
寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 223人
- 募集終了日
- 2024年5月30日
新たな圃場プロジェクト、始動しました!
クラウドファンディングでご支援いただいた皆さまへ、心より感謝申し上げます。
皆さまの温かいご支援のおかげで、ついに新たな圃場プロジェクトが本格的に始動いたしました。
今回私たちは、長年耕作が放棄されていた土地を新たに借り受け、標高480メートルに位置するこの圃場で、ワイン用ブドウの栽培に挑戦します。
運用資金は、ご支援いただいた寄付で進めております。
荒れていた土地が、整地を経て圃場として生き返った様子を、写真でご紹介します。
📷 整地前の圃場の様子

📷 整地後の圃場の様子

晴れた日は富士山を見ることができます!
富士山を望むこの地は、温暖化が進む中でも高品質なブドウが育つ可能性を秘めた、非常に貴重な場所です。
加えて、この取り組みは、単なる農地の再生ではなく、「耕作放棄地を活かす新たなモデル」として、地方大学としての使命でもあると考えています。
農業の未来に、そして地域に新たな可能性を切り拓く第一歩です。
ゴールデンウィーク前後には学生たちと一緒に垣根を設置し、ブドウの植え付けに向けて準備を進めます。
一から畑を作る経験は、学生にとってもかけがえのない学びの場となるでしょう。
これからも活動の進捗を随時ご報告させていただきます。
引き続き、温かく見守っていただければ幸いです。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
ギフト
3,000円+システム利用料

応援寄附コース①
●お礼のメール
●寄附金領収書
●ワイン科学研究センターHPにお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料

応援・寄附コース②
●お礼のメール
●寄附金領収書
●ワイン科学研究センターHP、山梨大学生命環境学部HPにお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
3,000円+システム利用料

応援寄附コース①
●お礼のメール
●寄附金領収書
●ワイン科学研究センターHPにお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料

応援・寄附コース②
●お礼のメール
●寄附金領収書
●ワイン科学研究センターHP、山梨大学生命環境学部HPにお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

コウノトリと共に生きる郷づくり~環境保全プロジェクト~
- 現在
- 29,000円
- 寄付者
- 5人
- 残り
- 35日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
- 現在
- 2,590,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 14日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 18時間

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日









