「感謝」プロジェクト終了のご報告

皆様へ
この度は ータンジョウファームの挑戦 「生きる力」と「夢」を届ける農場を共にー
クラウドファンディングの挑戦に沢山のあたたかいお力添えをいただき、スタッフ一同心より感謝申し上げます。
去年の8月5日から9月30日まで実施させていただきましたプロジェクトには、
開始から約30時間で第一目標金額3,000,000円を達成させていただき、最終日には第一目標の247%の達成率で、7,435,000円の予想を遥かに超えますご支援を賜りました。
そして何より皆様からのあたたかい応援のお言葉に、私たちが「生きる力」をいただき本当に助けられました。
農場長が去年の4月2日に旅立ち、その日から農場、牧場、ファームキッチンの運営をマイナスから引き継ぎ、「皆様からのご支援がなかったら今どうなっていたか」と考えると……このプロジェクトに関わってくださいました皆様、運営の皆様、スタッフ、家族、全ての皆様に感謝の言葉しかございません。重ねて御礼を申し上げます。
先月、3月31日を持ちまして皆様へのお返しの期間は終了とはなりましたが‥‥まだまだご都合が合わずにお食事のご来店が難しい方、こちらからのご連絡がなかなかつかない方、そして四季の野菜発送をお申し込みの皆様には、これからもご連絡をさせていただき、お返しを進めて参ります。
そして、「純粋応援コース」をお選びいただきました方々も沢山いらっしゃいます。日々心より感謝しております。
私達が「沢山の幸せ」を皆様にお届け出来ますこの仕事を精一杯させていただくことをお返しとさせていただきたく…スタッフ全員で邁進して参ります。
この「クラウドファンディング」での貴重なご支援につきましてはスタッフと優先順位の話し合いを重ね、今後この「ささやかな循環農業」を存続していくために大切に大切に使わせていただき、少しずつ前へと進んでおります。
「明日も同じ」を今日も続けることが出来ます。
これからも「農」と言う仕事の厳しさ、地域環境の変化などなど日々への挑戦は続きますが、皆様にささやかですが「生きる力」「夢」そして「幸せ」をお届けできる農場として精進して参ります。
「タンジョウファーム」をこれからもお見守りいただけましたら幸いです。
どうかどうかよろしくお願い申し上げます。
令和7年4月
タンジョウファーム
代表 岩山雅子

☆皆様のご支援で完了しました事業
・「丹上牧場」を、「ささやかな循環農業」を継続したいために「黒毛和牛」親牛2頭、子牛8頭を相続人の方より購入(令和6年4月3日)


・「タンジョウファームキッチン」の駐車場整備(9台多く駐車可能に)
広々としたスペースを確保出来ました。

・「タンジョウファームマーケット」(野菜・加工品直売所)の設置



※冷蔵庫、エアコンなどの冷暖房器具、照明器具、電気・水道工事等含む
採れたて野菜はもちろん、調味料やスィーツなどが並び、沢山のお客様にご利用いただけております。これからも千葉そして全国の美味しいものをお届けして参ります。
・「タンジョウ農場」50m×5.8mのビニールハウス中古設置


※寒かった冬の野菜の生産性が上がりました。これからもフルに活用いたします。
・クボタ 20馬力トラクター中古購入

※型は古いですが力はあり、農作業の生産性が上がっております。
・「農業体験ツアー」開催に向けての休憩所整備、備品購入




※昨年より体験ツアーを開催しております。皆様が休憩していただけますスペースを整備いたしました。これからも「農の素晴らしさ、楽しさ」をお伝えして参ります。
・「タンジョウファームキッチン」庭(テラス)の整備、備品購入



※気候の良い時は緑溢れるテラスのお席でお食事やカフェタイムをお楽しみいただきます。
・「タンジョウファームキッチン」壊れておりましたオーブン、エアコン、照明器具購入
※沢山の電化製品が壊れておりました。そして日々メンテナンスも必要です。営業をしていく上で優先順位をつけまして求めております。
皆様のご支援は明日への「タンジョウファーム」運営のためになりますよう、大切に使わせていただきました。感謝申し上げます。


























