神姫バス|中国ハイウェイバス50周年記念・エアロバス復刻にご支援を
神姫バス|中国ハイウェイバス50周年記念・エアロバス復刻にご支援を
神姫バス|中国ハイウェイバス50周年記念・エアロバス復刻にご支援を 2枚目
神姫バス|中国ハイウェイバス50周年記念・エアロバス復刻にご支援を 3枚目
神姫バス|中国ハイウェイバス50周年記念・エアロバス復刻にご支援を 4枚目
神姫バス|中国ハイウェイバス50周年記念・エアロバス復刻にご支援を 5枚目
神姫バス|中国ハイウェイバス50周年記念・エアロバス復刻にご支援を 6枚目
神姫バス|中国ハイウェイバス50周年記念・エアロバス復刻にご支援を
神姫バス|中国ハイウェイバス50周年記念・エアロバス復刻にご支援を 2枚目
神姫バス|中国ハイウェイバス50周年記念・エアロバス復刻にご支援を 3枚目
神姫バス|中国ハイウェイバス50周年記念・エアロバス復刻にご支援を 4枚目
神姫バス|中国ハイウェイバス50周年記念・エアロバス復刻にご支援を 5枚目
神姫バス|中国ハイウェイバス50周年記念・エアロバス復刻にご支援を 6枚目

支援総額

3,869,500

目標金額 3,000,000円

支援者
194人
募集終了日
2024年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/shinkibuschugokuhighway?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年07月10日 18:00

神姫バス津山営業所・新旧所長インタビュー

こんにちは、神姫バスです!

 

先般、神姫バスで人事異動がありまして、津山営業所の所長がクラウドファンディングのプロジェクト概要にも記載されている原田所長から、黒田所長に変更となりました。

 

津山営業所の黒田新所長(写真右)と、原田前所長(写真左)

 

 

お2人は運転士出身で同期入社、同じ営業所で中国ハイウェイバスに乗務した経験もあるということから、今回はお2人からお話を伺いたいと思います!

 

 

お2人は平成5年(1993年)の同期入社ということですが、どこの営業所に配属されましたか?

 

(黒田)私は宍粟市の山崎営業所です。最初は一般路線を乗務し、平成8年(1996年)より中国ハイウェイバスにも乗務するようになりました。

 

(原田)私は最初は姫路営業所配属でした。その後山崎営業所に異動し、中国ハイウェイバスにも乗務するようになりました。

 

(黒田)私が中国ハイウェイバスに乗務するようになった後に原田所長が山崎営業所に転勤してきたのですが、原田所長が当時中国ハイウェイバスを乗務する前に見習いで私が乗務していた車両に乗り込んだ記憶など、お互いはっきりと記憶にあったのはびっくりでした。

 

 

初めて中国ハイウェイバスに乗務した時の思い出はありますか?

 

(黒田)乗務する前に1往復の見習いをするのですが、とにかくバス停の位置を必死で覚えました。当時はバス停の位置を間違えないように、運行表にバス停が何キロ地点にあるかが記載されており、高速道路上の緑色のキロポストを確認しながら乗務していました。中国ハイウェイバスのバス停は本線上や料金所の外側、パーキングエリアの合流車線上など様々な位置にあり、覚えるのが大変でした。

 

(原田)平成11年(1999年)頃に、高速バスに乗務する運転士の制服は金色のラインが入るようになりました。一般路線とは違う風格があり、その制服を着ることを目標に、日々の乗務に励む運転士もいました。制服の袖に「中国ハイウェイバス」のワッペンも入っており、まさに神姫バスの花形路線“でした。その金色のラインが入った制服に袖を通せたことは大変光栄でした。

 

 

 

高速バスの当時の制服。襟や袖に金色の装飾が施されている。

 

 

中国ハイウェイバス独自のワッペンは、まさに神姫バスの花形路線である証。

 

 

中国ハイウェイバスに乗務するときに気を付けていたことはありましたか?

 

(黒田)現在の高速バスではトイレ付車両が主流ですが、当時のバスにはトイレが無く、大きな渋滞の発生時は事前にパーキングエリアに入り対応していました。

 

(原田)昔は新名神高速道路も開通していなかったので、宝塚インターや西宮名塩サービスエリアは特に渋滞の名所でした…

 

 

最後に、お1人ずつメッセージをお願いします。

 

(黒田)

中国ハイウェイバス50周年を記念しての復刻プロジェクトに携われることとなり、非常に嬉しく思っており、ぜひともこのプロジェクトを成功させたいと願っております。

 

記憶をたどれば約30年前、高速バスの乗務員となり、初めて原(宍粟市波賀町)から新大阪行きに乗務したことを思い出します。

 

その後、ダイヤ改正に伴い、私の地元であった皆木車庫配属であった高速バスが山崎営業所に配置され、福崎発新大阪行きにも乗務してまいりましたが、当時の乗客数は多く、津山発の急行の続行便に幾度か乗務し、大阪駅周辺の再開発の道路工事により、何処を走って良いのかわからず脂汗をかいた記憶は今でも忘れられません。

 

これまでの50年を振り返り、そしてこれからの中国ハイウェイバスが末永く皆様に愛され続けられますように尽力してまいりますので、応援のほどよろしくお願い致します。

 

(原田)

中国ハイウェイバス開業50周年おめでとうございます。

 

私は、平成12年(2000年)に山崎~新大阪線に乗務していました。

ちょうどその前に、金色のライン装飾が施された制服、制帽に変更されたことを記憶しています。少しの間しか私は中国ハイウェイバスに乗務していませんが、乗務できたことを光栄に思っております。

 

最後に、私から後輩運転士へのお願いです。

これからも10年、20年、もっと先まで中国ハイウェイバスが歴史を刻み続けられるように、頑張っていただきたいです。

 

ありがとうございました。

 

 

当時中国ハイウェイバスに乗務し、また津山営業所長として中国ハイウェイバスに携わることとなったお2人。

 

ちなみに、お2人とも、津山営業所長に就任してから大阪駅前を訪れた際に、バスターミナルなど駅前の変貌ぶりに驚いたそうです。

 

 

両所長「でも、神姫の大阪車庫は昔の古いままだから久しぶりでもすぐわかった(笑)」

 

 

黒田所長、原田所長、貴重なお話をありがとうございました!

リターン

5,000+システム利用料


A|【クラファン限定】中国ハイウェイバスのクリアファイル(時刻表デザイン)

A|【クラファン限定】中国ハイウェイバスのクリアファイル(時刻表デザイン)

●ポートループペーパークラフト
●クラファン限定中国ハイウェイバスのクリアファイル(時刻表デザイン)

ーーーー
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


B|【クラファン限定】本プロジェクト限定の記念カード

B|【クラファン限定】本プロジェクト限定の記念カード

●本プロジェクト限定の記念カード

ーーーー
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●ポートループペーパークラフト

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


A|【クラファン限定】中国ハイウェイバスのクリアファイル(時刻表デザイン)

A|【クラファン限定】中国ハイウェイバスのクリアファイル(時刻表デザイン)

●ポートループペーパークラフト
●クラファン限定中国ハイウェイバスのクリアファイル(時刻表デザイン)

ーーーー
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


B|【クラファン限定】本プロジェクト限定の記念カード

B|【クラファン限定】本プロジェクト限定の記念カード

●本プロジェクト限定の記念カード

ーーーー
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●ポートループペーパークラフト

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 23


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る