
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 49人
- 募集終了日
- 2019年7月5日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
#地域文化
- 現在
- 7,948,000円
- 支援者
- 239人
- 残り
- 17日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,360,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 17日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
#地域文化
- 現在
- 5,020,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 6日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,571,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 20日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,805,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 27日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
#まちづくり
- 総計
- 60人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
#地域文化
- 現在
- 3,596,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 20日
プロジェクト本文
終了報告を読む
〜達成のお礼とネクストゴールについて〜
みなさまの温かいご支援のおかげで、30万達成することができました。
本当にありがとうございました!
なにより、ご支援いただいた人数の多さに胸を打たれています。
新栄テラスに対する皆様の期待の大きさも伝わってまいりました。そのお気持ちに応えられるよう、改めて身を引き締めて精進していこうと思います。
残った期間ではネクストゴールとして、50万円を目指して頑張っていきたいと思います。
快適な広場になると共に、深夜にテラス内でタバコのポイ捨てや、いたずらが多く見受けられるようになりました。特に、小さなお子様も遊ぶ場所ですので、防犯用のライトと防犯カメラの設置をネクストゴールで集まったご支援で行おうと思います。
「福井駅前の小さな憩いの広場が安全・安心してお使い頂けるように」
私たちはその想いを胸に、たくさんの方が心地よく過ごせる環境を作るために、より一層の管理運営に努めて参りたいと思います。
プロジェクト終了まであと2週間、頑張っていく所存でございます。
どうぞ最後まで見守っていただけましたら嬉しいです。
引き続き、ご支援・応援のほど、よろしくお願いいたします!
新栄リビング 一同
2019年6月22日
小さな街の小さな憩いの広場
はじめまして。新栄リビングと申します。私たちは福井駅西口にある小さな商店街「新栄(しんさかえ)商店街」にある小さな憩いの広場「新栄テラス」を運営しています。
●忘れ去られた街
新栄商店街は、かつて福井の文化発信基地ともいえるような場所で、子供たちはこれらの店に集い、憧れ、身に付けて街を闊歩していました。
しかし、モータリゼーションのさらなる発展により、郊外に人口とは比例しないくらいの大型ショッピングセンターが乱立、ファストファッションが台頭、「ドアtoドア」の楽さを覚え、着の身着のまま出かけるスタイルが普及し、オシャレをして街を歩くことが少なくなっていきました。
また、商店街を囲むように街の整備が行われ、入りにくくなった街には足を運ぶことなく、シャッター通りになってしまい、名前さえも思い浮かばなくなり、人々の記憶から消えていった、まさに忘れ去られた街になってしまいました。

●忘れていない人は確かにいた
しかし、全ての人々の記憶から消え去ったわけではありませんでした。かつて子どもの頃、この場所に憧れた人たちが、社会の中で自らの意志で決定できるまで成長した年代になり、ようやくこの街で何かをしたい、という行動に移ることになりました。その先駆けが、「きちづくり福井」という団体でした。


「集う、つながる、楽しむ」を合言葉に、毎回集まって何ができるかを話し合い、実行に移していきました。商店街を使った「裏路地フェスティバル」を開催したほか、毎月第4木曜日を定例会の日とし、楽しいことを考えながら、商店街の通路を使って懇親会「キチバル」も開催しています。


●新しい息吹「かざぐるま連合」
平成に入ってからは街はどんどんと変わっていきました。その中でも新栄商店街は昭和の時代から変わらない、悪く言えば「古臭い」、でも、すでにこの国からなくなってしまっていた「懐かしさ」を感じさせる場所になっていました。その「渋さ」を気に入り、ここ数年で新しく出店する人たちも増えてきました。その人たちは寄り添いながらこの街を盛り上げようと、「かざぐるま連合」として様々な取り組みを行ってきました。

通路を全部踊りのスペースにした「ペーニャ」

ねこばっかりを集めた「新栄ねこ展」


アートな取り組みも行なってきました
●行政と大学の社会実験
市民からのボトムアップで、忘れ去られた街は、徐々にその名前を取り戻していきました。その頃に福井市が福井大学とともに取り組んだのが、「中心市街地の低未利用地活用」でした。2年に及ぶ社会実験は、コインパーキングだった場所を「憩いの場」にすることでした。そうして誕生したのが「新栄テラス」でした。

社会実験終了後、市民からの声は存続を多数が占め、3年の期間を限定し、民間に移譲されることとなりました。引き受けた新栄商店街の有志で何とかこの場所を知ってもらおうと、様々なイベントを仕掛けていきました。さらに他団体もこの場所をイベントにと、使ってもらえました。





●そして次の世代へと引き継がれる
3年の期間をもって新栄テラスは「継続」か「終了」か紛糾しました。誰が運営をするのか、どう継続していくのか、いろいろと話し合った結果、新体制で「継続」することとなったのです。あまり知られていないことですが、新栄テラスのスキームは国土交通省が低未利用地の活用について参照とされる案件にも選ばれています。
参照:十分に活用されていない 土地・空き家等の有効活用について(国土交通省)



