建て替えが決まった「JR八木駅舎」。120年の歴史を後世へ
建て替えが決まった「JR八木駅舎」。120年の歴史を後世へ

支援総額

884,000

目標金額 700,000円

支援者
89人
募集終了日
2019年9月24日

    https://readyfor.jp/projects/yagiekisya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年09月20日 18:21

残り4日!「大嘗祭」のお米が八木町から!!!

今日は彼岸の入り。

八木の田んぼでは、お米がたわわに実ってきています。

稲刈りをして、新米も出回ってきました。

 

宮内庁から、11月に行われる天皇陛下の皇位継承に伴う重要な祭祀である「大嘗祭(だいじょうさい)」の儀式で、八木町の田んぼを使うことが発表されました!

 

 

田の稲を刈り取る「斎田抜穂(さいでんぬきほ)の儀」という儀式を行う「主基田(すきでん)」が、南丹市八木町氷所の「キヌヒカリ」の田んぼに選ばれたということです。

 

「八木」の字は上下に組み合わせると「米」にもなり、昔から米どころだったと知られています。米の品評会の最高位である「特A」を何度も出しているそう。

 

たいへん名誉なことです。

 

八木がさらに盛り上がっていくとうれしいですね。

 

クラウドファンディングは、残り4日、9月24日23時までの挑戦です。

後少し、どうぞよろしくお願いいたします!

リターン

3,000


お気持ちコース

お気持ちコース

■お礼のお手紙
■町内マップ
■完成した記録冊子1冊

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

5,000


地元ジオラマ作家が作る!駅舎ペーパークラフトコース

地元ジオラマ作家が作る!駅舎ペーパークラフトコース

■駅舎ペーパークラフト

■お礼のお手紙
■町内マップ
■完成した記録冊子1冊

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

3,000


お気持ちコース

お気持ちコース

■お礼のお手紙
■町内マップ
■完成した記録冊子1冊

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

5,000


地元ジオラマ作家が作る!駅舎ペーパークラフトコース

地元ジオラマ作家が作る!駅舎ペーパークラフトコース

■駅舎ペーパークラフト

■お礼のお手紙
■町内マップ
■完成した記録冊子1冊

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る