
本当はイベントに行きたかったのですが、予定が入っていたので日本酒のリターンにしました!楽しみにまっています!

ちゃんまおさんご支援ありがとうございます。おかげさまで達成する事ができました。雪ぐらひらきの28日までしっかり熟成させておきますので、到着を楽しみにおまちください。

頑張ってください!

本当にありがとうございます。ハラハラドキドキの一日でしたが達成できてよかったです。銀山温泉で美味しい乾杯が出来る事を楽しみにしています。よろしくおねがいいたします。

頑張ってください!

marumaruさん、ご支援ありがとうございます。なんとか達成する事ができました。一同ほっと胸をなでおろしています。

やっかいものの雪を利用した農家ならではの粋なプロジェクトで美味しいお酒が吞めるのは最高に素敵ですね。
桜の下で冬の労をねぎらって皆さんと一緒に花見ができれば、なお酔い良いですね。
最後まで頑張ってください。ドメーヌ農家のチャレンジ応援します!
◆エイコさんの支援を代行しています。
達成するように、応援します。
◆ひさこさんの支援を代行しています。
雪ぐらのお酒楽しみにしています。
◆一郎さんの支援を代行しています。
28日の銀山温泉での蔵びらきの会も楽しみにしている。最後まで頑張れ。
◆はるおさんの支援を代行しています。
ひさしぶりに銀山温泉楽しみにしています。最後までがんばって!
◆たくさんの支援を代行しています。

ありがとうございます。最後までご支援いただき誠にありがとうございます。

頑張ってください!

まっちゃんさんご支援ありがとうございます。ハラハラドキドキの達成でしたが最後に来てようやく達成できました。本当によかったです。

facebookやtwitterからの支援の仕方がわからなかったのでという方が多く、事務所にわざわざ来ていただいた方や、銀行振込をしてくださった支援者の代行支援をしています。
◆リクジロウさんの支援を代行しています。
山形新聞の記事を見て、地元で頑張っているみなさんと一緒に私も酒呑みしたいと思いました。
◆青野さんの支援を代行しています。
新聞をみて、同じ地域なのでぜひ応援したい。目標まで高いハードルですが、とにかく頑張ってください。
◆くにをさんの支援を代行しています。
尾花沢の豪雪を利用した酒の貯蔵とは天晴だ。地元の水と大地でそだった米で地酒を酌み交わす喜びを一緒に味わいたい。まずは挑戦にエールを贈る。やろうと決めた事、信念をまげずに最後まで頑張れ!
◆高木さんの支援を代行します。
尾花沢で頑張っているみなさんを応援します。パソコンやスマホは使えないのでよろしく頼みます。とにかく頑張って目標達成してください。がんばって!
◆あべまさんの支援を代行しています。
電気を使わない豪雪地尾花沢ならではの貯蔵倉のプロジェクトとにかく頑張ってほしい。最後まで応援しています。まだまだ達成までには長い道のり頑張って!
◆信友さんの支援を代行しています。
雪とスイカと花笠のまち尾花沢らしく、雪を使った電気をつかわない冷蔵倉とは面白い!
酒がますます美味しく吞めそうだから応援する。頑張って!
◆隆男さんの支援を代行しています。
尾花沢で儲かる農業を目指してとにかく頑張って欲しい。応援する。頑張れ。
◆すがねさんの支援を代行しています。
とにかく最後まで頑張って
◆宇佐美さんの支援を代行しています。
北限の酒米づくりの挑戦から応援しているます、頑張って!
◆サイトウさんの支援を代行しています。
雪熟成で美味しくなる酒が楽しみだ川越から応援する。
◆ 伊藤さんの支援を代行しています。
雪ぐら熟成楽しみにしています。
◆中山さんの支援を代行しています。
いつもありがとうございます。今後ともよろしくおねがいします。
◆後藤さんの支援を代行しています。
がんばってください!
◆みよこさんの支援を代行しています。

尾花沢ならではの風土の中で、頑張っておられる様子が伝わってきます。遊び心がいいですね。きっといい味に熟成していると思います。


頑張ってください!

ご支援ありがとうございます。本日最終日でのこり数時間ですが、最後まであきらめずに頑張ります。さきほど今年の田植えを終えほっとしています。ラストスパートゴールまで頑張ります。

良いお酒を造られている情熱を感じました。
銀山で 一緒に美味しいお酒を頂いてみたいです。
目標に行きますように。

ありがとうございます。今日は田植えを午前中に無事に終わり、一安心しています。ラストスパート、久保田さんと一緒に祝杯をあげるため午後もうひとがんばりします。応援誠にありがとうございます。

頑張ってください!

