売薬一家が暮らした古民家を、記憶を紡ぐ「泊まれる資料館」に!
売薬一家が暮らした古民家を、記憶を紡ぐ「泊まれる資料館」に!

寄付総額

1,418,000

目標金額 750,000円

寄付者
112人
募集終了日
2019年12月6日

    https://readyfor.jp/projects/yamaki-baiyakuyadoya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年11月01日 17:02

富山の人にこそ泊まりに来てほしい理由。

ご支援いただきました皆さま、そしていつも応援していただいている皆さまありがとうございます。

今回宿として生まれ変わる「売薬宿屋山キ(旧成田家)」は、売薬さん一家の暮らした家でした。

宿というと、もちろん旅人や、それ以外でも県外、海外のゲスト様を対象と思われるかもしれませんが、実は富山の人にこそ泊まりに来ていただきたい理由があります。

「越中富山の薬売り」

「置き薬文化」

「北前船」※北前船について(前回記事)

いずれも何となく、知っていますよね。

今回の成田家へのインタビューでは、今は亡き売薬をしていたお父様は、その仕事のほとんどは北海道だったといいます。

そして、実は成田家はその昔、売薬さんの中では”唯一、北前船を所有していた!”というお話も出てまいりました。

売薬さんが北前船に乗って、北海道で商売をしておられた?!

そんなこと想像したことありますか?

「売薬宿屋山キ」はそんな面白い歴史エピソードを宿内にてご紹介する「泊まれる資料館」なのです。

実際オープン後の宿泊料金は2名様より、最低12,000円~となる予定ですので、クラウドファンディングでのリターンにてお得にご利用いただけます。

それでは、最終日までどうぞ応援よろしくお願いいたします。

 

オモ”イエ”プロジェクト

姫野

ギフト

3,000


<リターン不要の方向け>全力応援コース

<リターン不要の方向け>全力応援コース

当プロジェクトのコンセプトに共感し、応援してくださった方へ、代表姫野からお礼メールをお送りさせていただきます。

寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2019年12月に送付予定です。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

5,000


<富山には行けないけど、現地のものを味わいたい方向け>岩瀬カフェ「MUROYA」さん特製詰め合わせセット

<富山には行けないけど、現地のものを味わいたい方向け>岩瀬カフェ「MUROYA」さん特製詰め合わせセット

「酒かすマカロン」や「悠牧豚を使用したランチ」で地元民から愛されるカフェ「MUROYA」さんの、普段であれば店頭でしか手に入らないお菓子の詰め合わせセットをお楽しみいただけます。

寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2019年12月に送付予定です。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

3,000


<リターン不要の方向け>全力応援コース

<リターン不要の方向け>全力応援コース

当プロジェクトのコンセプトに共感し、応援してくださった方へ、代表姫野からお礼メールをお送りさせていただきます。

寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2019年12月に送付予定です。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

5,000


<富山には行けないけど、現地のものを味わいたい方向け>岩瀬カフェ「MUROYA」さん特製詰め合わせセット

<富山には行けないけど、現地のものを味わいたい方向け>岩瀬カフェ「MUROYA」さん特製詰め合わせセット

「酒かすマカロン」や「悠牧豚を使用したランチ」で地元民から愛されるカフェ「MUROYA」さんの、普段であれば店頭でしか手に入らないお菓子の詰め合わせセットをお楽しみいただけます。

寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2019年12月に送付予定です。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る