東大生、セーリングでユニバーシアード出場!目標はメダル獲得!

支援総額

420,000

目標金額 400,000円

支援者
36人
募集終了日
2019年7月12日

    https://readyfor.jp/projects/universiade-sailing?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年07月05日 15:54

ナポリ1日目!

こんにちは、メインセールトリマー/タクティシャンの水石です。
昨日7月2日に現地ナポリ入りしました!

ナポリはフランクフルトを経由してナポリ空港に到着すると、同じころ到着した各国の代表選手がたくさん見られたほかもユニバーシアードののぼりや掲示がいたる所にあり、一大イベントの雰囲気が感じられました。

athlete village
選手村として客船が使われています


選手村となっている客船は想像以上の豪華客船で、夜遅くまで空いている食堂が複数あるほかプールやジム、コーヒースタンド、ランニングコースなどの施設があり、船の中だけでも充実した生活ができそうです。二週間滞在することになるので良い時間の過ごし方を見つけたいと思います。乗船するためにセキュリティーチェックが非常に厳しく(持ってきた工具は持ち込めず預けなければいけませんでした)時間がかかるなど大変なこともありますが、JOCのチームのサポートがあり安心できます。

今日は公式の予定は無かったのでハーバーや街を見学しました。
ハーバーは選手村から海沿いに歩いて30分弱です。途中120年の歴史あるハーバーでおそらくメンバーでなければ普段は入れない場所のようでしたが、レース委員長を務められるハーバーの方に案内して頂くことができました。明日にはレース艇が届くということでした。

porta

選手村まではナポリの街を見ながら帰りました。選手村を出てもユニバーシアードの横断幕などがあり、偶然聖火リレーも見ることができました。大学1年で選択したイタリア語は無になって久しいですが、街でも大体の人が簡単な英語を使えるので問題なさそうです。

明日は夕方から開会式が行われます!
まだ出艇はできませんがレースに向けて気を引き締めて過ごしたいと思います。

リターン

5,000


ナポリからThanks Letter

ナポリからThanks Letter

○ナポリの絵葉書
○キャンペーン報告書(PDF)

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

5,000


【全額をキャンペーンに使わせていただきます!】

【全額をキャンペーンに使わせていただきます!】

〇選手によるキャンペーン報告(PDF)とお礼のメール

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

5,000


ナポリからThanks Letter

ナポリからThanks Letter

○ナポリの絵葉書
○キャンペーン報告書(PDF)

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

5,000


【全額をキャンペーンに使わせていただきます!】

【全額をキャンペーンに使わせていただきます!】

〇選手によるキャンペーン報告(PDF)とお礼のメール

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月
1 ~ 1/ 20

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る