い致します。
赤松彰子様、山口怜子様、能條多恵子様、堀内春美様、全国メッセンジャーナースの会様、佐藤乃里子様からのご支援を、事務局が代理で手続きさせていただきました。ありがとうございました。
川嶋先生 クラウドファンディングの立ち上げを大変ありがとうございました。サイレント集団から脱却するためのオピニオン誌、ワクワクします! 谷津
ご支援ありがとうございます。ご期待に添えるよう『オン・ナーシング』創刊に向けて取り組んで参ります。サイレント集団からの脱却へ「書き手として読み手として」もお力添えください。