あけぼのさんご支援ありがとうございます。週末の田植えの準備に忙しない状態ですが、プロジェクト達成できるように頑張ります。


登録、遅ればせながらしました。宜しく。じっくりと行きましょう。山田錦を始め農本は生きる根本ですね。それが虐げられ経済の餌食になる経済はおかしいよね。現状がそうとしても直そうと言う人と意思が有る限りは存続しますね。一欠片ですが、宜しくお願いします。

takoさんご支援ありがとうございます。われわれ農家も日々天の気を見ながら、植物の生きる力を十分に発揮できるように日々腕を磨いて行かなければなりません。さらにどこにも負けない美味しい食べるもの、飲むものをつくりつづける事の大変さを噛み締めながらこのプロジェクトを進めています。引き続き応援、ご指導よろしくおねがいいたします。

頑張ってください!

ご支援ありがとうございます。順調に田植えの準備をしています。今年は大地の気温が低く天気を見て、あたたかな日に田植えの予定です。

頑張ってください!

この度はご支援ありがとうございます。
こちら尾花沢は、ようやく桜が満開です。連休お祭りがある徳良湖(とくらこ)はこれからが見頃です。田んぼの準備で毎日があっと言う間に暮れてゆきます。ラストまで頑張ってゆきますので、引き続き応援おねがいいたします。

日本酒といえば「山形県」と知られるようになった今、応援しないわけにいかないじゃないですか。これからも活動を頑張って下さい。

ありがとうございます!
北国では難しくて実らないと言われた酒米を、ここ数年我が子のように育ててきました。自分たちのつくった米で出来た酒は格別です。昨年雪貯蔵した酒は一段と味が甘くまろやかになったようです。今年の雪蔵開は5月28日を予定しています。今年は昨年よりも1月ほど長く貯蔵するのでどんな味になっているか楽しみです。もっと美味しくなるまでもう少々お待ちください。
酒を熟成させる雪蔵倉は1月経過して少し痩せてきましたが、現在も高さ5Mを保っています。このプロジェクトの最終日まで残り30日、最後まで目標達成を目指して頑張ってまいります。

頑張ってください!

ムサシさん
この度は、私たちドメーヌ楽酒楽粋の雪山熟成酒プロジェクトにご賛同賜り、本当にありがとうございました。ご支援心から感謝いたします。
ようやく畑の雪もとけ、桜の蕾みも膨らんでようやく春らしくなってきました。
先週種蒔きが終わり、来月中旬ごろには田植えの予定です。酒を熟成させる雪蔵倉は1月経過して少し痩せてきましたが、現在も高さ5Mを保っています。雪山の中で美味しいお酒がゆっくり熟成しています。
先日吞んだ生酒は搾り立ての時よりも美味しくなっているとの評価、女性の方に特に好評でした。雪貯蔵と飲み比べが楽しみです。
このプロジェクトの最終日まで残り30日、最後まで目標達成を目指して頑張ってまいります。
よろければ、より多くの皆様に本プロジェクトのことを知っていただくために、口コミやSNSやでの拡散にご協力いただければ幸いに存じます。
この度は本当にありがとうございました。引き続きのご支援方、よろしくお願い申し上げます。

頑張ってください!

長岡大輔さん
この度は、私たちドメーヌ楽酒楽粋の雪山熟成酒プロジェクトにご賛同賜り、本当にありがとうございました。ご支援心から感謝いたします。
ようやく畑の雪もとけ、桜の蕾みも膨らんでようやく春らしくなってきました。
先週種蒔きが終わり、来月中旬ごろには田植えの予定です。酒を熟成させる雪蔵倉は1月経過して少し痩せてきましたが、現在も高さ5Mを保っています。雪山の中で美味しいお酒がゆっくり熟成しています。このプロジェクトの最終日まで残り30日、最後まで目標達成を目指して頑張ってまいります。
よろければ、より多くの皆様に本プロジェクトのことを知っていただくために、口コミやSNSやでの拡散にご協力いただければ幸いに存じます。
この度は本当にありがとうございました。引き続きのご支援方、よろしくお願い申し上げます。

