昨日、写真展は無事に終了いたしました
みなさま、ご支援ありがとうございました。 写真展は昨21日に無事に終了いたしました。 多くのご来場があり、たくさんの良いご意見もいただくことができました。 ありがとうございました。…
もっと見る
支援総額
目標金額 500,000円
みなさま、ご支援ありがとうございました。 写真展は昨21日に無事に終了いたしました。 多くのご来場があり、たくさんの良いご意見もいただくことができました。 ありがとうございました。…
もっと見るみなさま、ご支援ありがとうございました。 立命館大学国際平和ミュージアム中野記念ホールで4月14日(月)から開催していた村山康文写真展「ベトナム戦争の傷痕 ー戦争終結から50年」も…
もっと見るみなさまご支援ありがとうございます。 明日(13日)は在廊予定でしたが、所用により在廊できなくなりました。 明後日(14日)は、14時から写真展会場の2階で講演会を行いますので、朝…
もっと見るみなさま、ご支援ありがとうございました。 写真展も今月21日までで、あと3週間足らずとなりました。 14日14時からは私の講演会を写真展会場の2階で行います。ミュージアムの参観料は…
もっと見るみなさま、ご支援本当にありがとうございます。 来月6月14日(土)14時から立命館大学国際平和ミュージアムで予定していた石川文洋さんのトーク企画及び私との対談は、文洋さんの体調不良…
もっと見るみなさまご支援ありがとうございました。 みなさまのご支援のおかげで、写真展は順調に開催され、多くの方にご来場いただいております。 ありがとうございます。 さらに昨日の朝日新聞京都版…
もっと見るみなさま、ご支援ありがとうございました。 みなさまのおかげで目標金額は達成し、写真展を無事に開催することができています。 本当に感謝しております。 私は先月25日より5月3日までベ…
もっと見る本プロジェクトは昨日23時に終了いたしました。 みなさま、あたたかいご支援ありがとうございました。 おそらく日本でも報道されているように、昨日、「ベトナム戦争終結」から50年を迎え…
もっと見るみなさま、ご支援ありがとうございます。 25日からベトナムに入り、ドタバタとしておりました。 本プロジェクトの募集も残り1日となりました。 先日には、30日に行われる50周年記念式…
もっと見るみなさま、ご支援ありがとうございます。 当初、4月30日に僕のYouTubeでベトナム戦争終結50周年記念式典のライブ配信をしようかと考えていたのですが、昨日確認をすると、現場であ…
もっと見るおはようございます。 みなさま、ご支援ありがとうございます。 現在、4月25日午前6時すぎ。 関西国際空港にいます。 写真展は開催中ですが、本日より59回目のベトナムに向かい、30…
もっと見るみなさま、ご支援ありがとうございます。 本プロジェクトの募集も残り1週間となりました。 第一目標金額の50万円はみなさまのご協力で達成し、Next Goalを設定しましたが、心優し…
もっと見るみなさま、ご支援ありがとうございます。 本日(21日)の産経新聞のWeb産経ニュースに写真展の記事が掲載されました。 明日の朝刊の京都版には、紙面でも記事が掲載されるようです。 W…
もっと見るみなさま、ご支援ありがとうございます。 本プロジェクトも残り10日となりました。 写真展は14日から始まり、多くの方にご覧いただいています。 昨日、1回目のギャラリートークを行い、…
もっと見るみなさま、ご支援ありがとうございます。 本日(19日)のギャラリートークは無事に終わりました。 慣れないギャラリートークの終盤、私が少し涙したのは無礼講でお願いいたします。 今日の…
もっと見るみなさまご支援ありがとうございます。 返礼品(リターン)につきまして、当初は5,000円と1万円のご支援をいただいた方にポストカード1枚をお送りする予定でしたが、5,000円以上ご…
もっと見るみなさま、ご支援ありがとうございます。 写真展開催中です。 私の4月の在廊日ですが、明後日18日(金)と、19日(土)になります。 時間は会場が開いている9:30から16:30まで…
もっと見るみなさま、ご支援ありがとうございます。 本プロジェクトの募集締め切りまであと2週間となりました。 本日(4月16日付)の毎日新聞デジタルに写真展の記事が掲載されました。 半世紀過ぎ…
もっと見るみなさまご支援ありがとうございます。 昨夕、写真展初日の日、クラウドファンディングの目標金額であった50万円を達成しました。 ご支援いただいたみなさまには、心から感謝しております。…
もっと見るみなさま、本当にご支援、拡散ありがとうございます。 本日より写真展が始まりました。 みなさまのおかげで初日は多くのご来場があり、大盛況だったと個人的に思っております。 また、今夕、…
もっと見るみなさまご支援ありがとうございます。 本日(14日)より立命館大学国際平和ミュージアムでの写真展が始まりました。 お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。 引き続きどうぞよろ…
もっと見るみなさま、ご支援ありがとうございます。 写真展は明日開催です。 午前9:30に会場に入れます。 展示はベトナム戦争のその後のものになりますが、私がベトナムで取材してきた他の社会問題…
もっと見るみなさまのおかげで90パーセントを超えました。本当にご支援、拡散ありがとうございます。 写真展は週明けから始まり、約2ヶ月続きます。 写真展に関するクラウドファンディングのご支援は…
もっと見るみなさま、ご支援本当にありがとうございます。 今日(11日)、会場にて最終準備をしてきました。 来週の月曜日、4月14日より写真展は始まります。 私が4月に会場に在廊するの予定日は…
