「みらい宿泊券+飲食&おみやげ券」発送のお知らせ
この度は、ご支援をいただき誠にありがとうございます。 本日、「みらい宿泊券+飲食&おみやげ券」を皆様へ発送いたしました。 通常3日ほどお時間を頂戴しております。万が一、1週間経過し…
もっと見る支援総額
目標金額 20,000,000円
この度は、ご支援をいただき誠にありがとうございます。 本日、「みらい宿泊券+飲食&おみやげ券」を皆様へ発送いたしました。 通常3日ほどお時間を頂戴しております。万が一、1週間経過し…
もっと見る3月18日(火)、東京・八重洲にて「和倉温泉創造的復興プラン公式発表&復興キックオフセッション ー和倉温泉復興推進シンポジウムー」が開催されました。 本シンポジウムでは、能…
もっと見るご支援いただいた皆様に改めて御礼申し上げます。 下記2コースについてのリターンスケジュールについて、お知らせいたします。 ①みらい宿泊券+飲食おみやげ券コース ・ご利用期間:2…
もっと見る被災した事業者のなりわい再建に向けて、和倉温泉に「和倉湯の里仮設商店街」がオープンしました。 飲食店や木製家具店、理容店など8店舗が営業します。 2月21日(金)には、オープニ…
もっと見るみらい宿泊券+飲食&おみやげ券のご利用可能店舗をご案内いたします。 こちらは当方に情報が入り次第、随時更新いたします。 なお、券の発送スケジュールやご利用期間等につきましては後…
もっと見る謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 令和6年能登半島地震から1年が経ちました。 和倉温泉の現状としては、少しずつ復旧が進んでいます。 21軒ある旅館のうち4軒が営業再開を果たし…
もっと見る能登の早期復興を願って和倉温泉を桜で彩る「わくら千年桜プロジェクト」が始動しました。 このプロジェクトは、日本さくらの会や七尾市などの官民が連携しており能登復興のシンボルとして桜を…
もっと見る宝仙閣が一般のお客様の受け入れを再開しました! 和倉温泉の旅館21軒のうち、ようやく2軒目になります! 少しずつ旅館が再開していくごとに、復興に向けて希望の光を感じています。 ※写…
もっと見る7月3日、シンガーソングライターのさだまさしさんが設立した、公益財団法人 風に立つライオン基金より寄付金とご本人のサイン色紙をいただきました。 いただいたご支援は4月19日に名…
もっと見る7月1日、岸田首相が和倉温泉視察のため、来訪されました。 七尾市 茶谷市長や旅館担当者が集まり、護岸や建物被害について説明をしました。 岸田首相より、 「和倉温泉の若手経営者の…
もっと見る6月24日、青林寺・信行寺へ皆様からいただいたご支援の一部とご支援いただいた方のお名前を和倉温泉観光協会 多田会長よりお渡ししました。 御便殿コースにご支援いただいた方のお名前は1…
もっと見る6月23日、新たな街づくり団体「和倉温泉創造的復興まちづくり推進協議会」が設立され、和倉温泉がより一層魅力ある、子供たちが希望を持てる街づくりを目指し、会議を行いました。 夜には、…
もっと見る沢山のご支援ありがとうございます。 本日わくたまくんコースのリターンを発送しました! お手元に届くまでしばらくお待ちください。
もっと見るこの度は、和倉温泉のクラウドファンディングに多大なるご支援を賜り、誠にありがとうございました。 本プロジェクトは2月15日に2,000万円の目標を掲げてスタートしました。最終的…
もっと見る本日より遂に!一般のお客様の受入を再開する旅館が出てきました! 和倉温泉街の中心にある「花ごよみ」です。 ※2枚目の写真は震災前に撮影されたものです。 ≪花ごよみ社長 コメ…
もっと見るたくさんのあたたかいご支援ありがとうございます。 震災から4カ月経ち、源泉の再開・通水・屋台村など少しずつ明るいニュースが増えてきました。 一方で日が経つにつれて逆に酷くなって…
もっと見る4月28日(日)より和倉温泉屋台村がオープンしました! 出店しているのは、和倉温泉や能登島に店舗を構える、地震の影響で店舗での営業ができなくなった飲食店の皆さんです。それぞれ復興を…
もっと見るたくさんのあたたかいご支援ありがとうございます。 和倉温泉の現在の様子をお伝えします。 4月1日に公共の水道管が復旧し通水しましたが、旅館や観光施設等の水道管が破損しており、館…
もっと見る皆様、たくさんのご支援をいただき、本当にありがとうございます。 あたたかいご支援と勇気づけられるメッセージに私たちは前に進む力をいただいております。 皆様に改めて深く御礼申し上…
もっと見る3月26日、和倉温泉の共同浴場「和倉温泉総湯」が営業を再開しました! 総湯は、観光のお客様だけでなく地元住民にも親しまれており、待望の営業再開となりました。 26日当日も多くのお客…
もっと見る3月11日、石川県庁で馳知事に今後の復旧復興の道しるべとなる「和倉温泉創造的復興ビジョン」を提出しました。 本ビジョンでは、今後の環境変化やニーズに対応しつつ、旅行者はもちろんのこ…
もっと見る3月2日、元プロテニス選手で七尾ふるさと大使の佐藤直子さんが和倉温泉に来訪されました。 佐藤さんは、現役時代に全豪オープン・シングルスベスト8、ダブルス準優勝など輝かしい成績をおさ…
もっと見るこの度は和倉温泉のクラウドファンディングを応援いただき、誠にありがとうございます。 2月15日にスタートした当プロジェクトは、私たちの予想さえしていなかった早さで目標金額の20…
もっと見る2月24日、タイで最も著名で偉大なる母として国民から敬愛されている尼僧ドクター・メーチー・トスポン先生が能登半島和倉温泉へ元気を届けにきてくれました! 和倉温泉をめぐり、被災の…
もっと見る和倉温泉観光協会と申します。 皆様よりたくさんのご支援をいただき、現時点で目標金額の半分以上に達することができました。 心より感謝申し上げます。 地震より1ヵ月経ち、震災現…
もっと見る5,000円+システム利用料
●感謝の気持ちをメールにてお送りいたします。
10,000円+システム利用料
●感謝の気持ちをメールにてお送りいたします。
5,000円+システム利用料
●感謝の気持ちをメールにてお送りいたします。
10,000円+システム利用料
●感謝の気持ちをメールにてお送りいたします。