
初めて参加します、ワクワクしています。
高校生の時に始まったプロジェクトだったので、県外に行きづらかったり、平日が授業で今まで行けませんでしたが、大学生になってやっと、夏休み中の開催で行けるようになりました!リターンと当日の音楽会、楽しみにしています。
毎度行ってみたいと思っていました。
今回初めての参加、とても楽しみにしています♪

楽しみにしてます!頑張ってください!

たのしみです

いつも楽しみにしている音楽会!
当日は残念ながら行けないのでオンラインになりますが、当日の成功を祈っています。
またみんなが一堂に集まって音楽・空間を共有できる日が戻ってくることを祈ってます。

楽しみにしています!!

頑張ってください!

頑張ってください!
去年オンラインで観させて頂いてとっても素敵でしたが、どうしてもオフラインで観たくなったので思い切ってそちらにしました!
落合さんと日フィルさんの素晴らしい取り組み・新しさと驚きをとても楽しみにしています。
毎日暑いですが準備頑張ってください!応援しています∩(^ω^*)∩

頑張ってください!

残り時間ギリギリでしたが、フォロー中の落合さんのツイッターで気付き、間に合いました。@愛媛からオンラインでの参加ですが、とても楽しみにしています!by落合陽一さんファンの主婦
五感で体験する音楽、非常に興味深いです!
当日、会場にて参加できること楽しみにしております。

頑張ってください!
楽しみにしています。

頑張ってください!

期待しています!頑張って下さい。

頑張ってください!
「音楽と身体性」という言葉に惹かれて来ました。応援しています!
落合さん、日フィルのみなさん、スタッフのみなさん
暑さが厳しいなか頑張っておられて、自分も仕事等頑張らないとと思う今日この頃です。
音楽会もVOL.5となり、この音楽会が続いていることをとてもうれしく思っています。
もうじき8月に入り、本番に向けてもうひと頑張りってとこですね。
応援しております!
五感を存分に使っての音楽体験できる日をとても嬉しく思います。泣。
この様な機会をありがとうございます!応援しております!

いつも応援しているので頑張ってください‼︎

初めて参加です。どんな空間になるのか、楽しみにしています。
毎年、楽しく聴かせていただいています。昨年に引き続きオンラインでの鑑賞になりますが、きっと新しい五感を使った楽しみ方が出来る音楽会に出会えると楽しみにしています。

仕事の日程がどうしても調整が出来ず、昨年はオンライン参加でしたので、今年は何とか会場にて鑑賞したいと思っていましたが、2年連続オンライン鑑賞となりましたが、オンラインはオンラインの楽しみ方があると思いますので楽しみにしています。コロナ禍のなか、大変だと思いますが応援しています。

応援しています!

こういったコンサートは、初めてなので、とても楽しみです✨
こういう時代にどのような身体的な体感と祝祭性を表現してくれるのか、楽しみにしております!

日フィル&落合さんの演奏会を毎回応援しています。
地方在住の為、会場で聴けないのは残念ですが、オンラインでも五感を研ぎ澄ませて、全身でしっかり楽しみたいと思います。
演奏会の運営も大変な時ですが、頑張って下さい♪

頑張ってください!

もっと早く知っていれば・・仕事入れてしまってた。
オンライン配信に間に合わなくても悔いなし!

頑張ってください!

頑張ってください!
支援させていただきました!楽しみにしております。残り5時間!
頑張ってください!

今年は諸事情で、音楽会の情報を
僅かしかSNSシェア出来ませんでした。
でも、ずっと応援しています。
どの曲もどんな風に演奏されるのか?
とても楽しみです。
めっちゃ楽しみにしてます!
頑張ってください!

家族で行きます!楽しみにしています!