
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 145人
- 募集終了日
- 2019年6月28日
リターンについて
飯のだしってどう使うの?
いつもの料理にいれるだけ!なないろの人気メニューをご紹介♪
なないろでは、長期休暇や学校が休みの土曜日に学校の給食費と同じお値段で給食を提供しています。
好き嫌いが多い子どもたちにも喜ばれる、飯のだしをたっぷり使ったメニューをご紹介します!
■鶏むね肉の唐揚げ(飯のだし0.5g/4 人前程度)
給食ではコストをおさえるために鶏肉はいつもむね肉を使っているのですが、パサっとなりがちなむね肉も飯のだしパワーでふっくら柔らかになるんです!
調味料に飯のだしを混ぜて漬け込むだけで、いつもの唐揚げが風味豊かにさらにおいしくなりますよ♪

■ポテトサラダ(飯のだし0.5g/4 人前程度)
こちらもマヨネーズ、塩コショウなどと一緒に混ぜ込むだけで、旨味がグッとひきたちます!なないろの子どもたちだけでなく、大人のスタッフもやみつきで、もう普通のポテサラでは物足りなくなってしまいました・・・。(リターンの塩コショウを使うのがオススメです(^^)b)

■おでん(飯のだし0.5g/4 人前程度)
おだしと一緒に入れ、いつも通り炊き込みます。味がしっかり染み込んで、飯のだしは煮物とも相性抜群なんです。子どもたちのおかわりがとまらない大人気メニューです!
※リターンのめんつゆと水を1:7の割合で薄めておでんが手軽に美味しく作れます。既に飯のだしが入っているので、簡単です(^^)

飯のだしは幅広い料理に簡単に使えるので、
偏食がちのお子さまや、アレルギーなどで食べられるものが限られてしまう方、
高齢者の方のお食事にも取り入れていただきやすいです。
家族のなかでそれぞれ飯のだしの量を変えたい時も、できあがった後に個々にふりかけるように使っていただくなどして調整することができます。
他にも、日々の給食のメニューはブログで更新しておりますので、「なないろ 大津」で検索してぜひご覧ください♪
ただいま奮闘中!
飯のだしの想いに賛同いただいた皆さまとのコラボ商品が生まれます
こだわりのつまった飯のだしシリーズにご期待ください!
■セイキン醤油店 × 飯のだし = めんつゆ
天保年間の創業以来、約170年続く長浜市八幡東町の『セイキン醤油店』さんとコラボして『めんつゆ』を作ることになりました!
明治時代から使い続けた木桶で長期熟成させる昔ながらの製法で作られたお醤油も、飯のだしと同じ『発酵調味料』なんです。
発酵×発酵で相性抜群、それぞれのもつ風味や旨味の調和も無限大!
しかもセイキン醤油さんのお醤油は完全無添加で、保存料も一切使ってないんです。
サンプルができあがり、早速なないろの給食で肉じゃがに使ってみました♪


液体になったことでさらに使いやすく、味がよく浸透して時短にもなりました。
煮物はもちろん、和え物などにもおすすめです!
■クラタペッパー× 飯のだし = 塩コショウ
マツコの知らない世界でも取り上げられた、いま世界中の料理人から注目されている『クラタペッパー』。
人的貢献のためNGOとしてカンボジアに幾度となく足を運んでいた倉田さんは、内戦によって絶滅の危機に追いやられていた“世界一美味しい高級胡椒”として知られていたカンボジア胡椒を復活させたのです!
安全で高品質な胡椒を生産することに強くこだわり、カンボジアに古くから伝わる伝統的な農法で栽培を続けてきたことによって、2011年1月にはカンボジアオーガニック農業協会より、カンボジアの産物の中では初めて「国内オーガニック認定」を取得しました。
今や入手困難の“奇跡の胡椒”クラタペッパーと 、飯のだしのコラボで『塩コショウ』を作ります!
使うコショウは、クラタペッパーの大人気商品『白胡椒』。
黒胡椒を作るのに使われるまだ青い半熟の胡椒の実を天然の湧き水に漬け、1ヵ月発酵させてから皮をそぎ乾燥させて作られています。
辛み成分を多く含むこしょうの表皮を剥いてあるため、黒こしょうと比べると辛みが抑えられています。
発酵独特の酸っぱいような香りがしますが、味わいはすっきりとさわやかで、清涼感が口の中に広がります。
素材の風味を引き立て、コクを与えてくれるので
魚料理やお味噌汁、炒めものなど、素材の味が強くないものに一振りするのがおすすめです。
仕上げの一振りで風味がグッと変わります!


他では味わえない調味料になりました♪
個別に好きな量が使えるので、家族の適量に合わせて調整できて便利です。
『めんつゆと』『塩コショウ』のコラボ商品は
今回ご支援いただいた方々へのリターン商品としてもご用意させていただいております。
ぜひお楽しみに♪
リターン
3,000円

飯のだし(10g)
〇飯のだし(10g 約10日~2週間分)
〇利用者さんとスタッフがデザインしたポストカードでサンクスメール
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

クラタペッパーの白コショウを使った塩こしょう(25g)
〇飯のだし入りクラタペッパーの白コショウを使った塩こしょう(25g)
〇利用者さんとスタッフがデザインしたポストカードでサンクスメール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
3,000円

飯のだし(10g)
〇飯のだし(10g 約10日~2週間分)
〇利用者さんとスタッフがデザインしたポストカードでサンクスメール
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

クラタペッパーの白コショウを使った塩こしょう(25g)
〇飯のだし入りクラタペッパーの白コショウを使った塩こしょう(25g)
〇利用者さんとスタッフがデザインしたポストカードでサンクスメール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,719,000円
- 支援者
- 12,379人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

学校や仕事をやめて行き場を失った若者たちを支えたい
- 総計
- 5人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,617,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 8日