もっと見るみなさま、ご支援、拡散ありがとうございます。 先日から会場設営に連日行っていますが、写真展会場はかなり良い雰囲気に仕上がってきています。 クラウドファンディングの方は現在、ご支援が…
もっと見るみなさま、ご支援ありがとうございます。 本日より来週14日から始まる写真展の準備に会場へ行ってきました。 今週は連日最終の会場準備に追われます。 写真展ではひとりでも多くの方に何か…
もっと見るみなさま、ご支援ありがとうございます。 今月14日(月)から始まる写真展。 今週明けにから会場設営が始まります。 もちろん僕の写真もですが、会場にはミュージアム所蔵のベトナム戦争時…
もっと見るみなさま、ご支援ありがとうございます。 今回ご支援いただいた方らへの返礼品のポストカードの一部が出来上がってきました。 なんとか達成し、ご支援いただいたみなさまにお送りしたいと思っ…
もっと見るみなさま、ご支援、拡散ありがとうございます。 プロジェクト達成まで残りひと月をきり、みなさまのお力であと135,000円となりました。 本当にありがとうございます。 必ず成功させた…
もっと見るみなさま、ご支援ありがとうございます。 チラシは立命館大学国際平和ミュージアムなどで手に入るようですが、遠方の方など、チラシが必要な場合は下記のサイトの「チラシ」の場所からダウンロ…
もっと見るみなさま、ご支援ありがとうございます。 先程、打ち合わせのため、立命館大学国際平和ミュージアムに出向いてきました。 すると立命館大学の校舎のなかのあちこちに、ポスターや置きビラを発…
もっと見るみなさま、ご支援ありがとうございます。 今日は、京都市にあるベトナム料理屋のフォーンヴィエットにチラシを置いてもらいに行ってきました。 店主とは2000年代初頭からの付き合いになり…
もっと見るみなさま、ご支援ありがとうございます。 昨日、ミュージアムの方へ打ち合わせに出向いてきました。 その際、担当の方から石川文洋さんとの対談の話になり、担当の方は文洋さんに「その日は午…
もっと見るみなさま、ご支援ありがとうございます。 本日(3月24日)より、本格的に広報活動が始まりました。 ◆立命館大学国際平和ミュージアムHP ◆京都観光Navi 立命館大学国際平和ミュー…
もっと見るみなさま、おはようございます。 ご支援、拡散ありがとうございます。 今回のリターンのフォトブックのサンプルが先ほど届きました。 フォトブックの表紙 3万円、5万円のご支援をしてくだ…
もっと見るみなさま、ご支援、拡散ありがとうございます。 ポスターとチラシが出来上がりました。 来週からあちこちに配布していきます。 どこかで見かけられましたら、ぜひ詳細までご覧ください。 引…
もっと見るみなさま、ご支援ありがとうございます。 写真展会期中に報道写真家・石川文洋氏(87)との対談が決まりました。 6月14日(土)。時間やお話の内容など詳細は決まっていません。決まり次…
もっと見るみなさま、ご支援ありがとうございます。 今週は、私にとっての勝負の1週間となります。 今週次第で来週以降、開催までのスケジュールが少し楽になります。 しかし、今週怠れば、来週以降も…
もっと見るみなさま、本当にご支援、拡散ありがとうございます。 みなさまのおかげでご支援完了まで46日も残し、50パーセントを超えました。 これもみなさまのおかげだと感謝しております。 現在、…
もっと見るみなさま、ご支援ありがとうございます。 ハノイ市で 僕が50回目にベトナム渡航(2019年夏)した際にみなさまからいただいた寄せ書きも展示することが決定いたしました。 現在は、自宅…
もっと見るみなさま、ご支援ありがとうございます。 今日も会場(立命館大学国際平和ミュージアム)の方へ出向いて打ち合わせをしてきました。 展示レイアウトやポスター、チラシ等の準備、写真展に展示…
もっと見るみなさま、ご支援ありがとうございます。 本日までにご支援の金額が19万円を超え、38パーセントまで達し、支援締切日まであと50日となりました。 本当にありがとうございます。 写真展…
もっと見るみなさま、ご支援ありがとうございます。 今日は、ボランティアの方が来てくださり、写真展会場の展示品のリストを作成しています。 この忙しさのなか、僕ひとりでは難しい作業だったので、と…
もっと見るみなさま、ご支援ありがとうございます。 昨日も写真展会場となる立命館大学国際平和ミュージアムに足を運び、展示レイアウトなどの調整をしてきました。 写真展をご覧いただく参観者のみなさ…
もっと見るみなさま、ご支援ありがとうございます。 今回のリターン(返礼品)に関してですが、1万円、3万円、5万円をご支援いただいた方にはNiconico Yasaiさんのピーナツバターをお礼…
もっと見るご支援ありがとうございます。 実は以前、こちらのレディーフォーさんでみなさまのお力をお借りしたことがありました。 ベトナム人女性の願い。戦争で生き別れた父の故郷日本へ その節は、本…
もっと見るこんばんは。 みなさまご支援ありがとうございます。 昨日から始めたこのクラウドファンディングは、すでに27%にも達しました。 これもご支援いただいているみなさまのおかげです。 今回…
もっと見る3,000円+システム利用料
●お礼のメール
5,000円+システム利用料

●お礼のメール
●村山康文が撮影したベトナムの風景のポストカード3枚セット(ポストカードの写真はこちらで選ばせていただきます)
3,000円+システム利用料
●お礼のメール
5,000円+システム利用料

●お礼のメール
●村山康文が撮影したベトナムの風景のポストカード3枚セット(ポストカードの写真はこちらで選ばせていただきます)






