世代を超えて丹波布を楽しむファッションショーを開催したい
世代を超えて丹波布を楽しむファッションショーを開催したい

支援総額

515,000

目標金額 350,000円

支援者
33人
募集終了日
2024年7月26日

    https://readyfor.jp/projects/tambanuno-shimotuki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月28日 22:44

作業工程「ちきり巻き」

丹波布ファッションショー実行委員会で丹波布技術認定者のイラズムス千尋です。
こちらでは実行委員の思いやショーについてなど諸々をお伝えしていこうと思います。

前回、経糸(たていと)準備の整経という工程についてお話ししました。今回は、整経の次の工程「ちきり巻き」についてお話ししたいと思います。

整経が終わり、縞の通りに並んだ糸は、次にちきり棒という直径6〜7㎝程の棒に巻いていきます。
巻く時に櫛で糸をとき、筬やあぜ棒という道具を一緒に前へ送っていきながら、巻いていきます。これは、幅を確保し糸が順番に並んだまま巻く為の工夫です。
そして巻いた糸が絡まないよう、間に新聞紙を挟みます。
「はたくさ」という専門の紙を使う産地もありますが、丹波では新聞紙!
身近なものを上手に利用するという、丹波の主婦の知恵がここでも感じられます。

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

丹波布応援コース(5000円)

感謝のメールをお送りします

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

10,000+システム利用料


手織り体験

手織り体験

兵庫県丹波市柏原町にある工芸の店Kaburaかぶらにてヨコ糸に手紡ぎ&草木染めの糸を入れて、20×30㎝のランチョンマットを作成いただけます。
有効期限 2025年3月末まで

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


alt

丹波布応援コース(5000円)

感謝のメールをお送りします

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

10,000+システム利用料


手織り体験

手織り体験

兵庫県丹波市柏原町にある工芸の店Kaburaかぶらにてヨコ糸に手紡ぎ&草木染めの糸を入れて、20×30㎝のランチョンマットを作成いただけます。
有効期限 2025年3月末まで

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 15

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る