BMXレーシングで世界へ! 安曇野の中学生、単身アメリカ挑戦の夏
BMXレーシングで世界へ! 安曇野の中学生、単身アメリカ挑戦の夏

支援総額

594,000

目標金額 550,000円

支援者
70人
募集終了日
2025年8月29日

    https://readyfor.jp/projects/tokickbmx2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月15日 09:22

旅の準備

旅の準備について記録しておこうと思います。

 

パスポート

今年4月に取ってあったので今回は手配していませんが、今年3月末からスマートフォンでマイナンバーカードを利用して申請できるので非常に便利です。

申請から9日で取得できました!

・スマートフォンからいつでもどこでも申請可能
・窓口に行くのは受取り時の1回だけ

・手数料改正により、窓口申請より手数料が400円安い

・戸籍情報がシステム上で連携されるため、別途戸籍謄本の原本を提出する必要なし

・クレジットカードによる手数料の支払いが選択可能

航空券

今回は節約でチャイナエアラインの台北乗換1回を利用しました。

たくさん検索して、比較的乗換時間少なくて、評価もよくリーズナブルなところを選びました。遅れなどのリスクを指摘するコメントもありましたが、行きは問題なしです。機内も快適だったようです。乗換も空港がコンパクトなのでターミナル移動なく心配なかったようです。

航空券の手配にはHISを使いました。やはり何かの時に日本語で相談できるところが欲しかったので。今回調べではLCCでは未成年1人は購入できませんでした。

 

未成年の一人渡航について

だいたい12歳以上の場合は大人扱いで一人で渡航できます。

13歳だったので、今回はサポート無しで渡航しました。乗換だけが心配でした。

未成年渡航の場合の航空会社のサービス

 

アナカンサービス

12歳未満の渡航では有料で航空会社のサポートを付けられます。空港内や機内でサポートしてくれます。航空会社によっては14歳まで必須という航空会社があります。

 

12歳以上の場合

有料のアナカンサービスも付けられますが、12歳以上で未成年のうちは依頼すれば追加料金なく簡易なサポートもお願いできます。ANAやJALはこれがつけられて、13歳の渡航ですと、アナカンサービス付けなくてもよいので、航空券が高くても結果同じくらいになります。ANAで以前お願いしましたが非常に安心でした。

 

ESTA

4月に取得済みでしたが、その時の様子です。

ESTA(Electronic System for Travel Authorization)は、日本を含むビザ免除プログラム対象国の渡航者が、90日以内の観光・短期商用・乗り継ぎなどの目的でビザなしに米国へ入国する際に必要な電子渡航認証システムです。必ず渡航前にオンラインで申請し、認証を受ける必要があります。1度申請すると認証日から2年間有効です。申請料が21ドル。

https://jp.usembassy.gov/ja/visas-ja/esta-information-ja/

ESTAの申請もHISに頼みました。自分でやろうとしましたが、ギリギリの手配だったため、これがないと入国できないので、書き方など不安で依頼しました。手数料も含めて8800円ですが、許可が下りるまでに時間がかかります。申請が完了したことがちゃんと分かり、安心しました。直前だと割り増し料金で手配してくれます。

 

パッキング

今回は、スーツケース110L、自転車運搬用の100×50×39の袋、手荷物としてヘルメットケースとリュックです。自転車運搬用の袋はお友達パパのアドバイスで市販の丈夫なナイロン製の袋にプラダン、ウレタン、プチプチ、シュリンクラップを利用してパックしました。BMXの運搬にはよくゴルフバックを使われていて便利ですが、今回はレーサーとフリースタイルの2台持ち込みなので、一度に入る袋にしました。ハンドル、ペダル、車輪、フレームをバラバラにしていれます。大きいので、昇降機を使うところから搬入されます。取り扱い注意の札もつけていただいて!2台で20Kgぐらいなので、荷物許容量の23Kgをクリア。預け荷物2個です。

お友達に教えてもらったシュリンクラップが自転車の保護にかなり便利です。

 

持ち込み品

4月の渡米と合わせて記載します。アメリカへの持ち込み可能品の確認が必要です。これは気を遣いました。お土産も持っていきたかったので。肉類や生鮮食品、植物、一部の加工食品などは持ち込みが禁止または制限されています。必ず事前に確認し、税関申告で正確に申告することが重要です。

持って行ったのは、そば、みそ、お菓子(あめ、グミ)、日本酒です。一人渡航なので本当に問題なさそうなものにしました。問題なく持ち込めました。

 

入国審査

渡航目的、滞在先、滞在期間を書いたメモを持っていきました。見せたらOKです。

入国カードは飛行機で書いたと本人言っておりますが、どうしたのかは不明です。

税関で心配な場合は申告書類を事前に準備できるので、作って一応持っていきました。

https://www.cbp.gov/sites/default/files/2024-07/cbp_form_6059b_japanese_0.pdf

 

以上 渡航準備についてのご報告です。

 

 

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメールとオリジナルステッカー

感謝のメールとオリジナルステッカー

・感謝のメールをお送りします。
・僕が描いた自転車ロゴのステッカーをお送りします。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

5,500+システム利用料


感謝のメールとオリジナルTシャツ

感謝のメールとオリジナルTシャツ

・感謝のメールをお送りします。
・僕が描いた自転車ロゴが入ったオリジナルTシャツをお送りします。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

3,000+システム利用料


感謝のメールとオリジナルステッカー

感謝のメールとオリジナルステッカー

・感謝のメールをお送りします。
・僕が描いた自転車ロゴのステッカーをお送りします。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

5,500+システム利用料


感謝のメールとオリジナルTシャツ

感謝のメールとオリジナルTシャツ

・感謝のメールをお送りします。
・僕が描いた自転車ロゴが入ったオリジナルTシャツをお送りします。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る