心の縁でつなぐ新しい継承のカタチ〜鳥取日南町の元大庄屋長屋改修計画
心の縁でつなぐ新しい継承のカタチ〜鳥取日南町の元大庄屋長屋改修計画

支援総額

2,437,000

目標金額 1,500,000円

支援者
207人
募集終了日
2025年3月9日

    https://readyfor.jp/projects/tomarigi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月23日 09:00

コミュニティ財団準備会主催「みんなの困りごとを教えてください」が本久代邸で開催されました!

Caption

コミュニティ財団準備会様主催のイベント「みんなの困りごとを教えてください」が本久代邸で開催されました!

 

コミュニティ財団準備会様は先日クラウドファンディング目標300万を達成され、鳥取の新しいお金の流れを生み出す機関として多くの人が注目しています。

 

コミュニティ財団はすでに全国に30以上存在しており、行政や民間とは異なる応援、伴走によって、 「やりたい!」 を形にしたり、「こまった」 をみんなでなんとかするための資金の流れを作る仕組みです。

 

今回お話を伺わせていただいたのは主催の梶谷さん、上山さん、佐々木さんの3人。

梶谷さんはNPO法人bunkupの理事であり本業は県の職員。上山さんはNPO中間支援組織で寄付やSDGs推進等の事業に携われています。佐々木さんは数々のクラファンを経験されグランピングやシェアハウス経営など幅広く活躍されています。

 

今回参加した人は高校生から80代までと幅広く、「農業の後継者問題」や「介護問題」、「経営の問題」、高校生からは「将来の目標にむけてどう活動すべきか」等、困った!だけじゃなく相談したいことの声がたくさん出ました。

 

もちろんすぐに解決の話が出るわけではないけれど、居合わせた人から解決のアイデアやヒントが出されたり、例えばどこに相談したら良いのかなど、

いろんな角度の人々が集まるからこその新しい気づきがたくさんあり、素晴らしい会でした!

 

主催のコミュニティ財団準備会様本当にありがとうございました!

今後もコミュニティ財団さんと連携取りつつ活動させていただきたいと思っております😊

 

 

 

 

(お昼はメンバー大柄瑞穂さんまかないのイノシシカレー。イノシシ肉は副代表栩木さん、人参は坪倉農園からの差し入れで作っていただきました)

 

 

(ヒーター、ストーブたくさんつけていますが、広すぎて追いつかない寒さです)

リターン

3,000+システム利用料


大きな声で応援!コース

大きな声で応援!コース

・心を込めたお礼のメールをお送りします。
・改修中の長屋の様子などを動画にしてお届けします。

申込数
129
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

10,000+システム利用料


大きな声で全力応援!コース 

大きな声で全力応援!コース 

・心を込めたお礼のメールをお送りします。
・改修中の長屋の様子などを動画にしてお届けします。

申込数
83
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

3,000+システム利用料


大きな声で応援!コース

大きな声で応援!コース

・心を込めたお礼のメールをお送りします。
・改修中の長屋の様子などを動画にしてお届けします。

申込数
129
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

10,000+システム利用料


大きな声で全力応援!コース 

大きな声で全力応援!コース 

・心を込めたお礼のメールをお送りします。
・改修中の長屋の様子などを動画にしてお届けします。

申込数
83
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る