プロジェクト終了(開始)報告
この度は私吉村作治の最後の挑戦、クラウドファンディングプロジェクトへのご支援本当にありがとうございました。思いがけずこれほど多くの皆様からご支援いただけ、日々頂く応援コメントに励まされる毎日でした。皆様のおかげでこのプロジェクトを開始できますこと重ねて御礼申し上げます。
まず今回のプロジェクトの結果をご報告します。2017年4月7日~2017年6月30日の間に、延べ464人の皆様から総額32,255,000円のご支援をいただきました。8/10にREADYFOR株式会社より、手数料5,922,018円を差し引いた26,332,982円が振り込まれましたことご報告いたします。
この皆様からのご支援は3Dスキャナーと周辺機材、購入費・通関料等として2,000万円、残りはすべて次の段階で行う実物大模型の作成のために使用させていただきます。まだ3Dスキャナーの実物は現場に入っていないのですが、現場に導入されたところでまた皆様にご報告いたします(9月末頃を予定)。先にご報告しておりました通り、現在は大きな部材の取り上げ中で、小さな部材の取り上げとはまた違った苦労があります。この部材の取り上げはもちろん大変難しい作業ではありますが、やはり3Dスキャンニングの作業が一番遅れておりました。しかし、皆様からのご支援で導入できることになった3Dスキャナーが入ることで、秋以降は作業のスピードアップが期待されます。
リターン発送についてですが、5,000円のリターンでお申し込みの皆様には10月頃、それ以外の皆様には年内にはリターン発送の予定です。
リターンの中に隊員カードやHPの隊員名記載などが含まれている方などには、READYFORのメッセージ機能または直接メールなどでお伺い事項のご連絡をしております。皆様のご要望を伺う大切なアンケートですので、ご回答がまだの皆様はお手数ですがご回答よろしくお願いいたします。
最後に今後の活動ですが、12/10(日)15:00~18:00,早稲田大学大隈記念講堂(大講堂)【※申し込みはまだ開始しておりません】にてエジプト・フォーラム26の開催が決定しております。一部の皆様には懇親会などのご招待もついたご案内をお送りいたしますが、それ以外の皆様もイベント自体は参加可能です。(応募者多数の場合は抽選の可能性も有)今後私の出演情報やイベント情報などHPやSNSなどでも配信していきますので、こちらもぜひご覧ください。
吉村作治のエジプトピアHP: http://www.egypt.co.jp/
太陽の船復原研究所HP: http://www.solarboat.or.jp/
吉村作治facebook: https://ja-jp.facebook.com/YoshimuraSakuji/
吉村作治twitter: https://twitter.com/sakujiyoshimura
メンバー一同皆様のお気持ちにお応えすべく日々作業を行っております。皆様の応援がなければこのようなご報告をすることは出来ませんでした。これからも温かい目でこのプロジェクトを見守って頂けます様よろしくお願いいたします。