国境の島 対馬。大量に漂着した漁具・漁網、プラごみを回収したい
国境の島 対馬。大量に漂着した漁具・漁網、プラごみを回収したい

支援総額

1,925,000

目標金額 1,500,000円

支援者
190人
募集終了日
2025年11月10日

    https://readyfor.jp/projects/tsushima-umi-gomi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月11日 12:15

クラウドファンディング終了のご報告とお礼

昨日、11月10日23時をもちまして、
「国境の島 対馬。大量に漂着した漁具・漁網、プラごみを回収したい」プロジェクトが無事終了いたしました。

最後まで応援・ご支援くださった皆さま、本当にありがとうございました。


初めてのクラウドファンディング挑戦ということもあり、開始当初はどのくらいの方に賛同いただけるのか、不安と期待の入り混じるスタートでした。
それでも、多くの皆さまから心温まる応援メッセージをいただき、スタッフ一同、どれほど励まされ、勇気づけられたかわかりません。

心より感謝申し上げます。

ネクストゴールにはわずかに届きませんでしたが、190名の方から合計1,925,000円ものご支援をいただきました。
この大きなご支援に、改めて深く御礼申し上げます。

 

このプロジェクトで、初めて海洋プラスチックごみの深刻さを知った、という声もたくさんいただきました。この問題は、対馬だけのものではなく、山、川、街、海がつながる中で、プラスチックを使用している私たち一人ひとりに関わる問題だと感じています。

 

すぐに解決できることではありませんが、皆さまとともに、少しずつでも前に進めていけたらと思います。

 

スタッフ一同

 

代表理事 横山 & 副代表理事 高砂(対馬にて)

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

個人支援|5,000円

いただいた寄附金は、全額プロジェクト活動に活用します。
※複数口数を選択できます。

■お礼のメール
■活動報告(PDF)
■活動報告(PDF)に寄附者のお名前を掲載(希望者のみ)

申込数
111
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


個人支援|10,000円

個人支援|10,000円

いただいた寄附金は、全額プロジェクト活動に活用します。
※複数口数を選択できます。

■お礼のメール
■活動報告(PDF)
■活動報告(PDF)に寄附者のお名前を掲載(希望者のみ)
■会報・季刊「エブオブ」を1年分(年4回)郵送

■OWSのホームページ「海ごみプロジェクト」内に寄附者のお名前を掲載します。(希望者のみ)

申込数
77
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年8月

5,000+システム利用料


alt

個人支援|5,000円

いただいた寄附金は、全額プロジェクト活動に活用します。
※複数口数を選択できます。

■お礼のメール
■活動報告(PDF)
■活動報告(PDF)に寄附者のお名前を掲載(希望者のみ)

申込数
111
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


個人支援|10,000円

個人支援|10,000円

いただいた寄附金は、全額プロジェクト活動に活用します。
※複数口数を選択できます。

■お礼のメール
■活動報告(PDF)
■活動報告(PDF)に寄附者のお名前を掲載(希望者のみ)
■会報・季刊「エブオブ」を1年分(年4回)郵送

■OWSのホームページ「海ごみプロジェクト」内に寄附者のお名前を掲載します。(希望者のみ)

申込数
77
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年8月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る