頑張ってください!
この度は私共のプロジェクトに御支援して頂き、本当にありがとうございました。富山信用金庫射水営業部様からの御支援を励みに今後も頑張ってまいります。
以前の展示会の際にも多くの方が来て頂き本当に嬉しかったです。さらに今回のプロジェクトにもご支援いただきありがとうございました😆
これからも富山木象嵌を多くの人に知ってもらい、残していくような活動を続けていきますので、今後ともよろしくお願いいたします🙇
実際に作品を見せていただき、素晴らしいと感じました。ぜひ後世に残していくべき技術だと思います。
子どもから大人までまずは気軽に富山木象嵌に触れ合うことのできる場所、できるといいですね!
応援しています!
この度は私共のプロジェクトに御支援して頂き、本当にありがとうございました。大窪様からの御支援を励みに今後も頑張ってまいります。
富山木象嵌だからこそ出来る事をこれからも考え続け、技術と歴史を残すのはもちろんの事ですが、現代の生活様式に合わせた姿にも変化していき新しい価値観を見出していこうとも思っております。
これからも体験を通して気軽に触れ合って頂きたく、頑張りますのでよろしくお願いいたします🙇
頑張ってください!
この度は私共のプロジェクトに御支援して頂き、本当にありがとうございました。Hitomi様からの御支援を励みに今後も頑張ってまいります。
同級生からの御支援本当に嬉しいです。ありがと〜😂
体験スペース出来上がったら、御家族で遊びに来て下さいね。
地元に子供も伝統工芸と触れて楽しめるような場所を作るために頑張りますので、これからもよろしくお願いいたします🙇
体験型の施設は手配・維持が大変だと思いますが、未来を担う子供たちが
伝統と技術に触れ合う良いきっかけになると思います。
完成したら是非うちの子と甥っ子たちで伺います!頑張ってください!
この度は私共のプロジェクトに御支援して頂き、本当にありがとうございました。稲田様からの御支援を励みに今後も頑張ってまいります。
確かに体験型はそれを継続していく事は大変ですが、イベント等での子供達の笑顔を見ていると、やらなければいけないという思いが強くなりました😊
また地元に帰省した時には、是非体験に来て頂けるように、この挑戦を成功させる為に頑張ります!
これからもよろしくお願いします🙇
美しいものを拝見できることをこれからも楽しみにしています✨
この度は私共のプロジェクトに御支援して頂き、本当にありがとうございました。Shimada様からの御支援を励みに今後も頑張ってまいります。
富山木象嵌もそうなのですが、富山県の美しいもの、素敵なものをこれからも発信していこうと思っております。
これからもよろしくお願いいたします🙇
存在をまったく知らなかった木象嵌という富山の伝統工芸・技術。温かみがありますね。それを残していくための地道な活動が小杉から広がっていくと素敵ですね。小杉のこと、まだ全然知らないけど、伝統があるもので、子ども達も楽しめそうなものがあるってラッキー!「小杉ってこんなところです」っていう紹介で、たくさんの人が「富山木象嵌のまちです」って言う日が来ますように!まだまだ若い!がんばろう!
この度は私共のプロジェクトに御支援して頂き、本当にありがとうございました。Tamao様からの御支援を励みに今後も頑張ってまいります。
地元の同級生からの御支援本当に嬉しく思います。
富山木象嵌という言葉は知らないけれども、どこかで見たことがあるという伝統工芸です。富山木象嵌を富山県の射水市小杉から発信していき、地域を活性化する事ができればと思っております。
子供達が気軽に天然木と触れ合う場所になればと頑張っていきます。これからもよろしくお願いします🙇
頑張ってください!
この度は私共のプロジェクトに御支援して頂き、本当にありがとうございました。Konductor様からの御支援を励みに今後も頑張ってまいります。
富山には様々な魅力あるものが多く存在しています。富山木象嵌もその魅力あるものであると信じて動いております。人をひきつける事は容易ではありませんが、一歩一歩地道に進む事がそれにつながると思い頑張っています。
またよろしければ多くの人にこの活動を知って頂きたいと思っておりますので、お声掛け等何卒よろしくお願いいたします🙇
動物・自然とともに文化も次世代に引き継いでいかねばなりません。
富山県の伝統文化の継承を応援していますので、頑張ってください。
この度は私共のプロジェクトに御支援して頂き、本当にありがとうございました。石原様からの御支援を励みに今後も頑張ってまいります。
富山県にはとても素晴らしい動物・自然が多く残っています。しかしながら、それらはただ単に残っているのではなく、多くの人々の努力によって保たれていると思います。
次世代に残すという想いは、どれも同じだと感じております。これからもとやま木象嵌工芸会として、富山県の動物・自然も残す活動を進めていきますので、今後ともよろしくお願いいたします🙇