●必要なのは残したい思い
憩いの広場として定着し始めている新栄テラス。今後も継続していくにはイベント集客もそうですが、いかんせんメンバーはとても少なく、皆ほかの仕事をしながらの活動になっており、専属で活動できるスタッフを付けられるほどの潤沢な資金がありません。産官学での取り組みですが、行政や大学から補助金をもらって活動はしていません。みな手弁当での活動です。「みんなで作っていこう」という皆さんの想いがあってこそ、広場は存続できます。ウッドデッキから人工芝へと変更しましたが、ベンチにもなるウッドデッキはやはり経年劣化が進んでいます。
表も劣化が進んでいますが…
裏側は支えになる木が劣化して外れてしまっています…
皆さんの善意こそが、新栄テラスを、エキマエの憩いの場を、やがて来る北陸新幹線で訪れる県外の方々が安らぐ場所を、作っていきます。是非とも継続に力を貸してください!!
●返礼品について
お礼のメール
そのお気持ちこそが私たちの力になります。ご支援いただいた方全員にお礼のメールを差し上げます。
新栄ビアパークチケット
来る7月中旬からスタートする毎週金曜土曜のビアガーデン「新栄ビアパーク」のドリンクチケットを贈呈いたします。是非とも夏の夜の気持ちいい風と共にお過ごしください。
ネームプレート
ご協賛いただいた方々の謝意を込めて、そして訪れる方々に存続の原動力となった方々をお知らせするために、テラス内にて金属製のネームプレートを掲示します。この憩いの場が存続する限り、永続的に掲示していきます。個人名でも企業名でもどちらでも可能です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2019/7/20までに新栄テラスのウッドデッキの修繕及び照明設備の設置を行い、
2019/7/26から2019/8/10までの間に全6回のビアパークイベントを運営したことをもってプロジェクトを終了とする。
*ビアパーク開催について
イベント名称:新栄ビアパーク
イベントURL:なし
開催場所名称:新栄テラス
開催場所URL:https://shinsakae.wixsite.com/terrace
天災等やむを得ない事情によりイベントが開催できなかった場合の対応: 延期する。(未定。2019/8/10までには決定する)
*ウッドデッキ修繕について
進行状況:未着手(着手予定日:2019/05/11)
修繕の方法:自分達で行う
*照明設備取付について
進行状況:未着手(着手予定日:2019/07/06)
取付方法:自分達で行う
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
はじめまして。 福井生まれ福井育ちの中上と申します。 小学校は家から見え、中学は徒歩7~8分、高校は自転車で10分以内、そして大学は自転車で5分と、大学卒業までの23年間を半径900m圏内で生活してきた福井大好き42歳です。 仕事で7年程福井を離れていましたが、一昨年秋に福井に帰り、昨年春に福井駅前の新栄テラスに面した場所にアウトドアのリユース店舗をオープンさせました。 新栄テラスで日々過ごす中で、この場所の魅力に惹かれ、より多くの方に知って頂きたい、利用していただきたいと、地元商店街の枠を飛び出して新しい団体を設立させて頂く事になりました。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,000円

ご支援ありがとうございます。お礼のメールを送らせて頂きます。
リターンコストが少ない分、新栄テラスをご利用頂く方が快適に安全にお過ごし頂く活動に使わせて頂きます。
・感謝のメールをお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
2,000円

新栄ビアパークドリンクチケット2枚とオリジナルステッカーをお送りさせて頂きます
7月26日・27日、8月2日・3日・9日・10日に当新栄テラスで開催されるビアパーク(屋外ビアガーデン)で使えるドリンクチケットを2枚お送りさせて頂きます。
さらに、新栄テラスオリジナルステッカーと感謝のメールをお送りさせて頂きます。
お一人様何口でもご参加頂けます。
※リターンのチケットはイメージで、現物とは異なります。
※新栄ビアパーク 開催時間18時~22時
会場までの交通費はご負担をお願い致します。
このチケット1枚で500円までのドリンク1杯と引き換え致します。
チケット1枚につき1名様1回限り有効です。
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
2,000円

ご支援ありがとうございます。お礼のメールを送らせて頂きます。
リターンコストが少ない分、新栄テラスをご利用頂く方が快適に安全にお過ごし頂く活動に使わせて頂きます。
・感謝のメールをお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
2,000円

新栄ビアパークドリンクチケット2枚とオリジナルステッカーをお送りさせて頂きます
7月26日・27日、8月2日・3日・9日・10日に当新栄テラスで開催されるビアパーク(屋外ビアガーデン)で使えるドリンクチケットを2枚お送りさせて頂きます。
さらに、新栄テラスオリジナルステッカーと感謝のメールをお送りさせて頂きます。
お一人様何口でもご参加頂けます。
※リターンのチケットはイメージで、現物とは異なります。
※新栄ビアパーク 開催時間18時~22時
会場までの交通費はご負担をお願い致します。
このチケット1枚で500円までのドリンク1杯と引き換え致します。
チケット1枚につき1名様1回限り有効です。
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
プロフィール
はじめまして。 福井生まれ福井育ちの中上と申します。 小学校は家から見え、中学は徒歩7~8分、高校は自転車で10分以内、そして大学は自転車で5分と、大学卒業までの23年間を半径900m圏内で生活してきた福井大好き42歳です。 仕事で7年程福井を離れていましたが、一昨年秋に福井に帰り、昨年春に福井駅前の新栄テラスに面した場所にアウトドアのリユース店舗をオープンさせました。 新栄テラスで日々過ごす中で、この場所の魅力に惹かれ、より多くの方に知って頂きたい、利用していただきたいと、地元商店街の枠を飛び出して新しい団体を設立させて頂く事になりました。











