
支援総額
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 218人
- 募集終了日
- 2023年10月16日
放牧場の制作〜その4。柱と土留めの設置
皮むきをし、2度の塗装を施した4メートルのカラマツ丸太は、チェーンソーで半分にしてから、いよいよ古民家跡地に設置です!
当初は人力で穴を掘って埋める予定でしたが、80cmを掘り下げるのは大変な作業です(後で分かったことですが、跡地には大きな石をはじめ、古民家で用いられていた様々なものが埋められており、とても人の手では掘ることが出来ませんでした)。
そこで清水馬三昧さんにお願いし、重機で穴を掘ってから丸太を埋めていくことになりました。
放牧場は円形に制作するため、中心地から半径をとりながら、また柱間の距離も確認しながら設置していきました。
また設置の際は、節の向きを確認し垂直をとりながら固定しました。
直径15メートルの放牧場を作るためには、古民家跡地の西側及び北側部分を重機で更に削る必要があり、その結果斜面からの流出を防ぐ土留めが必要になりました。
柱と柱の間にカラマツの丸太を積み上げ、斜面の土が放牧場のほうに崩れてこないよう施工することに。
柱と土留めが設置されると、なんとなく放牧場らしくなってきました🎵
リターン
3,000円+システム利用料

お礼状(オリジナルイラスト付きポストカード)
感謝のお礼状をお送りします。
馬が大好きなお嬢さん、ゆなちゃんによるURAYAMAをイメージしたイラスト付きです(ゆなちゃんに設定許可を得ております)。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料

お礼状+ボロを元肥に用いたケミカルフリーのお米1kg
種蒔きから収穫まで、たくさんの方に携わっていただいたお米です。
無農薬(栽培期間中農薬不使用)、無化学肥料、他の農家さんのお米とは混ざらない、天日干しのお米です。
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
3,000円+システム利用料

お礼状(オリジナルイラスト付きポストカード)
感謝のお礼状をお送りします。
馬が大好きなお嬢さん、ゆなちゃんによるURAYAMAをイメージしたイラスト付きです(ゆなちゃんに設定許可を得ております)。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料

お礼状+ボロを元肥に用いたケミカルフリーのお米1kg
種蒔きから収穫まで、たくさんの方に携わっていただいたお米です。
無農薬(栽培期間中農薬不使用)、無化学肥料、他の農家さんのお米とは混ざらない、天日干しのお米です。
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,126,000円
- 支援者
- 264人
- 残り
- 37日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,850,000円
- 支援者
- 6,375人
- 残り
- 33日

重症児や医療的ケア児も思い切り挑戦できる!「可能性育む」療育拠点を
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 24日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,269,000円
- 支援者
- 1,856人
- 残り
- 39日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

みんなが馬といっしょに過ごせる場所を続けていきたい/継続支援募集中
- 総計
- 68人

11年目のNPO法人高齢猫が増え、活動資金のご支援をお願いしたい
- 総計
- 51人








