
頑張ってください!

応援しております!また大好きな和倉へ!

昨年の能登よさこい祭りで初めて和倉温泉を訪れて、とても楽しく過ごさせていただきました。
能登よさこい復活の折には必ずまた遊びに行きます!

またいつか能登へ

頑張ってください!

能登のあたたかい皆さんが日常を取り戻される事と能登よさこいの開催を心待ちにしています。わくたまくんの活躍も見てますよー!頑張ってください!

幼い頃祖母に連れられて総湯に通っていた思い出の和倉温泉。少しでも元の姿を取り戻せるよう応援しています!

頑張ってください!
和倉温泉の復興が能登全体の復興へと繫がると思います。

毎年ご訪問させてもらって、とても印象に残っています。陰ながら応援しています。
和倉温泉に以前行きいい思い出しかありません。わくたまくんが大好きです。また泊まりに行けるのを楽しみにしてます。

先日帰省した際に、再開しているお店を訪れるために和倉温泉街も通って、現状を見てきました。和倉温泉の力強い復活なくして、能登の復旧・復興はないのではないかと思います。支援をてことして、さらに効果を大きくするような工夫で、うまく活用して頂ければと思います。

復旧作業がなかなか進まず辛い状況と思いますが、必ず復旧すると信じております。
以前立ち寄った わくたまくん公園へまた行きたいです
頑張ってください!
また、わくたまくんパーク 行きます!

石川県地元です。
和倉温泉、絶対また行きたいです。
応援しています!

少ないけど応援させて貰ったよ✌🏻
わくたま君だいすきだよー❤️

ぎりぎりのタイミングですが、追加で支援させていただきます。
日常を取り戻したあかつきには、是非、家族でお伺いします。
あと少し、頑張ってください。

頑張ってください!

頑張ってください!
頑張ってください!

応援してます!

頑張ってください!

頑張ってください!素敵なおもてなしが魅力な和倉温泉にまた行きたいです!

頑張れ能登半島!

頑張ってください!

頑張ってください!

和倉温泉とわくたまくんに、癒しとパワーを頂いています。
ありがとうございます。
和倉に遊びに行ける日を楽しみにしています。
どうぞみなさまもお元気に、思うような日々が送れますように。

長い道のりになると思いますが、頑張って下さい。息の長い支援をしていきたいと思っています。

G.W.に食彩市場に行って来ました。皆さん頑張って出店されていて、こちらも力が漲るようでした。
いろいろ食べて、総湯でリラックスして、お土産屋さんでわくたまクンのグッズを買ってきました。また行きますね!モントレーjazzフェスティバルin能登も毎年楽しみにしていたので、皆さんの生活が落ち着いたら復活させてください。よろしくお願いいたします。

頑張ってください!応援してます!

わくたまくんの泣き顔は悲しすぎるよ〜💦
応援してるからね👍
早く笑顔になりますように🥚

頑張ってください!
毎年和倉温泉に行っています。これからもいっぱい行きますので、復興応援してます!

先日、災害/産業復興ボランティアで七尾市を訪れ、和倉温泉の現状も見てきました。
本当に素敵な温泉街だったことも、深刻な状況に陥っていることも大変よくわかりました。今は復興のために少しでもできることに協力して、いつか元気になった和倉温泉を楽しみたいと心から思うようになりました。
今後も継続して七尾支援に行くつもりです。
様々な形で力になれればと思いますので、復興に向けてがんばってください!

昨年の夏、家族4人で和倉温泉に旅行に行きました。
一日も早いご復興を心よりお祈り申し上げます。

和倉温泉は思い入れのあるところです。
温泉、お宿が復興すること、そこで働く皆さまが健康でありますよう祈っています。
頑張ってください!

和倉温泉に行くたびに、わくたまくんのぬいぐるみを買ってきました。また買ってこられる日が来ることを待っています。

小さい頃に両親とおじいちゃんおばあちゃんと泊まってから、初任給で両親を和倉温泉に招待するのが夢で、今年実現するつもりでした。
残念ながら少し先にはなってしまったけど、必ずや両親を連れて泊まりに行きます。
小さい頃から何度も総湯などにも足を運んでおりました。
家族全員本当に大好きで思い出深い場所が能登です。
大変な状況だとは思いますが、お身体にに気をつけてお過ごしください。
以前、あえの風さん&加賀屋さんでとっても素敵なおもてなしをして頂きました。また再開して頂ける日を心待ちにしています。

頑張ってください!

