このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
ネパールの子どもたちが安心して通える学び舎を再建したい
ネパールの子どもたちが安心して通える学び舎を再建したい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

2,114,000

目標金額 6,130,000円

支援者
42人
募集終了日
2019年8月22日

    https://readyfor.jp/projects/projectnepal?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年05月28日 14:21

なぜ教育??学校再建??

みなさんこんにちは。

今回は多くの方が疑問を持っているであろう、「なぜネパールの支援として教育、その中でも学校再建を選んだのか」をお伝えします。(プロジェクト概要でも触れてはいますが、もう少し詳しいところまで!)

 

私たちの所属する高校、UWC ISAK Japanには世界各国から生徒が集まっています。宗教・文化・経済状況は人それぞれ。1人として自分と同じ背景を持つ人はいません。授業内でよくディスカッションを行うのですが、自分は思いつきもしないアイデアや異なる視点からの意見は目から鱗で、毎日のように刺激を受けています!

 

「教育」は世界を変える。

 

ISAKに入学する前はそんな大げさな、と思っていましたが、今はその意味が身に染みてわかります。実際、この学校に入る前と後では、考え方も物事の捉え方も全く違います。「バックグラウンドに関わらず平等な教育」を受け、教育のありがたみを知る私たちだからこそできることがあるのではないか?教育を施すのではなく受ける立場の高校生だからこそ、見えるものがあるのではないか?という思いから、教育に焦点を当てることにしました。

 

校舎を再建することは、「今」だけではなく未来をも支援することだと私たちは考えています。物資を送ることはとても簡単です。でもそれらは大概消耗品なので、数にキリがありません。また支援を辞めたとき、そこには何も残りません。それと比べ校舎は、一度建て直せば長く使うことができます。また現在キウン小学校には60名ほどしか在籍していませんが、10年後20年後を見据えると、その学校で勉強する子供達は何百人にものぼるでしょう。さらに耐震性になるため、災害が起こったときには、近隣の方々の命を救います。

 

ネパールの人々を変えることができるのは私たちではない。

 

私達(ネパール人メンバーを除く)がいくら教育の大切さを訴えても、ネパールの人々の心には響きません。例えば、私は日本という国に生まれ、食べるものに困ったこともなく、学校へ行くことは当たり前という環境で育ちました。もちろんネパールの現地の人々に歩み寄ることはできますが、私と彼らの溝を完璧に埋めることはできません。それは私の軸は日本であり、私の「当たり前」を構成するのもまた日本だからです。逆もまた然り。私達の話をネパールの人々は聞いてくれるでしょう。しかし彼らの心の根底には、「自分たちとは違う」という思いがあり、それを払拭することはとても難しいことです。

 

だからこそネパール人のリーダーを。

 

自分と同じ境遇で育った人が教育の力で道を切り開いたとき、初めて彼らは教育の大切さを理解するのではないでしょうか。私たちはネパールの方々の持続可能な生活のサポートとして、1人でも多くの子供達が勉強できるよう学校を再建します。それが彼らの豊かな生活、そしてネパールを発展させるリーダーの育成につながることを願っています。

 

 

長くなってしまいましたが、こういう経緯で現在学校再建プロジェクトに取り組んでいます。この記事を通して、みなさんに私たちのプロジェクトをより深く知っていただけたら幸いです。あと86日、まだまだ頑張っていきますので、よろしくお願いいたします!!

 

リターン

10,000


alt

【ネパールの子どもたちのために】応援コース

感謝を込めてお礼のメールをお送りいたします。
(希望する方には領収書を発行いたします)

プロジェクトネパールWEBサイトに名前の掲示をさせていただきます。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月

50,000


alt

【ネパールの子どもたちのために】応援コース

感謝を込めてお礼のお手紙をお送りさせていただきます。
(希望する方には領収書を発行いたします)

プロジェクトネパールWEBサイトに名前の掲示をさせていただきます。
スポンサーとして、パンフレットやグッズ作成の時にお名前を掲載させていただきます。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月

10,000


alt

【ネパールの子どもたちのために】応援コース

感謝を込めてお礼のメールをお送りいたします。
(希望する方には領収書を発行いたします)

プロジェクトネパールWEBサイトに名前の掲示をさせていただきます。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月

50,000


alt

【ネパールの子どもたちのために】応援コース

感謝を込めてお礼のお手紙をお送りさせていただきます。
(希望する方には領収書を発行いたします)

プロジェクトネパールWEBサイトに名前の掲示をさせていただきます。
スポンサーとして、パンフレットやグッズ作成の時にお名前を掲載させていただきます。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る