楽しみにしております。

矢口清さん
この度は、私たちドメーヌ楽酒楽粋の雪山熟成酒プロジェクトにご賛同賜り、本当にありがとうございました。ご支援心から感謝いたします。
ようやく畑の雪もとけ、桜の蕾みも膨らんでようやく春らしくなってきました。
先週種蒔きが終わり、来月中旬ごろには田植えの予定です。酒を熟成させる雪蔵倉は1月経過して少し痩せてきましたが、現在も高さ5Mを保っています。雪山の中で美味しいお酒がゆっくり熟成しています。このプロジェクトの最終日まで残り30日、最後まで目標達成を目指して頑張ってまいります。
よろければ、より多くの皆様に本プロジェクトのことを知っていただくために、口コミやSNSやでの拡散にご協力いただければ幸いに存じます。
この度は本当にありがとうございました。蔵ひらきの後銀山温泉でお会いできる事を楽しみにしております。今後ともよろしくお願い申し上げます。

無事に完成しますように。
楽しみにしています。

ぼんちゃんさん
この度は、私たちドメーヌ楽酒楽粋の雪山熟成酒プロジェクトにご賛同賜り、本当にありがとうございました。ご支援心から感謝いたします。
ようやく畑の雪もとけ、桜の蕾みも膨らんでようやく春らしくなってきました。
先週種蒔きが終わり、来月中旬ごろには田植えの予定です。酒を熟成させる雪蔵倉は1月経過して少し痩せてきましたが、現在も高さ5Mを保っています。雪山の中で美味しいお酒がゆっくり熟成しています。このプロジェクトの最終日まで残り30日、最後まで目標達成を目指して頑張ってまいります。
よろければ、より多くの皆様に本プロジェクトのことを知っていただくために、口コミやSNSやでの拡散にご協力いただければ幸いに存じます。
この度は本当にありがとうございました。引き続きのご支援方、よろしくお願い申し上げます。

私は細野の出身で空家にしていた実家を昨年のお盆前に解体しました。今は高畠に住んでいますが、60を過ぎ故郷への懐かしさが募ります。ふるさと納税を行い同級生とも年に1回は会っています。

斎藤一夫さん
この度は、私たちドメーヌ楽酒楽粋の雪山熟成酒プロジェクトにご賛同賜り、本当にありがとうございました。ご支援心から感謝いたします。
豪雪の尾花沢、桜の蕾みも膨らんでようやく春らしくなってきました。
尾花沢で米づくりと尾花沢すいかを中心にしている農家は、雪解けから田植えの頃までが、一年で一番の繁忙期になります。我らドメーヌ農家のたちも日々この地域の資源を活かし、食と健康のために探求するため、頑張っております。先週種蒔きが終わり、来月中旬ごろには田植えの予定です。酒を熟成させる雪蔵倉は1月経過して少し痩せてきましたが、現在も高さ5Mを保っています。このプロジェクトの最終日まで残り30日、最後まで目標達成を目指して頑張ってまいります。
よろければ、同じ郷里のより多くの皆様に本プロジェクトのことを知っていただくために、口コミやSNSやでの拡散にご協力いただければ幸いに存じます。
この度は本当にありがとうございました。引き続きのご支援方、よろしくお願い申し上げます。

頑張って下さい

小林耕二さん
この度は、私たちドメーヌ楽酒楽粋の雪山熟成酒プロジェクトにご賛同賜り、本当にありがとうございました。ご支援心から感謝いたします。
豪雪の尾花沢、桜の蕾みも膨らんでようやく春らしくなってきました。
先週種蒔きが終わり、来月中旬ごろには田植えの予定です。酒を熟成させる雪蔵倉は1月経過して少し痩せてきましたが、現在も高さ5Mを保っています。このプロジェクトの最終日まで残り30日、最後まで目標達成を目指して頑張ってまいります。
よろければ、より多くの皆様に本プロジェクトのことを知っていただくために、口コミやSNSやでの拡散にご協力いただければ幸いに存じます。
この度は本当にありがとうございました。引き続きのご支援方、よろしくお願い申し上げます。

頑張ってください!

ミソノさん
この度は、私たちドメーヌ楽酒楽粋の雪山熟成酒プロジェクトにご賛同賜り、本当にありがとうございました。ご支援心から感謝いたします。
豪雪の尾花沢、桜の蕾みも膨らんでようやく春らしくなってきました。
先週種蒔きが終わり、来月中旬ごろには田植えの予定です。酒を熟成させる雪蔵倉は1月経過して少し痩せてきましたが、現在も高さ5Mを保っています。このプロジェクトの最終日まで残り30日、最後まで目標達成を目指して頑張ってまいります。
よろければ、より多くの皆様に本プロジェクトのことを知っていただくために、口コミやSNSやでの拡散にご協力いただければ幸いに存じます。
この度は本当にありがとうございました。引き続きのご支援方、よろしくお願い申し上げます。