和倉温泉の仲居さん達の元気な笑顔に、また会いに行きたいです。
心ばかりですが応援しています!

昨年一度うかがいました。復旧、復興を期待しています。
和倉温泉には10年前から100回以上宿泊させて頂いております。いつも温かく迎え入れて下さる皆様の為に、わずかばかりではありますが支援をさせて頂きます。
復興までの道のりは長く険しいでしょうがめげずに頑張りましょう。
頑張ってください!

心から復興を応援しています。自身も北海道からの帰省中に、富山の実家で震度5強の恐怖を体感しましたが、震源地の能登半島の壊滅的な映像を見て、言葉を失いました。和倉温泉へは、地震の2か月前に、15年以上ぶりに足を運び、2連泊で七福神巡りや散策、温泉巡りで総湯にも入り、とてもとても癒されました。また帰省時に毎年必ず行こう!と思って楽しみに帰宅しました。
時間がかかると思いますが、大好きな和倉温泉の復活を待っています。再び、活気あふれる温泉街になることを楽しみにしています。そして和倉温泉街の方々の御健康も心よりお祈りしています。和倉温泉がんばれ~

石川県民です。子どものときは手を引かれてママ友旅行、社会人になり忘年会&家族を引き連れ旅行。和倉温泉は今までの自分と共にあり、大好きな場所です。復活したら家族旅行でお邪魔します。
わくたまくんの泣き顔、見てて辛いです。悲しみの涙が、喜びの涙に変わりますように。微力ですがお役に立てれば。

お体に気を付けてがんばってください!

昨年和倉温泉に宿泊した際、大変感銘を受けました。一日でも早く復活できますよう、微力ながら応援させてください。

能登半島は… 数十年前の高校三年の夏休みに上野発の夜行列車に乗り五日間をかけ周遊し、温厚なお人柄の方々と美味しいものに溢れた自身にとっては大好きな思い出深い地であり、今度は北陸新幹線にてまた是非再訪したい場所です。
現在は… ふなっしー氏を通じて各地で頑張っているご当地キャラさん達の存在を知りファンになり、キャラさん同志の絆にも癒されている一人であり、無論 わくたまくんと とあるイベントで2ショット撮らせて頂いております!(*^^*)
微力ではございますが… 応援させていただきます!

GoToキャンペーンの時期に旅行でお伺いしました。
旅館の方にとても暖かく迎えていただいた記憶があります。
また和倉温泉に活気が戻りますよう、支援させていただきます。
和倉温泉に泊まったときにあえの風さんはじめ皆さんに本当に本当に親切にしていただきました。また訪問してお礼を言いたいです。心から応援しています!
以前旅行で訪れたとても素敵な和倉温泉、もう一度行きたいです!頑張ってください!
頑張ってください!

頑張ってください!

去年のGWに行かせていただきました。温泉は勿論、食事も人も素敵なところでした。また行きたいです。僅かで恐縮ではありますが、心より応援させていただきます。

頑張ってください!

同じ県民として微力でもお役に立てればと思います。
また必ず和倉温泉に行きます。
どうか負けないで下さい。
一緒に頑張りましょう。

頑張ってください!

毎年、能登よさこいを撮りにいってます!
そして、去年初めて和倉温泉に宿泊しました。
復活したら、また泊りにいきます!!

和倉温泉のマラソン大会によく参加させて頂いており、少しでもお力に慣れればと思っております。

ずっと応援しています!
和倉温泉にまた泊まりに行きます!!
石川県大好きです!!!

頑張ってください!
豊田市役所ソフトテニス部から寄付です。
市町村職員和倉温泉カップの宿泊受入れでは、大変お世話になりました。
1日も早い復興を祈願します。

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください。またぜひ行きたいです。
能登の自然と暖かい人達が大好きです。