お米の藁を用いた書”わらもじ”を芸術文化として広めたい!
お米の藁を用いた書”わらもじ”を芸術文化として広めたい!

支援総額

3,150,000

目標金額 1,000,000円

支援者
142人
募集終了日
2020年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/waramoji?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年09月09日 20:19

まいにちなかがわinクラファン14日目『えのはなし』

こんばんは

本日も応援ありがとうございます。

 

今日はまた別の一面を知っていただきたいおもい、こんな写真をひとつ。

 

上半身ペイズリー柄の中川の横には中川の作品が。

 

大阪芸術大学日本画コースを卒業したSubaru三人組はいまもなお絵描きとして新しい作品を生み出し続けています。

 

そんな中で現在、中川と高山は"MOL ARTs展"という展示会に出品しています。

立ち上げからの参画となり今年でvol.2です。

 

ジャンルの垣根を超え様々な手法で自由な自己表現に挑戦する場となっており、

思いや、思考の流れ、作品の作っていき方なども聞くことができてとても面白いですし、勉強させていただいてます。

 

 

なかがわは昆虫や小動物を通して生きていく上での苦楽や悩み、希望を描いています。

昆虫などは昔から象徴的な意味や言い伝えがあり、それが面白く、その意味や事象に人間を重ねるようにして作っていってるようです。

 

 

 

そして高山の現在のモチーフはパンダ!!です!!

でも普通のパンダではありません。パンダの着ぐるみの顔をつけている女の子が登場しています。

それぞれの作品が映画のひと場面のようになっており

そこにはストーリーが流れていて感情の変化、状況の変化などで揺れ動く女の子(ぱんだ)の心が描かれています。

どんなストーリーになり、どんな結末を迎えるのか。

是非自分なりに想像しながらご覧ください。

 

この展示会は本日から9月13日(日)まで開催しております。

ご興味のある方は是非足をお運びください。

明日9月10日は午前中に中川が在廊です。会場でお待ちしておりますね。

 

 

会期:2020/9/9~9/13

会場:原田の森ギャラリー東館1F

   (〒657-0837 兵庫県神戸市灘区原田通3丁目8−30)

主催:若手芸術家集団 MOL ARTs

後援:有限会社アートエキスプレス

 

 

 

そしてわらもじについて知ってもらうためにチラシも配布させていただきました。

興味をもってくださって嬉しかったです!

 

 

 

絵でもわらもじでも、自分の心と向き合ってしっかりと表現していきたいなと

しみじみ感じる今日この頃でございました。

 

 

 

リターン

5,000


【アトリエSubaru応援】5,000円コース

【アトリエSubaru応援】5,000円コース

■わらもじHPに名前掲載(※希望なしも可)

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

5,000


【わらもじに興味がある方向け】5,000円コース

【わらもじに興味がある方向け】5,000円コース

■わらもじHPに名前掲載(※希望なしも可)

☆『感謝』ミニ色紙

☆米筆1本 中サイズ&半紙(100枚セット)

■米筆の使い方動画
youtubeで一般配信される動画URLをご案内


☆(星印)の商品につきましては2020年12月配送予定

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

5,000


【アトリエSubaru応援】5,000円コース

【アトリエSubaru応援】5,000円コース

■わらもじHPに名前掲載(※希望なしも可)

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

5,000


【わらもじに興味がある方向け】5,000円コース

【わらもじに興味がある方向け】5,000円コース

■わらもじHPに名前掲載(※希望なしも可)

☆『感謝』ミニ色紙

☆米筆1本 中サイズ&半紙(100枚セット)

■米筆の使い方動画
youtubeで一般配信される動画URLをご案内


☆(星印)の商品につきましては2020年12月配送予定

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る