アジア選手権 結果報告
2025/11/1-2 アジア選手権大会の報告です!今年オープンした名古屋競輪BMXコースでの開催でした。 今回も20”とCruiserという2種類の自転車でのダブルエントリーで参…
もっと見る
支援総額
目標金額 550,000円
2025/11/1-2 アジア選手権大会の報告です!今年オープンした名古屋競輪BMXコースでの開催でした。 今回も20”とCruiserという2種類の自転車でのダブルエントリーで参…
もっと見るご支援ありがとうございます。 本日のレースの様子がライブ配信されます。 お時間あればご覧ください! モトシート リザルト https://our.sqorz.com/org/jcf…
もっと見るご支援ありがとうございます。 今名古屋にきております。 TOYO TIRES Presents 2025 アジアBMXレーシング選手権大会 大会ページ いよいよ、アジア大会、現在チ…
もっと見るご支援いただきありがとうございます。 早いもので夏のチャレンジから2ヶ月が経とうとしています。 この機会で得た経験は確実に前進の後押しとなっています。本当にありがとうございます。 …
もっと見る2025/10/11-12 全日本選手権大会の報告です!サイクルパークつくばで開催されました。 今回も20”とCruiserという2種類の自転車でのダブルエントリーで参加しました。…
もっと見るいつも応援いただきありがとうございます。 2025年の全日本選手権が今週末と近づいてきました。 練習を重ねてはいますが緊張しています。 これまでのレースから少しずつ前進してるものの…
もっと見るこんにちは!ご支援ありがとうございます。 今回のクラウドファンディングをきっかけにFM長野のclap!という番組に電話出演しましたのでご報告します。こういうところでBMXレースを紹…
もっと見る2025/9/14 レースの報告です! 千葉で行われた準公式レースです。 全日本BMX連盟(JBMXF) J2シリーズ千葉大会と第9回千葉BMXレースシリーズの併催でした。J2とい…
もっと見る2025/9/6-7 レースの報告です! 新潟で行われた公式レースの一つです。 20”とCruiserという2種類の自転車でのダブルエントリーで参加しました。それぞれ予選と決勝があ…
もっと見るご支援いただいた皆様へ レースに学校にと忙しくて挨拶が遅れてしまいました。申し訳ありません。 この度はご支援いただきありがとうございました。皆様のおかげで有意義な練習ができました。…
もっと見る皆様ご支援ありがとうございます。改めて、プロジェクト達成できたこと、御礼申し上げます。 帰国し、日常が戻ってきました。この週末はホームトラックとなる上越市BMX場で練習しました。9…
もっと見る火曜日に帰国しました。 チャレンジ終了まであと少し、これまでの活動を紹介していきます。 アメリカには沢山のBMXトラックがあり、週末になると必ずローカルレースがあります。 素晴らし…
もっと見るご支援ありがとうございます。 やりました!3日目にして参加する2クラス共に決勝に進出しました。一つのクラスでは4位入賞でした🙌 今回は通常のレーストラックの半分くらいの短さです。そ…
もっと見る大会2日目が終わりました。 13-14openクラスは予選1本目が2位で準決勝へ 13expertクラスは予選1本目が1位、準々決勝2位で準決勝に臨みました。勝ち上がり方は昨日と同…
もっと見る大会1日目が終わりました。 13-14openクラスは予選1本目が2位で準決勝、 13expertクラスは予選1本目が1位、準々決勝2位で準決勝に臨みました。 しかし、13-14o…
もっと見るご支援ありがとうございます。 本日16日早朝より、今回のプロジェクトのメインイベント、Las Vegas Nationals 大会が始まりました! これから3日間×2つのクラスで走…
もっと見るレイク・カニングハム・アクション運動公園は到着後翌日に最初に訪れたライディングスポットです。こんな公園があちこちあるんです。羨ましい。
もっと見るUSA BMX(The American Bicycle Association)は、アメリカ全土でBMXレースを統括・運営する団体です。1981年に設立され、キッズからプロ選手ま…
もっと見る旅の準備について記録しておこうと思います。 パスポート 今年4月に取ってあったので今回は手配していませんが、今年3月末からスマートフォンでマイナンバーカードを利用して申請できるので…
もっと見るフライトは成田発台北経由のサンフランシスコ行き。 思えば母の初海外旅行も一人でサンフランシスコへ飛びました。 第1ターミナル到着、カウンターに向かいました。 ・・・ おかしいよね。…
もっと見るNoth Bay BMX, Napa CA ご支援ありがとうございます。 写真は愛車のレースバイクです。これでレースします。 到着した日の週末には早速ローカルレースに参加しました。…
もっと見る3,000円+システム利用料

・感謝のメールをお送りします。
・僕が描いた自転車ロゴのステッカーをお送りします。
5,500円+システム利用料

・感謝のメールをお送りします。
・僕が描いた自転車ロゴが入ったオリジナルTシャツをお送りします。
3,000円+システム利用料

・感謝のメールをお送りします。
・僕が描いた自転車ロゴのステッカーをお送りします。
5,500円+システム利用料

・感謝のメールをお送りします。
・僕が描いた自転車ロゴが入ったオリジナルTシャツをお送りします。


#動物

#国際協力



