
支援総額
670,000円
目標金額 650,000円
- 支援者
- 5人
- 募集終了日
- 2016年1月25日
https://readyfor.jp/projects/world-theaters?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年02月22日 01:31
世界最南端の街「ウシュアイア」からのポストカード
リターンにもありました、南米より一度ポストカードをお送りするものを、
現地時間の2月19日に郵送しました。



切手は、予想外に大きく また枚数も多かったのでびっくりしました。
たぶん、約1カ月ほどで届くのではないかと思います。
次は、南極からお届けします^^
リターン
3,000円

①旅の第一章となる、北米・ヨーロッパ旅の絶景写真をサンクスメールと共にお送り致します。
②掲載募集終了後に、Youtubeに毎回投稿する映像の説明欄に、サポートメンバーとしてあなたのお名前を明記します。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
10,000円

3,000円の特典プラス
③ホームぺージのサポートメンバーにお名前をお入れ致します。
④南米の国から一度、直筆のポストカードをお送り致します。*一生に一度届くか届かないような地域から郵送したいと考えております(※2016年3月頃送付予定)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
3,000円

①旅の第一章となる、北米・ヨーロッパ旅の絶景写真をサンクスメールと共にお送り致します。
②掲載募集終了後に、Youtubeに毎回投稿する映像の説明欄に、サポートメンバーとしてあなたのお名前を明記します。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
10,000円

3,000円の特典プラス
③ホームぺージのサポートメンバーにお名前をお入れ致します。
④南米の国から一度、直筆のポストカードをお送り致します。*一生に一度届くか届かないような地域から郵送したいと考えております(※2016年3月頃送付予定)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
Koichi Sato
山本 敏(札幌映像機材博物館)
東京国立博物館
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
原 源郎
一般財団法人栗田美術館
国際文化交友会

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
継続寄付
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
198%
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
123%
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
89%
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
83%
- 現在
- 2,510,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 22日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
21%
- 現在
- 2,155,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 40日










