
頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

猪瀬幸夫様からご支援頂きました。(坂本久見子が代理購入)
古庄紀子様からご支援頂きました。(坂本久見子が代理購入)
ヒノムネヒコ様からご支援頂きました。(坂本久見子が代理購入)
ヤマガタヒデユキ様からご支援頂きました。(坂本久見子が代理購入)
フカミハチロウ様からご支援頂きました。(坂本久見子が代理購入)
Mケミカルパック様からご支援頂きました。(坂本久見子が代理購入)
マキノタダシ様からご支援頂きました。(坂本久見子が代理購入)
イリョウホウジン様からご支援頂きました。(坂本久見子が代理購入)
Kサトウ様からご支援頂きました。(坂本久見子が代理購入)
ハタノミツタカ様からご支援頂きました。(坂本久見子が代理購入)
K.USHIYAMA様からご支援頂きました。(坂本久見子が代理購入)

依田秀之様からご支援頂きました。(小川裕司が代理購入)
嶋田真里様からご支援頂きました。(小川裕司が代理購入)
高祖健一郎様からご支援頂きました。(小川裕司が代理購入)
上島広一様からご支援頂きました。(小川裕司が代理購入)
R.SATO様からご支援頂きました。(小川裕司が代理購入)
原三代子様からご支援頂きました。(小川裕司が代理購入)
M.MIMURA様からご支援頂きました。(小川裕司が代理購入)

いつもお世話になっておりますm(__)m
常にゆったり大らかに雄大な活動をなさっている小川さん、私も見習いたいと思います。
プロジェクトの成功をお祈りいたします!
宮坂千穂

頑張ってください!

頑張ってください!

是非成功を

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

暑さ厳しき折柄、くれぐれもご自愛下さい。

頑張ってください!
いつも応援していますよー。
写真集は以前いただきましたので、いつでもよいのでお会いしたときにCDだけいただけたら、と思います。
よろしくお願いします。
がんばってくださいね!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

小川さん、リターンはいりません。支援金額をフルに使ってください。

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

秋山です。クラウドファンディングをはじめてやってみました。目標額に到達するといいですね。応援しています。それではまた!

頑張ってください!

些少ですが応援させていただきます。

おひさしぶりです。出先です。小倉ではお世話になりました。私は現在熊本の店舗で働いています。気持ちばかりのご支援しかできませんががんばってください。

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

日韓の文化の違い。
違いを知って互いを認め合うことが必要かと思い、フォトエッセイを選びました。
盛会を祈ります。

東京でもアジアの人を見かける機会が多くなりました。
それでも実際の韓国をよく知らない一人です。
理解を深めるための機会になるといいですね。

大変な事業だと思いますが、健康第一で乗りきってください

頑張って下さい
2011年8月、ある世界大会で東日本大震災の被災者へのメッセージを、各国の選手の皆さんにお願いしたことがあります。
そのとき、1番共感し、協力してくれたのが、韓国の皆さんでした。
「近くて遠い国」と言われる日韓両国ですが、実際に会えば「1番近い国!」と実感しました。
プロジェクトの成功をお祈りします!

頑張ってください!

頑張ってください!

プロジェクトの成功をお祈りいたします

頑張ってください!

遅くなってスミマセンでした!

大成功をお祈りいたします!

プロジェクトの成功をお祈りします。

プロジェクトの成功をお祈りしています。頑張って下さい。

ご盛会をお祈り申し上げます。

頑張ってください!

小川さんの人を惹きつける力、動かす力は本当に素晴らしいです。そして、どこまでも有言実行する小川さんの姿に学ぶところが多いです。「いつか」と思っているうちは、いつまでたってもできませんね。イベントの成功を心より祈っています!

頑張ってください!

日韓両国の親密で強固な絆の強化のための文化交流の架け橋となって頑張ってください。

小川さんの素晴らしい企画に賛辞の意を込めて、激励します。 そして、一緒の職場を通して思い出を共有してきた貴兄のハッピイライフに乾杯です。 いつか東京で再会しましょう。楽しみにしています。 苅谷雅明

「継続~発展」。10月のソウルは寒いのでしょうね・・・。応援しています!

当日は現地に駆けつけることはできませんが、遠方より心から応援しております。

頑張ってください!

小川さん、ますますご活躍ですね。応援しています。笠間

リターンの豪花は、以前、ご厚意で頂いていますので、今回、必要ありません。
いつも応援しています。

初めてのクラウドファンディングです。リターンは不要という寄附はできないのでしょうか。多くの賛同が得られますように。

頑張ってください!

すっかりご無沙汰しています。お元気ですか?小生は、札幌生活2年目を迎えました。
小倉の生活が懐かしく、また、戻りたい気持ちで一杯です。
少ないですが、ご協力させていただきます。
ご成功を心からお祈りいたします。
平川

頑張ってください!










