
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 290人
- 募集終了日
- 2022年10月26日
ニューズレター6月号&所蔵資料紹介「三越劇場新派公演」資料
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。
本日、ニューズレター6月号を発行いたしました。
https://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/pdf/newsletter_no303.pdf
当館HPより、上記PDFファイルでご覧いただけます。
6月号では、
・『銀座百点』2023年6月号「巻頭座談会」に当館スタッフが参加しました
・第97回所蔵資料ミニ展示「大阪松竹座開場100周年」関連資料紹介
・所蔵資料紹介 -[6] 「三越劇場新派公演」資料-
・資料提供
・新着資料案内
・公益財団法人松竹大谷図書館へのご支援のお願い
・松竹大谷図書館 ご来館予約のお願い
・利用案内
以上を掲載しております。
さて当館は、本年1月よりニューズレターにて所蔵資料をご紹介する記事を毎号掲載しております。
6月号では、今月6月新派公演が「新派百三十五年記念 六月新派喜劇公演」『三婆』として約3年ぶりに三越劇場にて開催されることにちなみ、当館所蔵の三越劇場新派公演資料をご紹介しています。
昭和2[1927]年に「三越ホール」として日本橋三越本店6階に誕生した三越劇場は、華麗で重厚な内装が開場当時そのままの美しい劇場です。戦火を免れた三越劇場は、終戦後昭和21[1946]年11月には再開し、歌舞伎や新劇、文楽、新派などの公演が行われ、演劇復興の一端を担いました。新派公演が三越劇場にて初めて上演されたのは、昭和22[1947]年9月の「新生新派芸術祭参加公演」で、花柳章太郎、大矢市次郎らが出演しました。
写真は当時の公演プログラムです。
昭和22年9月三越劇場プログラム
本年令和5[2023]年に創立135年を迎える新派は、これまでも節目となる記念公演を三越劇場で行っており、近年は年3回のペースで、多彩な名作を数多く上演してきました。この度の公演は、コロナ禍により三越劇場が一時上演を休止する前の「初春新派公演」(令和2[2020]年1月)以来、初めての新派本興行となります。
そこで今回は、三越劇場で上演された公演のうち、新派の周年記念公演プログラムと、有吉佐和子原作による作品の上演台本をご紹介します。
【記念公演プログラム】
左より
平成20(2008)年1月「新派百二十年記念初春新派公演」『新玉の寿』、『女将』プログラム
平成25(2013)年1月「新派百二十五年 初春新派公演」『新派百二十五年記念 口上』、『木下惠介生誕百年 お嬢さん乾杯』プログラム
平成30(2018)年1月「初春新派公演 新派百三十年」『家族はつらいよ』プログラム
【有吉佐和子原作作品上演台本】
左より
『一の糸』昭和56[1981]年5月上演
『香華』平成22[2010]年8月上演
『ふるあめりかに袖はぬらさじ』平成23[2011]年6月上演
『華岡青洲の妻』平成29[2017]年1月上演
『三婆』平成25[2013]年8月上演
これらの資料は当館閲覧室で閲覧可能ですので、ご希望の方は閲覧席をご予約ください(※前日までの予約制)。当館HPの「資料検索」で検索できます。
https://opac315.libraryexpert.net/lib-shochiku-otani/
なお当館HPのデジタルアーカイブでは「新派上演年表(戦後)」データベースが公開中です。三越劇場での上演情報も検索できますのでぜひご利用ください。劇団新派HPからもご覧いただけます。
https://www.dh-jac.net/db/nenpyo/search_shinpa.php
リターン
3,000円+システム利用料
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■松竹大谷図書館HPへのお名前掲載(ご希望の方のみ)
■報告書(2023年4月末に送信予定)
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー『鏡獅子』完成台本表紙デザイン
3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
当プロジェクト限定!
当館所蔵『鏡獅子』完成台本(昭和25年編集版)表紙デザイン
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■松竹大谷図書館HPへのお名前掲載(ご希望の方のみ)
■報告書(2023年4月末に送信予定)
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー『鏡獅子』完成台本表紙デザイン
3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
当プロジェクト限定!
当館所蔵『鏡獅子』完成台本(昭和25年編集版)表紙デザイン
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日










